下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 千葉モノレールをメインとするマンションですが目の前の佐倉街道を直進するのと時間の差が激しく車メインで使われる方にオススメしたい立地です。モノレールはだいぶ迂回するので時間がかかります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 学校や公園、霊園などに囲まれた丘にあるマンションです。緑が多い点や住宅街ながらも周囲がそのような施設なので静かなのは良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 玄関がとても特徴的なつくりをしています。他では見ないくらい広くて立派に出来ています。 ただし屋根などはないため雨の日はその広い玄関~エントランスを余計に歩くことになりますが… |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 洗面所(脱衣所)とキッチンが広めで使いやすいです。 我が家は室内干だったので活用できませんでしたがバルコニーもとても広いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | モノレール駅が近いので時間がとれるひとであれば千葉駅で買い物するのが便利かと思います。我が家もそうしていました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
すぐそばに小中学校があり、隣には大きな公園もある為、子育て面ではだいぶ安心できる環境だと思います。 子育て面ではメリットが多いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千葉都市モノレール2号線 桜木駅】 駅のすぐ前に夜21時まで営業しているスーパーマーケットのオリンピック千葉桜木店があり通勤後の買い物に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションのすぐ隣が桜木南公園なので緑地に恵まれている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1階の周囲にぎっしりと植樹が植えられているので道から1階が見えずプライバシーが守られている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンのレンジフードがスリム型なのでお手入れが簡単。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンションの目の前が100えんハウスレモン千葉若葉店。 ローソン千葉桜木一丁目店まで歩いて4分。 セブンイレブン千葉桜木町店まで歩いて6分。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
千葉市立貝塚中学校まで歩いて5分。 桜木子どもルームまで歩いて10分。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【千葉駅・京成千葉駅に対する口コミ】 京成千葉駅を出ると、すぐ近くにJR千葉駅があるため、電車の乗り換えに困らない。また、駅の改札付近にはファミリーマートやカフェがあるため電車が来るまでの間、時間つぶしに利用できる。これらの店舗だけでなく千葉そごうもすぐ近くにあるので買い物に便利である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千葉駅・京成千葉駅に対する口コミ】 千葉駅の周辺にはスーパーやドラッグストアなどがあるので買い物には便利で、コンビニもあるのである程度遅い時間帯でも買い物はできます。 また歩いていける範囲には飲食店も多く見られるので、食事に関しても困ることは無いです。 多くの路線が乗り入れていて周辺の駅とのアクセスも良いので、通勤通学にも利用しやすい便利な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 千葉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 人が多すぎない、電車・バス共に本数はそこそこ多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカの施設が充実している、アパレルや雑貨がかわいい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々な種類の飲食店がある、地下は呑める店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ペリエはトイレやパウダールームが広く使いやすい |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある、駅とメインの通りは綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 手頃な家賃で築浅の綺麗なアパートに住むことができた |
2022年8月 千葉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅なので、色々な路線にアクセスが便利な駅です。 京葉線、内房線、外房線など千葉県の主要な路線は大体つながっており、 電車の本数も15分間隔位で、直ぐに来るので乗り遅れても大丈夫です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中がモールになっており、ショッピングが出来たり カフェでくつろいだりすることが出来ます。 割と新しくリニューアルされたモールなので、とてもきれいで 利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モールの中には人気のあるラーメン屋さんや定番のカフェ・ベーカリー 等、大抵のご飯屋さんはあると思います。 種類も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに公園があったり、多機能トイレのあります。 エレベーターやスロープもあり、障害者やお年寄り お子様にも利用しやすいです。 |
治安 |
2 |
メリット | 近くに交番があるので、何か問題があったら、そこに駆け付けることは 出来ると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 千葉県の中では、家賃相場は中の上といった所でしょうか。 高すぎず、安すぎずバランスが良いと思います。 少し離れると田舎な風景もあり、物価・家賃も下がります。 |
2022年8月 千葉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近成田エクスプレスも止まる様になったので、成田空港までの時間が短縮されました。大体始発が多いので、座れる所も便利かなと思います。また、高速バスや交通バスも運行しては所もメリットだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ペリエが駅中にあり、アパレル系やレストラン、東急ハンズなど揃っており千葉駅内で全て買い物が済ませられる。美容院やエステサロンも併設してるので、よく千葉には行きます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ペリエやそごう内にデパ地下やお惣菜屋さんが充実していて、ちょっぴり贅沢なご飯のおかずの一品として購入出来る。ラーメン屋さん、カフェ、中華料理、パスタ屋、ハワイアンのお店など多種多様なレストランが揃ってるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多目的トイレがあります。エレベーターもあるので、お年寄りにも優しいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯が多いので、少し暗くなっても問題ないです。またお店の中を歩いて駅まで行けるので、暗さの面での不安はないです。人通りも多い所行けば大丈夫かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京や空港からのアクセスのしやすさで便利。電車の本数も多いので、色んな路線で帰れる所も良い。 |
2022年1月 千葉駅
【メリット】 改装工事を経てきれいになった千葉駅!駅ナカやペリエ、シーワン、そごうにジュンヌ駅近に楽しい……
2021年11月 千葉駅
【メリット】 改札内には飲食店・カフェがあり、早いお店だと朝7時位から開店します。出勤前に朝食を取りたい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
モアクレスト千葉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千葉市若葉区ランキング (115物件中) 桜木駅ランキング (19物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
桜木駅 徒歩16分
都賀駅 徒歩22分
千葉駅 バス16分
市営霊園バス停 徒歩4分
『桜木駅』 千葉都市モノレール2号線
『都賀駅』 JR総武本線 千葉都市モノレール2号線
『千葉駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 JR外房線 JR内房線 京成千葉線 千葉都市モノレール1号線 千葉都市モノレール2号線
千葉県千葉市若葉区桜木5丁目3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1992年3月
195戸
日勤
所有権
桜木小学校
貝塚中学校
●ペット可
棟構成
モアクレスト千葉ウエストウイングA棟
モアクレスト千葉イーストウイングB棟 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
戸建が良いというご主人を説得のうえマンション購入へ。時には意見...
エリアを限定して不動産を探していて、戸建もマンションも並行して...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
小さいころから庭付きで広めの一戸建てに住んでいたという投稿者の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。