下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は東新宿駅、若松河田駅です。歩いて10分もかからない場所にあるため、通勤や外出する際はとても便利だと思います。東新宿駅には飲食店やショップがあるので、遠くに行かなくても十分満足できます。また、副都心線から渋谷駅に行けるため、アクセス面はばっちりです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 街並みは良いと思います。住んでいて特に周辺環境で困ったことはありません。割ときれいに保たれているので、安心できます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は周辺街区の落ち着いた雰囲気に合っていると思います。セキュリティーは、エレベーター内の監視カメラや管理人さんが日中常駐しているため安心です。建物内の清掃回数も多く、共用の廊下などはキレイに保たれているので住んでいて特に気になる点はありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は一人暮らし、また2人暮らしにちょうどいい部屋です。天井や室内の段差は特に気になりません。日も十分入るので、夏場や天気のいい日は暖かく過ごしやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近所にはスーパーが2件ほどあります。どれも歩いて数分、駅近くにあるため利用しやすいです。新宿の中心部にも近いので距離は十分だと思います。飲食店も割とあるほうで、ランチや、夜のちょっとした飲みの場など様々な場面の飲食店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近所に小学校があり、東新宿駅には子供が走れるような広さもあります。病院も多いので、お子さん連れや家族で住むには十分だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東新宿駅に対する口コミ】 近くにはカフェが多数立ち並び、平日休日共に席に座れないということはない。 他の路線が近くにあり、徒歩で東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線、都営新宿線へアクセス可能。 歌舞伎町など新宿の中心部にアクセスがいいので休日のお出かけは徒歩でいける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 新宿三丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が乗り入れており、本数もかなりある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 多様な店舗があり、生活必需品も入手しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 外国人が多いこともあり、外国系の飲食店も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 整備された公園はところどころに存在する。 |
治安 |
2 |
メリット | 大通りは比較的明るく保たれている印象である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃もそれなりに高いが、利便性は感じられる。 |
2022年5月 新宿三丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿駅からも600mほどなので歩くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 伊勢丹やショッピングセンターとつながっているので外に出なくて済む。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店街があるので食事するには全く困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 比較的新しい駅なので、地下構内の通路がきれいで通路も広く歩きやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人通りも多く一人でも安心して歩けるところ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿駅周辺よりもやや家賃相場は安いところ。 |
2021年10月 東新宿駅
【メリット】 近代的で清潔な駅です。階段やエスカレーターが複数ありスムーズに改札に向かいやすいです。エレ……
2019年12月 新宿三丁目駅
【メリット】 丸ノ内線と副都心線と新宿線が乗り入れている駅で、新宿駅には徒歩5分前後で到着することができ……
2019年2月 若松河田駅
【メリット】 新宿西口駅から2駅という立地の便利さとその割に周辺が比較的静かなことが最大の利点です。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リレント新宿とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 東新宿駅ランキング (180物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東新宿駅 徒歩5分
若松河田駅 徒歩9分
新宿三丁目駅 徒歩12分
『東新宿駅』 東京メトロ副都心線 都営大江戸線
『若松河田駅』 都営大江戸線
『新宿三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ副都心線 都営新宿線
東京都新宿区新宿6丁目24-22 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
1983年6月
26戸
日勤
所有権
商業地域
新宿区立天神小学校
新宿中学校
●ペット可 ●「マルエツ新宿六丁目店」約400m ●「区立天神山児童遊園」約170m ●「東京女子医科大学病院」約950m ●「業務スーパー東新宿店」約250m ●「新宿イーストサイドスクエア」約400m ●「ポプラ東大久保店」約110m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
これ以上にないくらいの理想の住まいを手に入れた、と感じている方...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
将来地元に帰ることを取りやめるくらいフィーリングの合うマンショ...
賃貸住まいを続けていると、賃料や駐車場代、管理費なども含め、払...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。