エステート荻窪
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
エステート荻窪の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/荻窪駅 徒歩14分
西武新宿線/井荻駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線
『井荻駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都杉並区清水2丁目8-4 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1995年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【エステート荻窪の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
エステート荻窪の口コミ・評判
2024年8月
もくもくさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンとリビングが分かれていて広々リビングを使える |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年6月 荻窪駅
いちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 丸の内線、中央線、総武線、東西線と4路線(実際はほぼ3路線)使えるのは便利。 また、丸の内線は始発なので座れる可能性が高いのも良い◎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅はルミネが直結しており、ルミネからセブンタウンも繋がっているので西友にも直結で行ける。 駅周辺はマック、ドンキ、薬局、ケンタッキー、ローソン、ファミマ、セブンと色々揃っているので、駅周辺でだいたい揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色んなお店があり、お店選びには困らない 駅の両サイドともに色んなお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 休日は子連れの家族が多い印象 学校なども多い |
治安 |
4 |
メリット | あきらかに不審者等を見かけることはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 複数路線つかえること、新宿などにもでやすいのは便利 |
2023年9月 荻窪駅
わんわんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・丸ノ内線、中央・総武線、中央線(快速、中央特快)、東西線が通ってるため、事故などで電車が止まっても融通がきく |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅とルミネが繋がってる 荻窪駅周辺は主婦には便利です 薬局がマジで多いです カラオケも4つくらいあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、西友、タウンセブンに行けば困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分〜15分の所に中学校がいくつかある |
治安 |
5 |
メリット | 夜10:30過ぎると駅の改札で女性警官が若い女性に声掛けて痴漢等の注意を呼びかけてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お年寄りが多い感じがします。特にお昼頃になると増えてきます |
2022年9月 荻窪駅
ゆこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線快速が止まりますし、丸の内線は始発です。バスも充実していて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルでルミネがあり、西友・タウンセブンもあります。とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋さん、ベーカリー、小さなおしゃれなカフェなどが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校・公園が多いです。駅ビルのタウンセブンの屋上には子供が遊ぶスペースがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとてもきれいです。駅前に交番があり、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通アクセス・駅周辺の施設の充実度などを考慮するとコストパフォーマンスは悪くありません。 |
2022年2月 荻窪駅
【メリット】 駅ビルが隣に併設されており、買い物や食事を楽しむことができる。
丸ノ内線と別改札……