下記に表示されている選択肢からお選びください
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
2023年1月 静岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 在来線だけでなく新幹線も停車する駅であること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのため、パルシェなどのデパートがあること |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺では基本的に何でも食べることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内は広く、人が多くてもあまり気にならない |
治安 |
5 |
メリット | 駅はかなりきれいで、ロータリーも治安good |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | メリットは特に見つからない。住める場所はない...... |
2022年9月 静岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が停まる駅なので、乗り換えもできて便利です。始発駅なので座ることもできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で商業施設があるので、買い物や食事など便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イタリアン、牛丼のチェーン店など色々なお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は広いので、ベビーカーや車椅子での移動も不便でないと思います, |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪はあまり起こらない地域だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便も悪くなく、気候も落ち着いているので住みやすいと思います。 |
2018年2月 静岡駅
【メリット】 ●商業施設が徒歩圏内に密集している。駅ビルのパルシェがあり、徒歩10分圏内にはパルコ、松坂……
2017年11月 静岡駅
【メリット】 県庁所在地の駅であるので、静岡の中では一番大きな駅だというところです。駅ビルや最寄りのデパ……
2017年5月 静岡駅
【メリット】 駅に直結のスーパーや飲食店、ファッション関係の買い物まで全てできます。小さなお子さんがいて……
ル・シェモア西草深と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ル・シェモア西草深:5票
その他マンション:2票
【内訳】
5票
(71.4%)
2票
(28.6%)
ル・シェモア西草深が良い
静岡に引っ越して20年経ちますが、立地の観点では「レーベン葵常磐町」は昭和通りの「向こう側」になることに加え、再開発によりゴミゴミした雰囲気が年々強まってきた印象です。その点、西草深のほうが歴史的にも安定感があると思います。
■ とル・シェモア西草深を比較
■ ル・シェモア西草深の方が良い
男性
2023-08-14 16:27
ル・シェモア西草深が良い
立地はレーベンの方が良いかもしれないが広さと値段はこちらの方がよい
■ ル・シェモア西草深と を比較
■ ル・シェモア西草深の方が良い
男性
2023-07-09 20:59
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ル・シェモア西草深とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 静岡市葵区ランキング (160物件中) 静岡駅ランキング (199物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
静岡駅 徒歩17分
静鉄バス「西草深町」バス停 徒歩1分
『静岡駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線
静岡県静岡市葵区西草深町1-20 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2024年9月
46戸
所有権
第二種中高層住居専用地域
ルーフバルコニー面積 27.00㎡
テラス面積 11.40㎡~17.10㎡
専用庭面積 22.23㎡~35.55㎡
サービスバルコニー面積 2.44㎡~4.20㎡
アルコーブ面積 1.28㎡~23.55㎡ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
将来を考えてのマイホーム。なにより消費税が上がる前に!という気...
自ら相場情報を把握し、適正価格かつ自分が購入したい金額をぶらさ...
新築は手が出ない、というエリアはありますよね。でもその場所に不...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。