下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 雨に濡れないです。徒歩2分で家に着く優越感にも浸れます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 軽食(てんや、ラーメン、マック等)店やコンビニが充実でにぎやかです。人通りもあり時間が遅くても安心です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古さや経年劣化を感じさせない管理状態です。ビンテージマンションです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁は厚く、間取りもファミリーに最適。和室がある部屋もあり好きな人には大変好評。寝転がれたり、赤ちゃんや小さい子を遊ばせたり便利です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは徒歩でオーケー、西友。自転車で、サミット、ヨーカドー、アリオ、スナモ、イオンなど。小腹が減ったりした場合はすぐ買えます。ウーバー不要。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て系施設や保育園、病院など充実しています。東京湾からも距離があるので津波も心配していません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄りは東陽町駅になると思います。交通量の多い永代通り沿いですが、特に騒音などは気になりません。近くに複数の小学校・中学校・高校があるためファミリー層が多い印象です。また多くの企業も近辺にあるため、飲食店も多めです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 安さが売りのオーケーが近くにあるのは魅力 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近でスーパーも近くに複数あり、とにかく住みやすい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | パティーなどで使える共用施設が充実。ロービ、中庭も綺麗。コンシェルジェが常住して便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お部屋の仕様は購入時でそれぞれだと思いますが、玄関にアプローチがあるのでとても便利です。無駄な共用部がないので管理費、修繕費にタワーマンションのような大幅な値上げがなくランニングコスト的に◎ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく駅に近いのが最大のメリットだとおもいます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年3月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東陽町駅に対する口コミ】 駅周辺に喫茶店、コンビニエンスストア、ファーストフード店、居酒屋等多くの飲食店があり、昼食や夕食、飲み会に利用できる店が豊富である。 少し歩いた場所にはスーパーやドラッグストアもあり、日々の買い物にも困ることはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅・大手町駅まですぐ。また、ディズニーランドは電車のほかにバス乗り換えもアクセス良かった。羽田空港へは直通バスもでており便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーも5件と充実しており、駅前の本屋とダイソーがあって助かる。病院や飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多く、外食には困らなかった。個人店もあり、チェーン店も豊富。またホテルイースト21やルートイングランドのホテルは、朝食バイングも可能 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館や公園があり、ファミリー世帯が多く住んでいるイメージ |
治安 |
5 |
メリット | オフィスと住宅地が入り混じっている駅なので、人が多く夜道も怖くなかった。犯罪や事件などもなく安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いきいき生鮮やOKストアが、お野菜などが安くて助かる |
2022年8月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大手町まで10分と近い住宅地です。快速も止まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友やOKなど北側は買い物に便利な街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コーヒーショップだけはいっぱいあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も公園もあり近くて便利です。道も広いです |
治安 |
5 |
メリット | 人通りも多く、道も明るいので夜も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤を重視するなら便利なところです。コスパも良いです。 |
2022年1月 東陽町駅
【メリット】 駅近くに会社が多く、朝と夕方はサラリーマンで溢れています。
その分、お昼ご飯時に……
2020年4月 東陽町駅
【メリット】 江東区役所本庁の最寄り駅であり、バスの停留所も多く、交通の便は良いです。お店も多く、外食派……
2019年4月 東陽町駅
【メリット】 電車は東京メトロ東西線しか通っていませんが、東西線では快速が止まるので便利です。また、東陽……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
オーベル東陽町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 東陽町駅ランキング (243物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東陽町駅 徒歩2分
『東陽町駅』 東京メトロ東西線
東京都江東区南砂2丁目4-24 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
14階建
2003年2月
192戸
日勤
東
所有権
第二種住居地域
第四砂町小学校
第二南砂中学校
平成22年2月撮影 ※建物構造は一部鉄筋コンクリート造 ●スーパー「西友東陽町店」約340m ●公園「南砂緑道公園」約10m ●「イキイキ生鮮市場」約230m ●「オーケー南砂店」約50m ●「江東区役所」約500m ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産探しは、自分の力だけでは完結しません。不動産会社の営業マ...
信頼できる優秀な営業マンが担当になってくれると、自分の潜在的な...
中古不動産売買の仲介取引の基礎知識になりますが、売却側の仲介を...
せっかく購入する我が家、最初から中古という選択肢はなく、注文住...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。