下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
4件の投稿があります
2013年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
以前住んでいたのですが駅が近いのでアクセスにとても便利で、換気扇から駅構内アナウスが聞こえてくるほどでした。 成田空港や羽田空港へ行くにも天気に左右されず荷物があってもとても便利でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅からマンションまで商店街があり便利でした。 お休みの日は大森駅周辺の西友、とうきゅう、イトーヨーカドー、肉のハナマサや大井町駅周辺のきゅりあん、イトーヨーカドー、駅ビルや八潮団地のダイエーまで利用でき周辺の環境は良かったです。 お散歩コースとしても八潮方面の景色や広い公園がありました。 羽田空港から近かったのでNHKの受信料が安くて良かったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1階に銀行が入っているので目の前が「第一京浜」なのですが閑静な感じがしました。 東京国際マラソンなど目の前の「第一京浜」で走ってくれるのでラジオの実況中継を聞きながら観戦出来て贅沢だと思いました。 エレベーターや階段、廊下など共用部はいつもきれいでした。 生活用水のタンクが屋上にあり清掃などの案内が掲示板に張ってありました。 「第一京浜」沿いなので24時間のファ見れリーレストランなど遅くなったときに利用できました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 二重サッシになっているので冬はとても温かかったです。外の音も遮断されていて窓を閉めていれば気になりませんでした。 水漏れや煙探知機もついていて定期点検もあり安心です。 室内に入るドアは廊下にあったので外の目を気にしないで出入りできるのが安心でした。 暑いときに玄関のドアを少し開けて風邪の通り道を作ると良く風が抜けて快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅からマンションまで商店街があり便利でした。 お休みの日は大森駅周辺の西友、とうきゅう、イトーヨーカドー、肉のハナマサや大井町駅周辺のきゅりあん、イトーヨーカドー、駅ビルや八潮団地のダイエーまで利用でき周辺の環境は良かったです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに場学校や中学、高校などあると聞きましたが子供がいないので具体的に利用していません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・立会川駅まで徒歩2分の立地の良さ。 ・眺望の良さ。 ・駅から近いため夜道が怖くない。 ・品川駅から近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・アクセスが良い為、都内迄行きやすい。 ・割と静かである。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・管理人の方がきちんと掃除や、駐車場管理をして下さるため安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・個人でリノベーションをしたため、割と快適。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・ホームセンターまで車で近い。 ・物価が安い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・近くに良い歯医者さんがある。 ・救急病院が近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 立会川駅が1分、バス停が目の前なので本当に便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅から1分程ととても近い。 京急立会川駅は急行も止まり、品川駅まで約10分弱とアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 工場、商店などはあまりなく、川が近くを流れており、環境は良いほうである。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が常駐しており、常に人の目があるので、安全面がよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 窓が大きく日当たりが良い。 開放感がある。二重窓。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
小さい商店は点在している。 飲食店もいくつかある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校、保育園、幼稚園は付近に点在しており、子育てには良い環境。 診療所等も充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年3月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【立会川駅に対する口コミ】 立会川の駅自体は大きくありませんが駅周辺から徒歩15分圏内を考えるとJR大井町からモノレール大井競馬場まで利用が可能なので通勤通学の足が豊富で、どこかの路線が止まったとしても代替となる交通手段がすぐに見つかります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅、東京駅、横浜駅などの場所に30分ほどで行けるので、アクセスが非常に良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無印、ダイソー、ユニクロ、イトーヨーカドーがあるので生活用品をそろえやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにラーメン屋さんや居酒屋が豊富にあるので、飲み屋を探すのには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の近くにマンションがある部分も多いので、アクセスが良い |
治安 |
5 |
メリット | 治安がよく町並みもきれいなので、女性も安心して暮らせる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街に家はたくさんあるので、物件選びには困らないかも。 |
2022年1月 立会川駅
【メリット】 昔の街並みといったような場所で、商店街がある上、ローソンが駅周辺に3つ、セブンイレブンも1……
2021年11月 大井町駅
【メリット】 単身赴任で5年間住みました。勤務地が浜松町であったため、乗り換えなく1本で9分という好条件……
2021年10月 大井町駅
【メリット】 大井町駅から徒歩3分ほどの
ラーメンやさん。武術家。
朝から満席の日を……
2017年12月 大井町駅
【メリット】 大井町に乗り入れている路線が3路線(りんかい線、東急大井町線、京浜東北線)あるため、都内の……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ステーションプラザ立会川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 品川区ランキング (1636物件中) 立会川駅ランキング (125物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
立会川駅 徒歩1分
大井町駅 徒歩13分
『立会川駅』 京急本線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
東京都品川区東大井2丁目23-4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
1984年6月
145戸
日勤
所有権
商業地域
浜川小学校
浜川中学校
●平成22年1月撮影 ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
子供のを授かった、あるいは子供の成長がきっかけで家を購入すると...
売主が不動産会社の物件で、その売主業者が決算期だった場合期内に...
新築マンションはいいことだらけ!メリットがたくさんあって大満足...
不動産の購入を考えた際に、駅までのアクセスや利便性を考え、安全...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。