下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
4件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 上野、新宿、池袋へ電車で1本1時間でいける。都内に出やすい。生活はほとんど鴻巣エリアで賄えるとこを考えるとコストパフォーマンスは高いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 大体のものは車や自転車があれば買いに行ける距離にある。近年は駅の周りやコンビニなどにもへんな集団がたまっていることもなくなった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 チェーン店であればカフェからファミレス、居酒屋まで一通り揃っている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 駅にあるエルミ鴻巣など、商業施設には小さな子供がいても問題ない設備がが揃っている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 快速が止まること、都心までは遠いが一本で都内に出られること持ち家の為、相場などは把握していないが、周りに立ったばかりの新築を見ると、決して広くはないが一軒家を持つ夢を持った新婚さんには希望があると思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【鴻巣駅に対する口コミ】 駅中のトイレは比較的綺麗 商業施設が隣接しているので便利 治安がいい治安は良い。田舎のため夜、駅から離れると暗くて怖いところもある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 メリットがない。以下デメリットに改善提案記載 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【鴻巣駅に対する口コミ】 子供がいない為詳細は分からないが、治安が良い為子育てがしやすいイメージ。 同級生も戻ってきて子供を育てている人が多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北鴻巣駅に対する口コミ】 東京まで1時間もかからず、電車の本数が多く、車両が長い。家賃が安く、安く食べ物を買える店などが多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北鴻巣駅に対する口コミ】 駅を降りたらすぐにウエルシアやマミーマートがあり買い物に困らない。酔っ払いや不審者なとが少なく、駅前に交番がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北鴻巣駅に対する口コミ】 居酒屋が近くにありクルマがいらないためアクセスしやすい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【北鴻巣駅に対する口コミ】 空気が綺麗で公園が多く子どもが遊びやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 高崎線一本で上野や池袋にいけます。そういう意味では便利。平均的な町という感じがします。買い物もそれなりにできるし、家賃もそれなりです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 駅が新しくなり大きなモールができました。ここは余談かもしれませんが、免許センターが県内唯一ともあり、免許の書き換えとか免許を取得する試験を受けるにはすごく便利ですね。秩父の人とかかなり大変です大きな事件をここ何十年も聞いていません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 ヤオコーのちかくに東松山鴻巣線の道路に有名な次念序 というつけ麺の名店があります。ここは本当にすごい |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 駅は新しくなって利用がしやすくなった。昔は汚い駅でした。モールからそのまま駅に直結しているので、勿論エレベーターも完備。ここは素晴らしいですね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【鴻巣駅に対する口コミ】 何よりもどこへ行くにも交通の便がいい。同世代の世帯も多かったので、子供参加の行事も多く、近所の交流も盛んである。個人開業病院も交通の便がいいことから多くある。大病院にも恵まれていて、比較的数ある医療機関の比較ができる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴻巣駅に対する口コミ】 通勤快速や快速アーバンが絶対に停まるので、本当に便利です。東京や大宮、群馬、どこからも離れすぎず、出かけやすいと思います。駅の近くには居酒屋やワインバルが多くあり、めぐり歩くのも楽しいです。秋には街バルも開催されます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 鴻巣駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 映画館が近くにあって、充実した空間がたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 映画館があるのはすごくいい! カフェとかあるともっといい! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックなど、簡単に食べれるところが近くにあるのはいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園など、信頼できる場所がありとてもいい |
治安 |
4 |
メリット | 人もよく、最近は外国人の人もいて、住みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近にマンションが集中しているのは、地域開発のためにはよいことだ |
2023年1月 鴻巣駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上野、新宿、池袋へ電車で1本1時間でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大体のものは車や自転車があれば買いに行ける距離にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店であればカフェからファミレス、居酒屋まで一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にあるエルミ鴻巣など、商業施設には小さな子供がいても問題ない設備がが揃っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 近年は駅の周りやコンビニなどにもへんな集団がたまっていることもなくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に出やすい。生活はほとんど鴻巣エリアで賄えるとこを考えるとコストパフォーマンスは高いと思う。 |
2022年2月 鴻巣駅
【メリット】 以前毎日使っていました
エルミも便利でした。無印良品、カルディ、マクドナルド、本……
2022年1月 鴻巣駅
【メリット】 結構地味な感じの駅なんですが私は便利に利用してます
具体的にいうと都内と比べて人……
2020年1月 鴻巣駅
【メリット】 東京や大宮などへのアクセスは良く、快速列車も止まります。近年では駅の再開発が進み、ショッピ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東建ニューハイツ北鴻巣とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 鴻巣市ランキング (86物件中) 鴻巣駅ランキング (49物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鴻巣駅 徒歩18分
北鴻巣駅 徒歩18分
『鴻巣駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
『北鴻巣駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
埼玉県鴻巣市箕田3459-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1991年11月
110戸
日勤
南東
所有権
工業地域
赤見台第一小学校
赤見台中学校
●オートロック ●「メガドンキホーテ」約190m ●「平右エ門2号公園」約220m ●「ケーズデンキ」約200m ●「スーパービバホーム」約710m ●「ニトリ」約300m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産購入において、資金計画の重要性についてあまり理解されてい...
知り合いの紹介で特別価格で中古マンションが買えるという話に一部...
管理の手間などを考えて買うならマンション、と考え、さらに新築中...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。