下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅からさほど遠くなく、すぐ近くにまいばすけっとやコンビニがあります。 公園も近く、基本的に過ごしやすい場所だと思います。 図書館も近く、上野と浅草の双方に近い良い場所です。 またメインの道路とも離れているため、夜間も静かだと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近くに工場もなく、飲み屋も少なく、比較的落ち着いたエリアのように感じます。 公園も多く、入谷南公園などは子連れの方で日中とてもにぎやかです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで監視カメラもあります。 エレベーターにもカメラがありますので、その辺りは安心材料かと思われます。 駐輪場もあり、自転車やバイクをとめることができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側の部屋なので、日当たりはとても良いです。 玄関のインターホンが最新のものに切り替わりましたので、 1階の訪問者をカメラで確認することができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
10年住んでいますが、買い物で困った記憶はありません。 すぐ近くにスーパー、コンビニも数多くあり、浅草のROXやドンキ、上野にいけばマルイなどもあります。 観光客向けのお店以外にも地元向けの良いお店も多く、10年たっても飽きない街だと感じます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
お祭りはとても熱心な地域です。 有名な三社祭、入谷の朝顔市、浅草寺のほおずき市、鳥越祭りなど本当ににぎやかな地域でした。 コロナが過ぎ去ればまたにぎやかな街が戻ると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りの駅が4ヶ所あり、便利だった。 JR、日比谷線、銀座線、TXがあり、用途に応じて使い分けれる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近くに大きな図書館があり、利便性が高い。 皆不干渉なので住みやすい |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐輪場があり、自転車を止めることができます。 エレベーターも1台あるので便利 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1Rでしたが、部屋が広々していて過ごしやすかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにまいばすけっとがあり、夜までやっているのでとても便利 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校や中学校は比較的近いので子育てには便利 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上野駅に対する口コミ】 下町の栄えた街であり、自然と都会感がちょうどいい感じです。アメ横などの商店街が有名で楽しいです。公園もあります。動物園や美術館など文化的な面も併せ持つ町です。丸井もあり、ショッピングについても楽しめると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRや私鉄が通っているので交通の便は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物はアメ横商店街とかもあるので不便性はないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は老舗から新しい店までいろいろとありますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 上野公園とかありますんで環境は充実していますね。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番があるので治安はしっかりしていると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便や生活しやすいのでいいと思いますね。 |
2023年8月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線通ってるの便利でいいかんじ。 電車気持ちきれいだし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに沢山店あるし便利でいい コンビニたくさんだし |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | めちゃくちゃあるし店って感じのからチェーン店まで |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校あるから子育てにいいかもね、よくわかんないけど |
治安 |
5 |
メリット | あんまいい感じはしないけど悪い感じもしない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博物館無料だし金欠でも遊べるけど、食べれないかも |
2022年7月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは主要路線(京浜東北線、東海道線、山手線)が止まるので、利便性が高いです。また、東京メトロも銀座線と日比谷線が通っているため、出かける際の経由駅としても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルイや松坂屋などのデパートや、ドンキ、業務スーパーなどお安いお店まで上野にあります。ユニクロやGUなどアパレルも揃っているため、買い物で困る事はそこまでありません。人通りも、首都圏の主要駅にしてはそこまで混雑してない印象。 広い公園もあり(上野公園)、散歩にもピッタリです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人店まで、たくさんの飲食店があります。飲み屋が好きな方は、アメ横でぶらぶらしたら楽しいと思います。全体的にリーズナブルなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに大きな公園(上野公園)があります。美術館も近いです。アクティブに外で遊ばせたい方にも、静かに感性磨きたい方にもいい所ではないでしょうか。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあればすぐ相談できる安心感があります。上野駅構内を警察官の方が巡回してるので、大きなトラブルはあまり見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物の利便性は高いので、ブランドものなどこだわりが無ければ住みやすいのではないでしょうか。 |
2022年2月 上野駅
【メリット】 ホームから上がると近くに蕎麦屋があり、そこの蕎麦屋がとても美味しいです。また、駅を出ればア……
2021年10月 浅草駅
【メリット】 浅草寺に行きたくなったら寄る駅で使わせて貰ってます。心が清められ落ち着きます。また、その後……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション上野松が谷第2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1199物件中) 浅草駅ランキング (248物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草駅 徒歩6分
入谷駅 徒歩8分
上野駅 徒歩12分
田原町駅 徒歩13分
『浅草駅』 つくばエクスプレス
『入谷駅』 東京メトロ日比谷線
『上野駅』 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線 JR北陸新幹線 JR山手線 JR宇都宮線 JR常磐線 JR高崎線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線
『田原町駅』 東京メトロ銀座線
東京都台東区松が谷3丁目4-6 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
9階建
1989年4月
54戸
所有権
商業地域
大正小学校
駒形中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
家族それぞれに部屋を持たせたい 趣味のスペースは確保したい 子...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
不動産購入では、自ら能動的に情報取得を行う必要があります。 有...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。