ローズコート・カノンIIA/BBの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR信越本線/篠ノ井駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『篠ノ井駅』 JR信越本線 JR篠ノ井線 しなの鉄道
-
所在地(住所)
長野県長野市篠ノ井会6-7 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年9月
-
総戸数
12戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローズコート・カノンIIA/BBの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 篠ノ井駅
ぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスが通っているため降車後すぐ駅に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 多少は施設があるが、スーパーなどしかない |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 近くにはないが結構歩けば、飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が歩ける距離に、あるから良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 交通ルールもとても良いのでいいと思う。酔っ払いも少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コンビニも近くにすぐ行ける距離にあるので良いと思う。 |
2023年10月 篠ノ井駅
ひひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 信越本線も篠ノ井線もしなの鉄道も乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 学校、病院、スーパー、コンビニなどが近くに固まっているので住むのにとても便利なところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店などは少ないが、地元の方々が営んでいる飲食店が多く非常においしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校、高校が篠ノ井の中にあるため、学校施設はかなり充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くない。 学校も多く人通りもそれなりにあるので、街中であれば人の目がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などはわからないが、物価は高くない。基本的に車移動で完結できるので車さえあれば何も不便なことはない。 |
2023年1月 篠ノ井駅
ポッチャマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長野県はSuicaも使えず路線も別れていて乗り換えが多いところであり、本数もそこまで多くありません。この辺に住んでいる人ならわかると思いますが篠ノ井駅はしなの鉄道線と篠ノ井線という線が行き交い長野駅からの直通でも本数が多く便利です。朝や夕方は混雑しますが、名古屋に行く線もありますし利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 田舎ですがこの辺りでは居酒屋が多い所です。美容院も多く、利用されている若い人も多いです。私も15年ほど通う美容院が篠ノ井にあります。北信でいえば長野方面にも行きやすく、上田方面にも行きやすい場所かなと思います。長野パルセイロが拠点のオリンピックスタジアムも駅からバスが出ているので便利です。大きい病院(厚生連)もあるのでそういった面では住みやすいかなと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋はこの辺りでは多くある場所です。(田舎なので都会と比べれば物凄く少ないですが…。) ホルモン屋さんや隠れ家的なご飯屋さんは多いです。お酒を飲みながら楽しめるダーツバーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい公園が近年出来たこともありますし、遊ぶところはたくさんあります。駅に多機能トイレもあります。 エレベーターも東口、西口共にあります。学校も多いです。産婦人科もたくさんあるのでとても便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので治安は良いと思います。人も日中は多く、特に怖い思いなどもしたこともありません。 駅周辺は綺麗にされています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は相場よりは(長野駅や川中島方面に比べれば)安く場所にもよりますが、いいところです。 静かで住みやすいです。 |
2020年2月 篠ノ井駅
【メリット】 JR線も乗り入れている、利用者の多い駅ですが、通勤時間帯以外は、座れないほど混み合うことは……