あかつきビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
あかつきビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/四ツ谷駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
『四谷三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線
-
所在地(住所)
東京都新宿区若葉1丁目6-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1968年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【あかつきビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
あかつきビルの口コミ・評判
2024年3月
ariaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
四ツ谷駅から徒歩で7分程度でアクセスに便利。 大通りからは少し距離があり、向かいは小学校のため夜は静か。 駅近くにコモレ四ツ谷という商業ビルができ、スーパーマーケットが開業したため買い物も便利になった。 夜は人通りが少なく、明かりもやや暗い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 迎賓館赤坂離宮が近く、公園としても開放されていて地下にカフェも併設されている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
駐輪場は特に指定はなく、入口の空いているスペースに停められる。 管理会社が徒歩3分程度の場所にあるため、すぐに相談できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 鉄筋コンクリート造のため、生活音が比較的気にならない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前にできたライフは夜の割引率も高く、品数も多いため便利だった |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 家の向かいに四谷小学校があり、周囲にも神社や公園など子供を遊ばせる場所がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年9月 四ツ谷駅
よっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄もあり駅全体がいつも非常にきれいで、便利で快適なところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コモレ六番町が近くにあるので食事や買い物に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケンタッキーや吉野家といったチェーン店も少なからずある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は非常に駅周辺には多く困らなそうである |
治安 |
5 |
メリット | とても良いとおもう。とくに事件なども起きていない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 多くのとても良い住居施設がある。(地価はめちゃくちゃ高い) |
2022年8月 四ツ谷駅
イチゴミルクさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央・総武線、東京メトロ南北線、丸ノ内線が利用可能。 電車は大体5分間隔で来るので目の前で電車を逃しても困ることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | JR側にはアトレ四谷があり、1階には飲食店、2階にはドラッグストア、ネイルサロンなどが入っている。 他にもコモレモールという商業施設が駅付近にあり、こちらも定食屋、ドラッグストア、郵便局などのテナントが入っている。 駅から少し離れるが慶応義塾大学病院がある。 周囲はほとんど学校かオフィスである。 迎賓館も歩いて行ける距離にある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アトレ四谷…スターバックス、スープストック、ポール、おむすび権兵衛など コモレモール…ジアレイ、星乃珈琲店など 日本食も洋食も楽しめる。 駅周辺にケンタッキーとサンマルクがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JR、メトロ共にエレベーター、エスカレーターの設置がある。 メトロのお手洗いには乳幼児用設備が備えられている。 雙葉中学・高校や上智大学など、カトリック系の学校が点在している。 |
治安 |
4 |
メリット | メトロの出口付近に交番がある。 大きな通りを歩いていれば問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は良い。都心にも郊外にも行ける。 四ツ谷周辺に学校や職場があるなら、移動にそれほど時間はかからない。 |
2022年1月 四ツ谷駅
【メリット】 大学に通うためほぼ毎日使用したいます。四ツ谷駅周辺は赤坂御所や迎賓館など国の重要施設が多数……
2021年10月 四ツ谷駅
【メリット】 駅のホームや構内も含めて全体的に新しく、清潔感のあるものになっている。
また、エ……