賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 83件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 165,445円 |
平均坪単価 | @15,085円 |
平均m²単価 | @4,563円 |
上位専有面積 | 32.56m²:31件 57.28m²:26件 38.11m²:15件 |
上位間取り | 1K:42件 1LDK:35件 1SK:3件 |
パークアクシス日本橋人形町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/人形町駅 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『人形町駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
-
所在地(住所)
東京都中央区日本橋人形町2丁目22-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付7階建
-
築年月
2004年5月
-
総戸数
32戸
- 管理会社
-
小学校区域
中央区立日本橋小学校
-
中学校区域
中央区立日本橋中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
パークアクシス日本橋人形町の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【パークアクシス日本橋人形町の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
パークアクシス日本橋人形町の口コミ・評判
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【水天宮前駅に対する口コミ】都内最強の交通利便性があると思う。半蔵門線は渋谷まで20分、新宿へは九段下乗り換え25分。大手町まで4分乗れば丸の内線も三田線も千代田線も乗り換えられる。三越前まで一駅乗れば銀座線で浅草・銀座方面にも出やすい。逆に一駅乗れば清澄白河から大江戸線も利用可。 半蔵門線はすべての地下鉄路線に1回で乗り換えできる路線らしい。 人形町まで600m歩けば都営浅草線も日比谷線もあり。茅場町へ歩けば東西線と日比谷線が使える。だいたいメトロがある範囲なら都内のどこへ行くにも30分あれば余裕で到着できる。 駅直結のTCATからリムジンバスで羽田空港へ25分(道が空いていれば20分)、東京駅まで中央区の無料バスと100円バスあり。自分は東京駅からなら歩いて帰ることが多い。 岩本町秋葉原方面には水天宮前から都営バスあり。帰りは清洲橋が最寄りになるので少々徒歩要。 利便性が良すぎて引っ越す気にならない。自分が住んでいるマンションは駅近、オートロック、トイレ別の2点ユニット、NUROマンションタイプで超高速回線が月々2700円ということなし。立地も含めてこれ以上のコスパの住居はいくら探しても見つからない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
【水天宮前駅に対する口コミ】スーパーはまいばすけっとが駅周辺に4件、浜町に行けばピーコックと成城石井がどちらも24時間営業。ただ、個人的には1週間鮮度保持の野菜が欲しいのと重量物をまとめて持ってきてもらいたく、イオンのGreenBeansが来てくれる地域なので最近はもっぱらそれを利用している。日持ちのしない日配品を少し買い足したいときにまいばすけっとを併用。 100均は新大橋通りのまさしが閉店してしまったが、ほぼ同時期に人形町にダイソーができた。TCATにはとても広いキャン★ドゥあり。 日本橋劇場で寄席でトリを取るような著名な噺家が独演会を定期的に開催しており、落語ファンにはたまらない立地。鈴本演芸場も三越前乗り換え上野広小路下車で片道15分。 デパートも日本橋三越、大丸、日本橋高島屋、銀座三越、銀座松屋と15分圏内。八重洲は無料バスか100円バスか三越前の大手町寄り改札から出れば目の前。昨今ミッドタウンができたり、八重洲地下街がヤエチカになって日常で使いやすい店が増えたりしてとても便利。 ちなみに上述の日本橋劇場は中央区役所の出張所になっており、行政手続きが駅近でできるのでとても便利。中央区のメルマガや警視庁のメルマガに登録しているのでたまに声かけ事案などのメールが来るが、白昼堂々危ない目に遭うような案件はほぼ来ていない。水天宮前交差点に交番があり、箱崎交番もTCATのすぐわきにあり、またロイヤルパークホテルのロビーも一晩中明るく人の目があるので、よほど非常識な時間に女性独り歩きなど無防備なことをしなければ、いざとなっても助けを求めることはできるのではないか。 酔っ払いが道路で叫んでいる声は月に何度か聞こえる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【水天宮前駅に対する口コミ】個人店の名店は枚挙にいとまがない。気軽なところでは、浜町にガスト、サイゼリヤ東京本部併設の店舗、水天宮前にジョナサン、バーミヤン。マクドナルド2店舗(人形町、TCAT)、人形町にケンタッキー。TCATのすなだどんどんは山口県のうどん屋さんが唯一関東に出店したのが箱崎、という珍しい店舗。セルフタイプで安価で気軽においしいうどんが食べられる。朝うどんを食べてから出勤している方を多く見かける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
【水天宮前駅に対する口コミ】自分は子育て中でないのでわからないが、小学生以下のお子様はとても多く暮らしていると思う。幼稚園も小学校もたくさんある。中学生以上はあまり見かけないので、受験して引っ越す人が多い?土日に塾の名前が入ったバッグを持って歩いている小学生はよく目にする。 水天宮前駅はロイヤルパークホテルの前にエレベーターがあり。その1か所しかない可能性。 大人なら隅田川テラスの散歩がおすすめ。騒ぐ子供などほぼ見かけない。静かでとても心落ち着く。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年6月 人形町駅
かずさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はカフェ、居酒屋、ファストフード、寿司など豊富に存在する |
---|
2025年5月 人形町駅
Rickさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 羽田空港、成田空港、東京駅、全てにアクセスしやすい |
---|
2023年10月 人形町駅
のきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営浅草線、日比谷線、水天宮前、少し歩けば茅場町や浜町など複数路線でが利用できる。 都心までのアクセスが良い。 空港までのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | まいばすけっと多数 ピーコック(24時間営業スーパー)あり 成城石井(24時間営業)あり 美容室・ネイルサロン多数 クリニック多数 区役所の出張所あり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べログ百名店が数件 チェーン店カフェ多数 商店街にさまざまな飲食店多数 商店街やホテル内にパン屋あり 弁当屋あり スターバックスあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園・幼稚園多数(街中で子供や保育士をよく見かける) 公園あり 駅の数段にも手すりがある |
治安 |
5 |
メリット | 出口による治安の違いはほぼない。(メイン通りに出てしまえば夜でもより安心) 駅が綺麗 歓楽街なし 駅前に交番あり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ほぼ都心、空港にも近く、住みやすさや利便性はかなり高い。 |
2022年8月 水天宮前駅
しゆんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | TCATへ直通のため、空港へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 都心部なのに、落ち着いていて、人も多すぎない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 平日ランチは安くて美味しいお店がとにかく多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高架下に公園があり、雨の日でも外で遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は水天宮やホテル、小学校、オフィスビルが多く、かなり治安が守られています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 銀座にも近い中央区にしては、安い方だと思います。 |
パークアクシス日本橋人形町の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 7階 | 1LDK | 南東 | 57.28 | |||||||
2025年5月 | 4階 | 1LDK | 南 | 57.28 | |||||||
2025年3月 | 7階 | 1K | 南東 | 38.11 | |||||||
2025年3月 | 4階 | 1LDK | 南東 | 48.51 | |||||||
2025年2月 | 7階 | 1LDK | 南東 | 57.28 | |||||||
…残り78件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中央区日本橋人形町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■人形町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 32.56~57.28㎡|39.37㎡ | 142,833円|12,123円/坪 |
3階~4階 | 32.56~57.28㎡|45.81㎡ | 169,259円|12,330円/坪 |
5階~5階 | 32.56~38.11㎡|33.48㎡ | 134,666円|13,328円/坪 |
6階~6階 | 32.56~57.28㎡|44.3㎡ | 169,545円|13,030円/坪 |
7階~7階 | 32.56~57.28㎡|46.18㎡ | 186,571円|13,360円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 32.56~57.28㎡|43.68㎡ | 166,150円|12,683円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: