下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・最寄駅は都営浅草・銀座線浅草駅。松屋浅草まで徒歩5分。浅草ROXまでは徒歩15分ほど。 ・銀座線が通っているので、上野、銀座、表参道、渋谷などは一本で行ける。始発駅なので必ず座れることも便利な点の一つ。それゆえ、往路で銀座線を使用する際は混雑に悩まされることはほぼない。また、都営浅草線は京成線や京急との乗り入れがあるため、羽田・成田空港ともに非常にアクセスが良い。羽田空港までは約40分、成田空港までは最短50分で行ける。 ・浅草駅の改札まで徒歩3~5分という便利な立地。交通量・人の量ともに多く、周辺にコンビニエンスストアも多いため、夜道に女性一人でも怖さは感じない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・浅草という土地柄、飲食店が非常に多い。チェーン店から個人の店まで美味しいお店が多々あり、外食の際は非常に便利。 ・ゴキブリやハエ等の害虫は全くいない。虫に悩まされることは皆無。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・エントランスは非常に綺麗で、ホテルエントランスのよう。 ・掃除も非常によく行き届いている。エレベータにも消臭剤が置かれ、空気の出入りもよくあるので匂いや温度が籠らない。また、ゴミ捨て場も綺麗に整えられている。住人のマナーも良い。 ・オートロック式。 ・宅配BOX有。駐車場、駐輪場有。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・南向きのため、非常に日当たりが良い。 ・天井は高く、圧迫感がない。 ・防音機能も高く、上下左右の生活音に悩まされることは無い。(部屋の中で騒いでいても、外に出るとほぼ聞こえない) ・隅田川花火大会の第二会場が直ぐ近くでベランダから良く見える。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・マンションの目の前に「まいばすけっと」があるため、食品や生活用品のちょっとした買い物には困らない。 ・コンビニエンスストアはセブンイレブン、ファミリーマートが徒歩3分圏内にある。 ・徒歩5分圏内に10件以上の飲食店があるので外食の際は非常に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ・土地柄、大きなお祭が定期的に開催されるためイベントは豊富。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 乗り換えは改札を出ないといけないですが路線は多めです。改札は二か所あり。エレベーターもあります。 利便性はとても良いです。 浅草駅と名前はなってても離れてますが歩いて行けるくらいの場所にあるので良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 浅草寺周りなら色々とあるので便利です。ロックスや商店街もあるので買い物では困らないと思います。夕方になると区内で放送が流れます。 防犯面に注意を促すような放送がほとんどです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 浅草寺まわりならごはんにも困りません。 チェーン店、ここにしかないお店多々あります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 公園は各場所にありますが小さい規模です。 幼稚園、保育園も多いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浅草線と大江戸線の二つの路線を使うことができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 浅草エリアが近いため少し歩けばオオゼキや地元のスーパー、ドンキホーテなど賑わいがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に多くの飲食店があるため外食はそこまで困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 閑静なエリアではあるため治安面も良い方かと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は非常に良いと思います。昼間も夜もあまり人気は多くないようには感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に近いエリアの中では比較的良心的なコストバランスかとおもいます。 |
2022年9月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 浅草駅が始発のため一本待てば必ず座れます。本数が多いのも魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大体の日用品の買い物は駅周辺で揃うので便利です。薬局が特に多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や歴史のあるお店まで幅広くあり良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレが設置されていて子供も安心して利用できる |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は観光地のため活気があり、明るいイメージ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し行くと住宅街のため、住みやすい。日用品も駅周辺で揃う。 |
2022年2月 浅草駅
【メリット】 始発駅なので待てば絶対座れます。浅草寺から地下に降りる階段も近いので、すぐに電車に乗れます……
2021年10月 浅草駅
【メリット】 観光地で雷門、浅草寺等があり昔ながらの街並みを感じられる。
商店街も多く、歩いて……
2017年9月 浅草駅
【メリット】 最近は、ドン・キホーテ、SEIYUなど、24時間営業の小売店が増えて、非常に便利な場所とな……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイナシティ雷門とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1200物件中) 浅草駅ランキング (366物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草駅 徒歩1分
蔵前駅 徒歩8分
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
東京都台東区雷門2丁目3-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
2005年2月
58戸
巡回
南南西
所有権
商業地域
台東区立田原小学校
台東区立浅草中学校
●平成22年3月撮影 ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
営業マンは、不動産の特性をちゃんと理解して伝えてくれます。良い...
建売住宅を購入して、住み始めて、本当にこれでよかったのか、と疑...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。