下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 一之江駅はどうしても地主色が強く、めぼしい施設がなかったが最近西口にマツモトキヨシ、東口にマルエツやダイソー、病院などの施設がオープンし便利になってきた。また、環七沿いで成田、羽田空港とTDL行きのシャトルバスや葛西方面にも出やすく、都営新宿線の中でも利便性は高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅徒歩5分とかなり近く資産性は維持しやすいと思う |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築古にしてはしっかりとした造りと外観。宅配ロッカーはないが、来客用駐車場や24時間ゴミ出しなど、最近のマンションでは不可欠な設備もしっかりとある |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井の高さは一般的な2450mmだったと思う。部屋の設備は90年代のまま古い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションのすぐそばに規模は小さめだがまいばすけっとがあり、ちょっとした買い物に便利 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンション近くに保育園、小学校、中学校が徒歩圏内にあるため安心して子育てができる。 また、夜間救急病院や小児科など病院は充実している。特に駅前のひまわりは自身も幼い頃から通っていたが丁寧で対応も良い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 一之江駅前から、羽田空港、成田空港、東京ディズニーリゾートへの直通バスがあり、便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | アルファグランデ一之江シリーズの一番最初のマンションならではのメリット、エントランスが大変豪華です。セコムのセキュリティ、管理人さんが大変綺麗に清掃してくれており、管理体制に安心できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前には飲食店も多く、ドラッグストアや本屋、スーパーがある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から5分以内。近年一之江駅周辺もスーパー商業施設なのが充実してきて住みやすい街になってきた。都心方面には都営新宿線で20分程度なので便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が新大橋通と環七の交差点近く。都心または千葉方面への移動は便利。バルコニーは道路に面していないのでうるさくはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1Fから建物に入れるが、メインの入り口は2F.2Fに繋がる階段はアーチ状になっており高級マンション感がある。もちろんオートロック。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーに面しているリビングダイニングは南に面しているので日当たりが良好。またバルコニー側は戸建てが密集しており大きな建物が建築される可能性は非常に低いと思われる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一之江駅前には商業施設があり日々の暮らしには困らにと思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 江戸川区は子育て支援策が充実しているのでお子さんがいる家族は住みやすいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 一之江駅から徒歩5分。環状7号線沿いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【一之江駅に対する口コミ】 新宿まで31分で、秋葉原、お茶の水、神保町、九段下、市ヶ谷、新宿三丁目など乗り換え駅が多い家賃等は安いと思うが治安等を考慮するとトントンか。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【一之江駅に対する口コミ】 駅ビル内のテナントが少なかった側も新たなビルが建ち、スーパーや100円ショップが入るようになった中東系の人たちを見かけることはかなり少なくなった |
買い物・食事 |
|
メリット | 【一之江駅に対する口コミ】 それなりに様々なジャンルの店舗数はあると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【一之江駅に対する口コミ】 江戸川式と言われるほど子育て支援に関しては充実 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【一之江駅に対する口コミ】 駅前には大きなバスロータリーがあったり、都心部へのアクセスが便利だったりと交通面はありがたいです。また、駅近辺には様々な商店がたくさんあるので遠出しなくてもことは済んでしまいます。物価がそこまで高くないのもメリットです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 一之江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿へ30分あれば行けるから楽神保町まで20分 |
---|
2024年6月 一之江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一度乗ると都心方向、千葉方向へ行きやすくて便利で良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 割と駅は清潔で綺麗。回りにコンビニ、スーパー、食事処もなども充実している。夜は静かで良い場所。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはコンビニ、中華料理店、弁当屋等が存在しており、利便性は高い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かで良い、学校も近い自然も多い方だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は全体的に悪くはないと思う。大きな警察も有るし、派出所も近い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段は都内の割には割りや安めで設定されていると思う。 |
2024年1月 一之江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営地下鉄新宿線で新宿まで1本で行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には、ファミリーレストラン、スーパーマーケットなど生活に役立つお店が立ち並んでいます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には、ファミリーレストランや居酒屋などが立ち並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がある程度の間隔で設置されているため、子育てはしにくくないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は交番もあり、治安が悪いという話を聞いたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | かなり良いと思います。都内のなかでもダントツに地価、物価は安いと思います。 |
2022年6月 一之江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで1本で行けて便利です。通勤ラッシュでもすしずめ状態にはなりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にヤマイチ、マルエツがあります。クリニックモールもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレス、ファストフード、居酒屋あります。ちょっと高めのカフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩7分ぐらいで公園があります。学校も多くて子どもは多い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層、高齢者が多いので基本的に治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は23区にしては多少安い方かと思います。買い物には困らないし道も平坦だし住みやすいです。 |
2020年10月 一之江駅
【メリット】 環状7号線沿いを走る路線バスがあるので成田空港や羽田空港、東京ディズニーランド、その他都内……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルファグランデ一之江とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江戸川区ランキング (1082物件中) 一之江駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
一之江駅 徒歩5分
『一之江駅』 都営新宿線
東京都江戸川区春江町4丁目8-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
1995年8月
96戸
日勤
所有権
区立一之江第二小学校
区立二之江中学校
●平成22年4月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
子育てのし易さや商業施設への距離などから人気のエリアは限られて...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
家族が周囲に気を遣わずに暮らしていける不動産購入を、ということ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。