下記に表示されている選択肢からお選びください
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
2025年6月 三軒茶屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷から2駅であることは勿論である、半蔵門線直通で都心に出向くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニや飲食店が充実しており、基本的に困らない。キャロットタワーも便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 多すぎるくらいある。しかもコスパが良い居酒屋が多く、自炊をしなくてもなんとかなる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 下馬付近は落ち着いているし、小学校もあるので良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良いと思う。警察も定期的に循環しているし、安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は都心にしては安いと思う。居酒屋も渋谷と比べて質が高い |
2021年11月 三軒茶屋駅
【メリット】 渋谷から2駅目。ほぼ都心にありながら、茶沢通り一帯には数多くのお店があって、とても賑わって……
2021年10月 三軒茶屋駅
【メリット】 お洒落さと便利さを兼ね備えています!
まず、ご飯には困りませんし何年いても回りき……
2018年6月 三軒茶屋駅
【メリット】 大型スーパーと小型スーパー、コンビニが数軒ずつある他、八百屋、肉屋、魚屋などがある商店街も……
2017年11月 三軒茶屋駅
【メリット】 商店街が複数あり商業施設や飲食店も非常に多く買い物の便は良いです。渋谷駅へのアクセスも駅2……
クレヴィア三軒茶屋と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
クレヴィア三軒茶屋:18票
その他マンション:21票
【内訳】
18票
(46.1%)
21票
(53.9%)
クレヴィア三軒茶屋が良い
仕様:クレヴィア側は二重床二重天井でリフォーム時に有利。また、壁が湿式で遮音性に優れると考えられる。ディスポーザーも完備している他、高さ2400mmのハイサッシと道路に面した南向きで採光性が高い。 立地:現地付近在住だが充分三軒茶屋駅が徒歩圏内で、大通りに出れば渋谷までバスも利用できる。かつ、パークホームズと異なり住宅街にあるため、かなり静か。第一種住居地域のため将来にわたり環境が大きく変わるリスクがかなり低い。
■ クレヴィア三軒茶屋と を比較
■ クレヴィア三軒茶屋の方が良い
男性
2023-04-05 03:19
クレヴィア三軒茶屋が良い
マンションの立地や規模感はマスタービューレジデンスが断然良いですが、室内のグレードの高さではクレヴィアのほうがこだわりがあっていいと思います。
■ クレヴィア三軒茶屋と を比較
■ クレヴィア三軒茶屋の方が良い
女性
2022-09-03 21:47
クレヴィア三軒茶屋が良い
住み環境がよい。インパクトのあるデザイン(外観、中庭)。二重天井/二重床(パークホームズの方が直床なので)
■ クレヴィア三軒茶屋と を比較
■ クレヴィア三軒茶屋の方が良い
男性
2022-08-23 12:45
クレヴィア三軒茶屋が良い
パークホームズ三軒茶屋一丁目の立地はごちゃごちゃしている商店街の隣なので、住み環境を重視している人には向かないでしょう
■ とクレヴィア三軒茶屋を比較
■ クレヴィア三軒茶屋の方が良い
女性
2022-08-23 12:32
クレヴィア三軒茶屋が良い
住戸数に対する駐車場の数が圧倒的にパークホームズ三軒茶屋は少ない
■ とクレヴィア三軒茶屋を比較
■ クレヴィア三軒茶屋の方が良い
女性
2022-08-07 13:48
クレヴィア三軒茶屋が良い
住環境・設備(コンクリート壁、吹き抜けの内廊下)が良い
■ とクレヴィア三軒茶屋を比較
■ クレヴィア三軒茶屋の方が良い
女性
2022-05-15 17:01
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレヴィア三軒茶屋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 三軒茶屋駅ランキング (422物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三軒茶屋駅 徒歩11分
『三軒茶屋駅』 東急田園都市線 東急世田谷線
東京都世田谷区若林1丁目13-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
2023年9月
52戸
日勤
東
所有権
第一種住居地域
若林小学校
世田谷中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
日々の掃除や庭のお手入れなど管理の面や予算の面で中古マンション...
夫婦で子供の頃から育ってきた環境に違いがあり、戸建派とマンショ...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。