下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は銀座線田原町駅ですが、浅草駅までも徒歩10分ほどでそこまでいけば始発なので、ラッシュ時でも座ろうと思えば座れます。都営浅草線は混んでいますが、激しいラッシュってほどではありません。スーパーは大関、LIFE、サンペイ、西友と多く、コンビニはもちろん100円ローソンなど日常の買い物にも困りません。ドンキホーテもあるし、まるごと日本、ロックスなど日常+アルファの買い物も便利です。個人経営の美味しいお店探索もできます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 浅草寺まで徒歩10分。観光客の騒がしさから離れています。隅田公園が近いのでジョギングやウォーキングをしている人にもお勧めできます。治安はスカイツリー以後、だいぶ良くなりました。浅草にしてはホームレスも少ないエリアですが、路上に鳥の糞が多くて汚いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | キッチンはガスコンロ2口、炊飯ジャー、調理道具が共有であります。トイレはウォシュレット。共有部の消耗品管理、掃除、ゴミ出しは管理者が対応してくれます。洗濯機と物干し台は屋上にあります。花火大会では屋上が解放されます。第2会場の花火が半分ぐらい見えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 狭いですが、ベッド、テレビ、テーブル、イスが付いているのでいきなり生活できます。冷蔵庫が付いている部屋もありました。(2階は共用の冷蔵庫があったみたいです) |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやコンビニだけではなく、外食やテイクアウトが充実しているので自炊派もそれ以外も困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ひとり暮らしかカップルしか住んでいません。子育てには狭すぎますが、それ以外で家賃を抑えたいなら十分だと思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営浅草線浅草駅から徒歩4分の場所にあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺には多くの観光客が訪れる浅草寺があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 防犯カメラやオートロック以外にも独自の御ライガードシステムを装備しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りは3人家族には十分な広さになっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの周辺には、マクドナルドなどのチェーン店からどぜう飯田屋などの老舗店までさまざまな飲食店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションの近くには子どもが楽しめる花やしきという遊園地があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 浅草駅は銀座線始発駅で日本橋、銀座、表参道、渋谷に出れるので便利。 浅草駅周辺は、浅草寺、仲見世、アーケード街(商店街)があり、観光や街ブラするのが楽しいエリアです。 徒歩15分ほどで、スカイツリーへも足を伸ばせるので1日楽しめるエリアです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くにタクシーやバスが多いのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店や日用品が買える店が多いので困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン店やファミレスも多くて充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに浅草があるので遊ぶ場所は多くあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 凶悪事件を聞いたことがないのでいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はそこまで高くないので住みやすいと思います。 |
2022年1月 浅草駅
【メリット】 多くの路線が乗り入れているため、移動がしやすい。出口もたくさんあるが看板が多く出ているので……
2021年10月 浅草駅
【メリット】 観光地で雷門、浅草寺等があり昔ながらの街並みを感じられる。
商店街も多く、歩いて……
2019年5月 浅草駅
【メリット】 浅草はとても大きな観光の町なので時間つぶしにぴったりです。ワンコインで食べれるようなスイー……
2018年6月 浅草駅
【メリット】 浅草寺、浅草公会堂があるため、観光客が多く訪れる。駅近くには、昔ながらのお店や、食べ物屋が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズグローベル浅草雷門とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,437人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1198物件中) 浅草駅ランキング (365物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草駅 徒歩4分
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
東京都台東区雷門1丁目13-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
13階建
2005年9月
49戸
日勤
北
所有権
商業地域
田原小学校
浅草中学校
●平成22年3月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
新たな家族誕生で不動産購入を検討。 都心の喧噪から離れた環境の...
価格交渉して安く買えるかどうか、非常に気になるところです。 人...
安全面、セキュリティー面を考えてのマンション派という方の体験記...
夢のマイホームは戸建に! 戸建にあこがれを持つ方は多いですよね...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。