UR都市機構ビュープラザセンター北3-9号棟
口コミ | メリット:5件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
UR都市機構ビュープラザセンター北3-9号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。横浜市営地下鉄グリーンライン/北山田駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン/センター北駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『北山田駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン
『センター北駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市都筑区南山田1丁目3-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1994年8月
-
総戸数
53戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【UR都市機構ビュープラザセンター北3-9号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
UR都市機構ビュープラザセンター北3-9号棟の口コミ・評判
2023年10月
トムファイブさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
近くに木々が豊かな、小川の流れる遊歩道(くさぶえのみち)があるが、ここ15年間治安について、問題になったことはない。 隣に、NTTのデータセンターがあることからわかるように、地盤がしっかりしている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 数年前に、外壁塗装の大規模修繕を実施して、外観はきれいです。 毎日清掃が実施されており、ごみ収集場所もきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南西向き角部屋に住んでいて、 朝以外 日照はよい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩15分のセンター北には、多くの商業施設がある。 屋上に、廻覧車のある阪急モザイクモールや、駅ビルのあいたい、ノースポートモールがある。本屋では、ノースポートモールのアカデミアが充実している。港北地区最大の700坪。 各施設に、スーパーある。 あいたいの東急ストア、ノースポートモールのロピア、モザイクモールの相鉄ローゼン、都筑阪急グルメマーケットがある。 同じく、徒歩15分のグリーンライン北山田には、OKストアもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
休日診療所が、徒歩7分にあり、安心です。 地域の防災訓練を年一回実施している。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 センター北駅
ゆうゆうたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | グリーンラインセンター北駅は、横浜市営地下鉄を利用して横浜市内へのアクセスが容易で、特にみなとみらい線への乗り換えもスムーズです。通勤に非常に便利な立地です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ノースポート・モールやモザイクモールなどのショッピングセンターが近くにあり、日用品からファッション、レジャー用品まで一通り揃います。生活必需品の購入に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | センター北駅周辺には、ファミリーレストランからカフェ、地元の小さな飲食店まで様々な種類の飲食店が揃っています。週末のランチやディナーには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や子供向けの施設が充実しており、家族連れにとって住みやすい環境が整っています。 徳生公園や遺跡公園など駅周辺は大きな公園が多いです。休みの日には子供連れのファミリーでにぎわっており、子育てファミリーにはとても良い環境です。 また子育て支援の施設も充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | センター北は治安が良好で、夜間の散歩も安心して楽しめます。 犯罪発生率が低く、安全な住宅地としての評価が高いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活必需品から娯楽まで、手頃な価格で楽しめる施設が多く、住民にとってコストパフォーマンスが高いと言えます。 |
2021年11月 センター北駅
【メリット】 横浜市駅地下鉄のグリーンラインとブルーラインが交わる駅の一つです。
駅を降りると……
2021年10月 センター北駅
【メリット】 センター北は駅の近くにご飯屋さんは映画館、カフェなど駅に行くだけで楽しめる広場になっている……
2018年5月 センター北駅
【メリット】 港北ニュータウンと呼ばれる人気のエリアです。
渋谷まで45分、横浜まで25分と都……