下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京王線八幡山駅から徒歩4分、距離にして約320mとアクセスしやすい場所です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 街中でありながらも比較的緑が多く癒されます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観や共用部は茶色いレンガ風のタイルで統一されたおしゃれなデザインです。 2018年に新規リノベーションが実施されており、新たに生まれ変わる姿も楽しみです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2DKで高速インターネットやBS、CS、CATVにも対応しており、それらを求める方には最適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにはオオゼキ八幡山店とレストランのバーミヤンが隣接しているほか、京王ストア八幡山店、セブンイレブン八幡山駅北口店があり、お買い物やお食事には便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周辺には上北沢小学校と緑丘中学校があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | オオゼキやDAISOが駅そばにあり便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近でスーパーも近い2件ドン・キホーテや郵便局も近しここ数年商店街や近場の開発もあり雰囲気が良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 八幡山駅までのアクセスは徒歩5分くらいです。駅からまっすぐ甲州街道に向かって歩けば、店が多々ありますので女性の方でも夜道が怖いということはありません。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの入り口は三カ所あり、正面は居住者に渡されるセキュリティカードが必要で、その他の入り口は暗証番号を押す事で入れます。監視カメラもあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニ、スーパー、100均SHOP、飲食(ファミレス・居酒屋・マクドナルド)、レンタルDVD・漫画、ヤマダ電機、ドンキホーテが周辺にあり困る事がありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【八幡山駅に対する口コミ】 駅前には飲み屋やスーパー、ダイソーにお惣菜やなどなんでもある。大きな商業施設があるわけではないが、住むには十分。急行は止まらないが、新宿にも15分程度で行けるので洋服などの買い物にも困らないので住むにはとてもいい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 八幡山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿に20分程度で行くことが出来る。渋谷にも一回乗り換えで行くことができ、交通の利便性は高い。 |
---|
2024年2月 八幡山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京王線の快速と各駅停車が止まります。 新宿駅まで各駅停車でも20分かからず、京王井の頭線乗り換えの明大前、世田谷線の下高井戸にも行けて、反対方向では八王子方面まで行けます。 改札からホームまでは、階段の他にエレベーターとエスカレーターどちらも有ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オオゼキ、まいばすけっと、京王ストア、コンビニ多数、ドラッグストア、病院、美容室、ダイソー、郵便局、銀行、飲食店と近場には何でもあります。生活するのに特に困らず、駅まで行けば必要なものはほとんど買えて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、居酒屋、ファミレス、等外食には困らないです。スーパーも何件かあるので帰り際のお弁当なども買いやすい。美味しいラーメン屋もあるので、とてもありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 付近にはあまり子育て世代向けの施設はないような気がします。公園はいくつかあるが、学校は徒歩20分位のところにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が集まるような所はそこまでないので、人の出入りは多いものの静かな所で落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿まで一本。世田谷区と杉並区のちょうど境目で、世田谷区程家賃は高くないのが良い。 |
2023年11月 上北沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上北沢駅は快速や急行は止まりませんが、治安はすごくいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | この辺では珍しく深夜0時までやってる銭湯がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カレー屋さんや街中華、ラーメン屋さんが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が近くにあり団地もあるので家族連れは多い |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。学生なども少ないし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこそこ高いと思いますが沿線では安い方 |
2019年2月 上北沢駅
【メリット】 新しい店が多い。新しい店に行くのが楽しみだ。リサイクル店が、充実している。美容院がやたら多……
2018年9月 八幡山駅
【メリット】 各駅停車および快速が止まり、都心部へのアクセスも良好。
快速は都営新宿線への直通……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
セザール上北沢とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 上北沢駅ランキング (93物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上北沢駅 徒歩4分
八幡山駅 徒歩4分
『上北沢駅』 京王線
『八幡山駅』 京王線
東京都世田谷区上北沢4丁目34-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
1984年4月
80戸
日勤
所有権
商業地域
準住居地域
上北沢小学校
緑丘中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
戸建とマンションと様々な物件を検討した中、魅力を感じて中古マン...
不動産購入の失敗体験記です。 団地住まいへの不満と義両親の転居...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
太陽光パネルの設置や、設計、ハウスメーカーの提唱する性能のおか...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。