下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの西永福駅まで徒歩2分。西永福駅は各駅停車だが、急行停車駅の永福町まで徒歩圏内。駅前にファミマ、セブン、まいばすけっとがあるので出勤前後に買い物が可能。井の頭線の真ん中あたりに位置しているので、吉祥寺、下北沢、渋谷にすぐ行かれる。京王線乗り換え駅の明大前まで2駅。商店街を抜ければ新宿行きのバス停あり |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの裏と最寄り駅に行く途中に保育園があるので、子育て世代に便利。小学校は高井戸第三小学校区。駅近くに西永福公園あり。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大規模修繕済 外観・・綺麗 エントランスのデザイン性・・・〇 管理状況・・〇ゴミ集積所の清掃もいきとどいている セキュリティー・・・監視カメラ、有人管理 共用施設の種類・数(宅配BOX・・・有 駐車場・・・機械式 駐輪場・・・有 エレベーターの数・・・各棟1基 トランクルーム、ゲストルーム、集会室・・・無 内廊下、 ペット飼育可 敷地内に噴水 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照の状況・・・階数、棟ごとに違うがとてもよい 天井高さ・・・2M80 柱・梁・・・無 室内設備の性能・・・床暖房、浴室乾燥機 室内の段差・・・なし |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩5分にスーパーサミット、ドラッグストアトモズがあり、日常は困らない。徒歩圏内の浜田山駅に成城石井あり 駅前に焼き肉、居酒屋、焼き鳥やがあり、こじんまりしながらも充実 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
歯科医院多数 近隣に整形外科、小児科もあり病院には困らない 駅前で盆踊り大会と近隣飲食店の出店がある 商店街にある理性寺でいちにち動物園が開かれている 氏神様である下高井戸浜田山神社の例大祭は屋台が多く楽しい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西永福駅は徒歩2分以下。西永福はとても小さいがサミットがある。通勤に使う場合以外は、基本浜田山駅を使えば問題なし。浜田山駅は徒歩8分、西友、成城石井他、充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 柏の宮公園を始め、充実。大宮八幡宮も近い。浜田山はツタヤもあり、いい住宅街。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 非常に重厚感のある外観。井の頭線の電車の中から見えるが、乗車している客の中でも西永福駅に降りたことはないがこのマンションを知っているという人が多数。2001年築だが、管理状態は非常にいい。2005年築のマンションと比較してもきれい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高い。水回りはグローエ社製で高級感がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | サミットは徒歩4分くらい。浜田山駅へ行けば、西友、成城石井、他飲食店もある。浜田山エリアは神戸屋、ロイホ、ジョナサン他、ファミレスが多数。井の頭通り沿いに集積している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 浜田山地区は、子育て世代が多く、杉並区の行政のサービスも手厚いので問題なし。小学校は、浜田山一丁目は評価の高い浜田山小学校の基本学区外になるが、こちらに通えば問題なし。徒歩で近く、学区外でも通学可能なので、こちらに通うべき。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西永福駅に対する口コミ】 渋谷にも吉祥寺にも乗り換えなしで行けるところ。永福町で急行と乗り換えがしやすく、急いでる時などは、切り替えて利用出来るところ! 駅内を出ると目の前にコンビニや飲食店、服屋、クリーニング等あり、仕事帰りとか外出からの帰りに寄れるところ。線路を渡れば、商店街もあり、買い物するには寄りやすいところも西永福駅のメリットの1つです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西永福駅に対する口コミ】 小さな駅で静かな街です。駅の周辺は薬局、医者、居酒屋数件あります。裕福な家庭が多いです。電車はjrほど混みませんし、渋谷や吉祥寺に10〜15分で行けるのでアクセスは良いです。坂道は無く、街灯で結構明るいため、治安も良いので夜道も安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 浜田山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 吉祥寺まで約10分程度で到着するため、とても便利です。都心まで出るのは億劫だけど、ちょっと買い物に行きたい、という時に吉祥寺まで出れば何でもあります。また、逆方面に乗れば渋谷まで約20分程度で着きます。渋谷と吉祥寺という、2つの大きな駅に1本で行けるのは嬉しいポイントです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに西友があります。地下と2階がある広い西友なので、食品はもちろん日用品まで、何でも揃うと思います。ほかにも、成城石井やコモディといったスーパーもあるので、欲しい物によって使い分け出来そうです。コンビニもローソンやファミマ、ヤマザキなど複数あるので、私は色々なコンビニを巡ってスイーツ探しを楽しんでいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんや居酒屋、中華料理店など、バリエーション豊かなお店がたくさんあります。大阪王将や銀だこは、駅近な上にリーズナブルで美味しいので重宝しています。ほか、牛角やモスバーガー、駅前にはオシャレなフルーツサンドのお店、駅近においしいトンカツのお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通の利便性、スーパーの多さ、落ち着きある街並みから、子育てしやすい環境だと思います。駅からまっすぐ行くと広めの公園があり、少し歩きますが川が流れる緑地広場もあるので、お子さんとお散歩したり遊んだり出来そうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 都心のようにワイワイ騒ぐグループや酔っ払いはほとんど見ません。ファミリーやご夫婦など、落ち着いた方々が多い印象です。駅の利用者が多いので、駅周辺は夜中でも人通りが多く、比較的安心して帰宅できるかなと感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前には飲食店が豊富、スーパーもある、薬局もあるという利便性から考えると、都内ではかなりコスパが良い居住地だと思います。吉祥寺や渋谷に電車1本で行けるので、電車代も安く済みます。普段の買い物も西友のような安いスーパーを使えば、そんなにかさむことはないかと思います。 |
2022年1月 西永福駅
【メリット】 渋谷にも吉祥寺にも乗り換えなしで行けるところ。永福町で急行と乗り換えがしやすく、急いでる時……
2022年1月 浜田山駅
【メリット】 駅の近くにスーパーマーケットが三軒(成城石井、西友、コモディイイダ)、少し歩いた所にもサミ……
2020年1月 永福町駅
【メリット】 急行が止まる上に京王本線、小田急線に乗り換えができ、渋谷、新宿両方ともかなり出やすく、所用……
2018年3月 永福町駅
【メリット】 井の頭線で吉祥寺や渋谷、下北沢に10分ほどで行けて便利です。圏内です。急行も止まる駅です。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークハイム浜田山ヴィクレアールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 杉並区ランキング (1680物件中) 西永福駅ランキング (62物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西永福駅 徒歩2分
浜田山駅 徒歩10分
永福町駅 徒歩14分
『西永福駅』 京王井の頭線
『浜田山駅』 京王井の頭線
『永福町駅』 京王井の頭線
東京都杉並区浜田山1丁目33-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付3階建
2001年12月
41戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
高井戸第三小学校
向陽中学校
平成21年12月撮影 ●バリアフリー ●スーパー「サミットストア西永福店」約320m ●公園「区立西永福公園」約280m ●病院「樺島病院」約480m ●「杉並南郵便局」約420m ●「成城石井浜田山店」約760m ●「コモディイイダ浜田山店」約640m ●エレベータ ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産は情報調査が非常に重要で、特に価格面で失敗しないためには...
元々マンション希望であったが、子供のことを考え、庭で子供を遊ば...
予算上限が決められていて、購入出来る物件がエリア的に中古のマン...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。