賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 392件 |
---|---|
口コミ | メリット:50件 デメリット:50件 特徴:23件 |
平均賃料相場 | 141,117円 |
平均坪単価 | @15,353円 |
平均m²単価 | @4,644円 |
上位専有面積 | 31.62m²:77件 31.8m²:61件 31.81m²:49件 |
上位間取り | 1DK:267件 1LDK:84件 2DK:23件 |
銀座レジデンス五番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京葉線/八丁堀駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線/新富町駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線/築地駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
『築地駅』 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都中央区湊2丁目12-16 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付13階建
-
築年月
2004年6月
-
総戸数
105戸
-
小学校区域
中央区立中央小学校
-
中学校区域
中央区立銀座中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
銀座レジデンス五番館の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【銀座レジデンス五番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
銀座レジデンス五番館の口コミ・評判
2024年11月
さとみゆさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
八丁堀駅から徒歩約5分で、都心に近いため、交通の便が非常に良いです。 周辺施設: 八丁堀駅周辺には多くの商業施設やレストランがあり、生活に便利です。例えば、八丁堀ショッピングモールや八丁堀クリニックなどがあります。 観光スポット: 八丁堀駅からは東京タワーや日本橋などの観光スポットにもアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
公園: 銀座四丁目公園 道路: 銀座通り、晴海通り 会社: 三菱UFJ銀行銀座支店、三井住友銀行銀座支店 、便利な立地と治安の良さから、多くの人に人気の住居となっています。周辺には多くの商業施設や観光スポットがあり、生活の利便性が高いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
広いエレベーターホール: 住民が集まりやすい空間。 駐車場: 駐車スペースが充実している |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
1LDKや2LDKなど、部屋の広さや間取りに応じた設計。 バスルーム: 大きな浴室やシャワー、洗面台が設置されている。 リビング: ランドリー給排水、テレビ受像端子などが揃っている。 冷暖房: 空調設備が完備されており、快適な温度を保てる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
東京都中央区にある賃貸マンション「銀座レジデンス五番館」の 「買い物・飲食店充実度必須 【具体的な店舗名もご記載ください】」 の「メリット」「デメリット」 詳細を調べて共有してください。 銀座レジデンス五番館の周辺には、多くの買い物・飲食店があります。具体的な店舗名をいくつか挙げると、以下の通りです: 買い物・飲食店 銀座プレイス: 多くのブティックやカフェが揃っています。 銀座松屋: 高級百貨店で、さまざまなブランドの商品が購入できます。 銀座エステル: ショッピングモールで、ファッションや雑貨の店舗が多数入っています。 銀座コリドー: カフェやレストランが多く、食事を楽しむのに最適です。 メリット 便利な立地: 銀座エリアは交通の便が良く、都内各地へのアクセスが容易です。 多様な選択肢: 高級ブランドからカジュアルな店舗まで、幅広い選択肢があります。 観光スポット: 銀座は観光地としても有名で、訪れる人が多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
立地の良さ: 銀座エリアに位置しており、ショッピングやレストラン、観光スポットへのアクセスが便利です。 防災設備: 高層マンションであり、防災設備が充実しています。避難階段や非常用発電機が設置されています。 教育機関: 近隣には有名な学校が多く、子育てにも適しています。例えば、銀座小学校や銀座中学校があります。 イベント: 銀座エリアでは多くのお祭りやイベントが開催され、地域コミュニティとのつながりが深まります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年10月
みーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 台所が3口ガスコンロ且つシンクも広く使いやすい |
---|
デメリット(1件)
2023年7月
ももたんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 八丁堀駅からマンションまでは治安が良く、夜遅くでも危険な目に遭う心配が少ないと思う。下町の雰囲気も少し残っている。飲食店は多い。JRと日比谷線両方が使えて便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺はマンションが多い。バス通りに面しているが、騒音は少ない。高層階からだと聖路加病院が見える。治安は良い地域だと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ゴミの保管の部屋の管理がよかった。借りる際に地元の不動産会社の方から、当物件は管理会社がしっかりしていると聞きました。廊下が建物の中なので、綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室タイプが複数ありますが、住んでいた部屋は31平方メートルで南向きで2部屋あり快適でした。収納も2か所ありました。洗濯機を置く場所はドアがついていてよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにスーパーのFUJIがあり、便利。ミニスーパーが複数ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | クリニックは周辺に多く、困らない。中央小学校が近くにあり、子育て環境も良い。地域で夏は盆踊りをしており、昔からの住民が多く、多世代が暮らしている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年7月
サングレ16さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
新富町駅は銀座エリアへのアクセスが便利で、銀座の高級ブランド店やショッピングセンターに簡単に行けます。周辺には美味しいレストランやカフェがあり、銀座の繁華街の雰囲気を満喫できます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
治安は比較的良好であり、安心して生活できるエリアです。近隣には湊二丁目公園や築地公園などの緑豊かな公園があり、散歩やピクニックなどのリフレッシュができます。また、銀座エリアへのアクセスが良く、高級ブランド店やレストラン、エンターテイメント施設なども充実しています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
建物共用部は清潔でメンテナンスが行き届いており、快適な生活環境を提供しています。セキュリティ面では24時間の監視カメラやオートロックなどが備わっており、住民の安全を確保しています。外観は近代的で洗練されたデザインであり、高級感があります。周辺の景観に調和しており、魅力的な佇まいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広々とした間取りで使い勝手が良く、充実した設備が整っています。キッチンは最新の機器が揃っており、料理がしやすい環境です。バスルームはゆったりとした浴槽やシャワーがあり、リラックスできます。また、ベランダや窓からの採光・眺望が良く、快適な居住空間です |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 銀座エリアに位置し、高級ブランドやデパート、専門店などのショッピング施設が充実しています。近隣には多くの飲食店やカフェもあり、多彩な料理やおしゃれな空間を楽しめます。また、銀座の地場産業である和菓子や洋菓子、銘店の食材を取り扱う専門店もあります |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
近隣には中央区立湊小学校や湊中学校といった公立学校があり、子供の教育環境が整っています。また、銀座エリアには多くの病院や診療所があり、例えば銀座千石クリニックや銀座駅前クリニックなどがあります。さらに、中央区は防災対策に力を入れており、近隣には湊消防署があり、災害時の避難場所としては湊地区公会堂や湊地区防災公園があります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 築地駅
しながわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 階段が少ないのですぐに地上に出られる点 トイレが駅の改札外にある点 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 銀座に近いので便利である点 場外市場に近い点 東京都中央区なのに下町感がある点 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルのお店があるので食べるものには全く困らない点 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | プラネタリウムなどの施設もあり子育てはしやすそうに感じる 小学校にも制服がある点 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな通りから外れれば案外夜は静がである点 都内どこで飲んでも帰るのに全く困らない点 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 銀座に比べれば家賃も押さえられる点 新しいマンションも多いので新築物件を探しやすい点 |
2024年3月 新富町駅
onpさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札口出てすぐに大通りなのでとても利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札口すぐ横にローソンがあるのでとても便利です! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にはコンビニしかありませんが改札口を出れば飲食店は色々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに中央区役所があるのでこの駅で降りれば便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいです。 深夜一人歩きをしていても心配いりません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすい落ち着いた雰囲気の駅周辺です。 |
2023年11月 八丁堀駅
なつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | エレベーターがない分、駅員さんが積極的に階段で利用者のキャリーケースを持ってあげているのをよく見かけます! ディズニーランドへ向かう京葉線とのつながりもわかりやすいです。 駅の外は平坦な道が続くので、多少出口を間違えても地図を見れば目的地にも辿り着きやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 区民以外の方も利用できる図書館が近くにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ドトールやすき家、サイゼリヤなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中央図書館には屋外や屋上もあるので、元気なお子さんでも利用しやすい気がします。 |
治安 |
4 |
メリット | ゴミのポイ捨て等もなく、酔っ払いの方もあまりない見ない気がします! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 徒歩や自転車でも銀座付近に出られて便利です。 |
2023年7月 八丁堀駅
はなはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京葉線で千葉へ日比谷線と東武スカイツリーラインで埼玉へ行ける好立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに本の森中央という最近新しくできた図書館がある。とてもきれいで蔵書数も多く、カフェもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 八丁堀駅の近くに麺屋こころというお店の台湾まぜそばが比較的安くて美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ここ最近は子供の数も増えてきているので保育園や幼稚園も増えている。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いと思う。オフィス街のため、治安もよく、路上生活者もほとんど見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性がよく、治安もよいにもかかわらず沿岸部より家賃は安い。 |
銀座レジデンス五番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 9階 | 1DK | ー | 33.91 | |||||||
2025年5月 | 13階 | 1DK | 北西 | 33.91 | |||||||
2025年5月 | 13階 | 1DK | ー | 31.8 | |||||||
2025年5月 | 13階 | 1DK | 北 | 31.08 | |||||||
2025年4月 | 4階 | 1DK | 南西 | 31.62 | |||||||
…残り387件 |
|||||||||||
平均 | 10階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中央区湊の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八丁堀駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: