下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2013年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅の東大和市駅にはBIGBOXがあり、スケート場、ボーリング場、室内テニスコート、カラオケ、ファミレス、TSUTAYA、ゲームセンターが入っており便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅まで徒歩10分。コンビニまで1分。スーパーまで5分という便利さ。市民ホールも徒歩3分で行けるし、病院や学校も徒歩範囲。飲み屋も多く、賑やかで活気のある地域。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターに監視カメラがあり、1Fの画面に映し出されるので安心。昼間は管理人さんがいて、熱心に掃除をしてくれている。ペット可。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニ、小さな商店街まで徒歩1分、スーパーまで徒歩5分で、物価も安い。大型スーパーへも自転車で10分ほどで行ける。 立川へもバスで20分、あるいは電車とモノレールを使っても行ける。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園や幼稚園は多々有り。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東大和市駅に対する口コミ】 都心部までおおよそ1時間程度で到着することが出来る(乗り換えは1~2回ほどある)。駅自体は小さいが、改札を通るまでがすぐなので乗車下車しやすい。また東大和市駅のバスからイオンモールむさし村山まで30分弱で到着することが出来る。家賃は割と安めで駅周辺に住めるので相場は良い。人柄も優しい方が多いので住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東大和市駅に対する口コミ】 スーパーやコンビニが駅から出てすぐの場所にある。また、イトーヨーカドーや百均、ユニクロなどを取り揃えるショッピングがあるため、買い物には困らない。歯医者や病院も多く、居酒屋やラーメン屋さんなど美味しいお店も多数あるので便利。駅自体は多少小さくて古いが割ときれいめなので問題ない。駅周辺に交番があり、不審者情報もあまりない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東大和市駅に対する口コミ】 駅から出てすぐにミスドがあり、居酒屋も多数あり充実している。また、駅から徒歩5分もしない場所に牛丼屋があるため、よくサラリーマンが利用しているのをみかける。回転寿司屋やファミレスも多いので飽きない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東大和市駅に対する口コミ】 子供が沢山いる地域なので、幼稚園や学校も駅から近くにある。公園自体は大きく広いが、遊具があまりないので、子供と散歩するには最適。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 東大和市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 田舎にしては本数が多く、駐輪場が多い。西武新宿まで一本でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にミスタードーナツやボウリング場、スケートリンクなどがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店はあるにはある。ただしとても少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や学校はそれなりにある。公園や自然も都内の割に多い。 |
治安 |
2 |
メリット | 酔っ払いがいたりすることはない。ごみもそれほど多くはなく、綺麗ではある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心へ電車一本でいけるため、立地は割といいと思う。そこそこ田舎ではあるが、気になるほどではない。 |
2023年2月 東大和市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西武拝島線では西武新宿駅まで一本でいくことができます。 ホームは2階になりますがエレベーター完備です。 バス利用であれば立川まで30分程度で行くことができ利便性が高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに西友があり、駅徒歩圏内にもダイソーがあります。 また少し歩けばイトーヨーカドーもあるため買い物には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには有名チェーン店等もあり個人経営の居酒屋などもたくさんあります。 値段もリーズナブルでランチ営業等もしているため飲食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園は一定数あります。 各地区には小さな公園があり子供を遊ばせるには困らないかもしれません。 また駅施設内に最近リニューアルオープンした子供専用キッズパークがあるため雨天時には重宝します。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は人も多く明るく治安はいいです。 駅前に交番はありませんが定期的に警らパトロールが来るため問題ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はほかの地域に比べ安いと思います。 現に私がここに決めたのは物件の広さと家賃です。 少し歩けば安いスーパー等もあるため買い物も安価で済みます。 |
2022年5月 東大和市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部までおおよそ1時間程度で到着することが出来る(乗り換えは1~2回ほどある)。駅自体は小さいが、改札を通るまでがすぐなので乗車下車しやすい。また東大和市駅のバスからイオンモールむさし村山まで30分弱で到着することが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニが駅から出てすぐの場所にある。また、イトーヨーカドーや百均、ユニクロなどを取り揃えるショッピングがあるため、買い物には困らない。歯医者や病院も多く、居酒屋やラーメン屋さんなど美味しいお店も多数あるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から出てすぐにミスドがあり、居酒屋も多数あり充実している。また、駅から徒歩5分もしない場所に牛丼屋があるため、よくサラリーマンが利用しているのをみかける。回転寿司屋やファミレスも多いので飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供が沢山いる地域なので、幼稚園や学校も駅から近くにある。公園自体は大きく広いが、遊具があまりないので、子供と散歩するには最適。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体は多少小さくて古いが割ときれいめなので問題ない。駅周辺に交番があり、不審者情報もあまりない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は割と安めで駅周辺に住めるので相場は良い。人柄も優しい方が多いので住みやすい。 |
2021年10月 東大和市駅
【メリット】 学生の時に自宅からの最寄り駅でよく利用をさせていただきました。ホームの設計がゆったりとして……
2018年6月 東大和市駅
【メリット】 ・駅前に大型商業施設(ビッグボックス)がある。
・上り電車があまり混んでいない。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
セザール第二小平とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 東大和市ランキング (84物件中) 東大和市駅ランキング (62物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東大和市駅 徒歩6分
『東大和市駅』 西武拝島線
東京都東大和市向原6丁目944-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1991年8月
49戸
日勤
所有権
近隣商業地域
第五小学校
第二中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
購入資金の予算には限りがあり、ローンの支払いも抑えたい。けれど...
大手ディベロッパー旧分譲の人気のあるマンションの中古物件が出て...
眺望の良い中古マンションを購入!トータル大満足という購入成功体...
考える予算で家は買えるのか、注文住宅は建てられるのか、土地は探...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。