下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR中央線・総武線・地下鉄東西線 阿佐ヶ谷駅。駅はエスカレーター・エレベータあり。高架下商店街も、改装され、きれいになった。新宿まで快速で10分。阿佐ヶ谷駅より白鷺ハイムまでは、徒歩よりバス便が便利。バスは本数が多く、1台待てば必ず座って帰れる。往きにも、白鷺1丁目よりバスを乗れば10分もかからず阿佐ヶ谷駅に着く。西武線の急行停車駅の鷺ノ宮には徒歩10分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かで、中庭には大きな桜の木が沢山あり、お花見が楽しめる。また、クリスマスの時期には中庭の大きな木のツリーに、点滅するイルミネーションがともる。その他、中庭は広く、様々に樹木が植わっていて、公園に行く必要はない。また、マンションの西側は家庭菜園、北西側は公園になっている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 掃除が行き届いて、すごくきれいだ。日勤の管理人さんが2人いる。 エレベーターは1階と5階に停止するだけなので、途中階の住戸は基本的に北側を他人が歩かない。駐車場は平置きで、屋根がついている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | サッシは、複層ガラスのものに取り換えられたので、新しい感じがする。 リフォームしている住戸が多いので、バリアフリーかどうかは住戸によると思う。日照は皆南向きなのでよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
阿佐ヶ谷駅前には西友とイトーヨーカドーという大きなスーパーがある。 最寄のバス停には、セブンイレブンがある。 北に6分ほどいけば、OKストアというスーパーもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
阿佐ヶ谷駅近くの河北病院、中野駅の中野警察病院などが利用できる。 北西側の隣に公園、西側に家庭菜園がある。マンション内には交流会も存在する(参加したい人のみ)。郵便ポストがマンションの敷地にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 敷地内に団地のように建っているので緑が多く、子供を遊ばせていても車の心配がない。昔に建った分、建物同士の距離が保たれていて圧迫感がない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩で10分程度でアプローチすることが出来るので、通勤にはしやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街の中にマンションがあるので周囲の生活環境は良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用エントランスには宅配ボックスが設置されているので通販利用者には便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照や採光はすごく良いので、リビングも明るくて生活しやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの生活に必要な買い物が出来る店舗が多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供会等の地域のイベントが活発でなので、子供が十分に楽しめます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は西武新宿線の鷺宮になります。鷺宮は快速が止まるので都心へのアクセスが便利です。 西武新宿駅までは15分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 中野区ですが、閑静な住宅街に建っているマンションなので、とても静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数はかなり古いですが、古さを感じられず、建物自体がとても頑丈で清潔感もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | マンションが南を向いているので、メインリングルームになる部屋は風通りも日当たりも良いです。ベランダもとても広いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 鷺宮駅付近には商店があります。また、徒歩圏内の下井草には西友があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに小中学校、幼稚などがあります。ファミリー層が多く暮らしているので治安は良いです。個人クリニックなどがあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 商店街がありまするので食事、生活用品は全然心配必要ないです、いつも明るくて深夜帰る時も安心。 駅の中にユニクロもあります、オシャレなカフェ屋さんもいっぱいあります。 駅の出口もひとつしかないので迷い子になれない、友達を案内する時もスムーズです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 鷺ノ宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり駅から近くに居住できる建物が多い。飲食店も豊富 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 学校や体育館スポーツ施設がある。公園や図書館もちかい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、居酒屋が多い。焼肉屋もあり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が近いのと公園や図書館等充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗で治安も良さそうに思える。酔っ払いもあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飲食店や買い物施設、生活必需品を提供する店舗などがあります。また、賃貸住宅も比較的手頃な価格で見つけることができる |
2023年2月 阿佐ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線、総武線、東西線が停車する。新宿へのアクセスがいい。区役所が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街が多く、個人店も含めた商業施設がたくさんある。病院も駅前にあり便利。区役所も近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街が多く、飲食店も全方向にたくさんある。カフェ、パン屋、ラーメン、和食、中華、インド系、イタリアン、フレンチと一通り美味しいお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や学校は比較的充実している。公園は小さいがいくつかある。駅には車いす用スロープがあり、エレベーターも設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 商店街は多いが、歓楽街とまでいえるところはなく、治安はいい。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさ、生活のしやすさからいえば、コストパフォーマンスはよいといえる。 |
2020年1月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 中央線と総武線に通っているので東京都心はもちろんのこと、千葉方面へ通勤するのにも便利な駅で……
2020年1月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 新宿から15~20分ほどの距離にある駅。中央線を代表する住宅地といった感じで、商店街や細い……
2018年9月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 駅の目の前に区役所、郵便局、学童があるので、便利です。また、阿佐ヶ谷商店街もあるので、主婦……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
白鷺ハイムとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,437人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中野区ランキング (1067物件中) 鷺ノ宮駅ランキング (153物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鷺ノ宮駅 徒歩10分
阿佐ケ谷駅 徒歩22分
『鷺ノ宮駅』 西武新宿線
『阿佐ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
東京都中野区白鷺2丁目13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
1970年7月
206戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
区立西中野小学校
区立北中野中学校
●スーパー「スーパーマーケットオーケー鷺宮店」約500m ●公園「区立白鷺ふれあい公園」約300m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
家賃や駐車場代で月10万・・・これはもったいない、ということでお子...
不動産購入における一番重要なプロセスは情報収集かと思いますが、...
元々マンション希望であったが、子供のことを考え、庭で子供を遊ば...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。