下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
曳舟駅には大きなイトーヨーカドーがあります。その中のお店もかなり充実しています。 また、コンビニや飲食店も大きいです。駅前はどんどんと綺麗になっていっています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
ちょっとした買い物の場合、徒歩1分の場所にスーパーがあるため、とても便利。飲食店や公園も多いため良い環境です。 昔は古い町だったのすが、かなり綺麗になり子供も増えました。隅田川まで歩いて行けます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ロッカーもあり、オートロックがあります。ゴミも24時間出せます。 エレベーターは一基のためメンテナンス費用は抑えれます。特に混んだりすることは無いです。 駐車場は平置きのためメンテナンス費用は抑えれます。マンションの総戸数が多くはないですが、修繕積立金の部分に懸念は無いと思っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床暖房もあり、モニター付きインターホンもあります。目の前は水戸街道がありますが、窓を閉めると音は気にならないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
周辺にはスーパーやお肉屋等があり、買い物は便利です。 美味しい飲食店もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園も多く、子供が多いです。小学校も近いため、良いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
曳舟駅は便利です。 半蔵門線直通で渋谷まで乗り換えなしです。 乗り換えを1回行えば色々や主要駅まで行けます。 玄関のドアから曳舟駅のホームまで10分かからないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
公園が多いため良い。隅田川まで歩いて行けます。 少し頑張ればスカイツリーや浅草まで歩けます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐車場は平置きのみ。エレベーターは一基のため、修繕積立金を抑えられています。 宅配ロッカーやオートロック、24時間ゴミ出し等、最低限の共用施設はあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | TVモニターインターホンあり、床暖房もあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
曳舟駅前の大型スーパー等があり、お買い物は便利です。スーパー内には本屋やゲームセンター、フードコート等もあり充実しています。 駅前飲食店が増えてきました。 マンションから徒歩1分にもスーパーがあるため便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
病院やクリニックも多いです。 小学校も近いため、子供を多く見かけます。 登校時は集団登校です。 周辺の公園でお祭りも行います。 四季折々のイベントは充実しているため、子供は楽しめると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 曳舟5分。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | スタイリッシュなデザイン。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【曳舟駅に対する口コミ】 スカイツリーが建設されたころからだと思いますが、駅の前が再開発にとても便利になりました。それにより駅からそのまま大きな病院、イトーヨーカドー、飲食店エリアに徒歩数分でいけるとても便利な駅だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月 曳舟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武伊勢崎線で北千住駅まで15分ほど、東京メトロ半蔵門線で渋谷駅まで30分ほどで行ける。ローカル線の東武亀戸線でJR総武線にもアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にイトーヨーカドーがあり、食料品や日用品がひととおりそろう。無印良品が入っており、品揃えは都心と比べると少ないがまずまず良い。コスメ売り場はプチプラや韓国コスメが充実しており、穴場。 救急医療も対応している東京曳舟病院が駅直結。 駅から少し移動するとコモディイイダやOKストアなどのスーパーも利用できる。 キラキラ橘商店街は活気があり、下町の雰囲気を感じられる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅高架下のエキア曳舟にタリーズやてんやがあり、行き帰りに利用しやすい。 ヨーカドーのフードコートにケンタッキーやペッパーランチがあり、駅近くにマック、サイゼリヤ、ロイホがあるなど、チェーンの飲食店はそこそこ揃っている。 駅から5分くらいにあるルパティシエテイイイムラはおしゃれなケーキ屋で、都心まで行かなくても記念日などのケーキが買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多目的トイレがあり、エレベーターも各ホームに設置されている。 高齢者が多い街なので、デイサービスは充実している。 幼稚園・保育園、小中高校はひととおり揃っている。公園も狭いながら住宅街の中に点在している。 |
治安 |
4 |
メリット | 町内会が見回りをしている。 高齢者が多いので子どもに優しい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 複数のスーパーが利用できるので、特売日を利用すると食料品は安く買える。 おしゃれなものを求めなければコスパよく住める街。 |
2021年10月 曳舟駅
【メリット】 治安がかなり良く夜は閑静な住宅街で,駅前には大型のショッピングモールがあり,スーパーも充実……
2021年6月 京成曳舟駅
【メリット】 駅のガード下にスーパーや飲食店があること、またすぐ近くにドラッグストア・イトーヨーカドーが……
2018年7月 曳舟駅
【メリット】 下町の雰囲気が住みやすいです。治安が良い、静か、家賃が安いのが特徴です。電車は東武線と京成……
2018年7月 東向島駅
【メリット】 朝の通勤ラッシュがほかの路線に比べると楽。都内に行くには浅草で銀座線に乗るのだが、浅草発に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ザパームス向島エアリィタワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 曳舟駅ランキング (193物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
曳舟駅 徒歩3分
東向島駅 徒歩8分
京成曳舟駅 徒歩8分
『曳舟駅』 東武伊勢崎線 東武亀戸線
『東向島駅』 東武伊勢崎線
『京成曳舟駅』 京成押上線
東京都墨田区東向島1丁目32-11 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
2003年4月
39戸
日勤
南東
所有権
商業地域
第一寺島小学校
寺島中学校
平成22年3月撮影 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
新築のモデルルームやモデルハウスの見学に行くと、その見た目の美...
日々の掃除や庭のお手入れなど管理の面や予算の面で中古マンション...
結婚当初から一戸建てに住みたいという思いがあった投稿者の方。 不...
希望エリアの物件を比較したときに、中古と新築の価格差が少なく、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。