下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
5件の投稿があります
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
銀座線 田原町が最寄り駅で徒歩7分かかります 上野駅までは徒歩で20分 自転車で10分ほどでした!! |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
徒歩5分でコンビニが近くにあります スーパーも5分くらいのところにありお買い物には困りません! |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 2重ロックで安全です(^^♪ お掃除のおじさんも平日は毎日お掃除してくれるのできれいでした! |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 大きな窓でとてもきもちのいいおへやでした! 照明もおしゃれで素敵でした! さすがデザインマンション!! |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩10分で大きなデパートとせいゆうと100円均一がはいってるでぱーとがあり調法いたしました!! 24時間はありがたい! 上野方面にいけば 富士そばもすきやもあって 夜遅いわたしにはありがたかった |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに小学校保育園がありお祭りにもなんどかいきました! |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 上野、浅草が近い。浅草は羽田空港直通、上野は新幹線が通っており、遠出にも不自由しない。この2街は周辺に飲食店も多く、あきない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅街で、浅草の繁華街からも距離があり、適度に落ち着いたエリアです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで、簡易ながら十分な設備の建物です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 明るく、この価格帯にしてはめぐまれた設備で、十分です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店にはこまらないエリアです。周辺に個人店が多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 住宅街で、目の前の道路がひろく、防災の面では逃げやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
銀座線・田原町が最寄り駅です 最寄り駅からは徒歩10分弱程度で近いと感じます |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
歩いて3分にまいばすけっとがあるので非常に便利です。 また徒歩10分程度でマルエツや西友がありますので、買い物には便利かと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが掃除をしているので、共用部は綺麗かと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音設備は完璧かと思います。4年住んで隣の部屋の音がなったことは一切ありません。 また白基調の部屋で非常に清潔感があります |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩3分にまいばすけっと 徒歩10分にマルエツ・西友があり、買い物には困らないと思います |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近隣には公園や小学校があります。歯科医院・内科・眼科なども徒歩5分程度にあり、急な体調不良にも対応できるところが多くあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近、付近に繁華街があるが、夜は静かで過ごしやすいです。道具屋街に立地しているため、調理用具には困りません笑 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園や、スーパーも近くにあり不便しませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃が行き届いており、清潔でした。宅配ボックスもあり便利でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 静かでした。(6階住み)コンロも二口あり、普通に自炊も出来ました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩3分にスーパーあり。浅草側に5分歩けば飲食店街、ショッピングセンターがあり便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 上野と浅草の間に位置しているため、少しの移動で全てが賄えます。また公園や学校も近くにあり、便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
上野駅から徒歩15分 地下鉄から徒歩10分 銭湯まで5分 コンビにまで3分 浅草雷門まで10分 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 9階に住んでいましたがスカイツリーが見えました!! |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | おそうじのおじさんが まいにち平日きれいにお掃除してくれてたので 清潔でした! |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 清潔感のあるフローリングで 全体的に白でまとまっていて綺麗でした(^^)/ ベランダも広くてよかったです♪ |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩10分で西友もあるし 商店街もちかくにあったのでよかったです(/・ω・)/ 上野駅のほうまで行けば アメ横があるので 最高!! |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校もちかくにあって 病院もちかくにありました(^^♪ どちらも徒歩10分以内 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上野駅に対する口コミ】 すごい大きな駅だと思いました。通路がひろくて、歩きやすいので良いなと思いました。近代的で、日本にとっても財産ですね!!駅の中の施設も充実していて、飲食店に食品店があり、買いものにもすごーくいいですよ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京成上野駅が歩いて1分程度のところにあるのが、葛飾区、千葉方面の人間には非常にありがたい。また、新幹線も止まり、東京都駅より簡単に乗ることができるのも魅力的である。山手線から京浜東北線など非常に多く、便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺非常何から何まで栄えていて、上野駅より便利で使いやすい駅は他に知らない。居酒屋街が豊富でありながら、上野公園という広い遊び場もあり、なおかつ、スーパーやショッピングモールなど、ブランド物の店もあり、とても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店においては無いものが無いと言っていいほど充実しており、アメ横の居酒屋街は、東京都内でも屈指の広さをしている。ラーメンや中華など、昔ながらの下町感を感じさせるものから、最近のトレンドを採り入れた若者が来やすいところまで豊富である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 電車の利便性と、駅周辺のお店の充実度、そしてものすごく広い上野公園と、あって嬉しいものはほとんどが揃っているが、駅が大きすぎるのもあり、学校や保育園などは少ないように思える。ただ、駅や公園のトイレは綺麗である。 |
治安 |
3 |
メリット | 広い居酒屋街に、広い公園、治安が良いわけがないと思われると思いますが、意外と若い大学生や20-30代が多く、喧嘩や事故などは滅多に見ない。渋谷や新宿、池袋などと比べても、圧倒的に治安は良いと思われる。駅周辺はゴミも無く、綺麗だ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 山手線内で、都内というのを差し引いても、都心に比べたら圧倒的に家賃が安い。駅周辺にものが揃いすぎていることもあり、駅から少し遠くてもなんら問題はない。大学生が駅前でバイトをしながら駅周辺に住むことは容易である。 |
2023年10月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRだけでも京浜東北線や山手線など、乗り換えに困らない。 少々歩くことになるが、他の地下鉄に乗り換えることも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 観光用とも言えるが、ある程度雑貨屋や本屋はある。 駅を出ると飲食店が多くある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 食事をするための飲食店は駅チカにはなく、少々あるけば多くある。 飲み屋は大量にあるため困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 土地的に子育てには向かないと思うが、お菓子やおもちゃなどの物を手に入れるには困らない。 |
治安 |
1 |
メリット | 泥酔した大人だらけの底辺治安なので、治安が悪い街の歩き方が身につく。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパの良い定食屋、飲み屋が多く、良い。 |
2022年4月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上野は私鉄、地下鉄が充実していて、都内、地方、どこに向かうにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活雑貨からファッションまで駅ビルで揃うので大変便利です。 地下鉄構内には3coinsがありお気に入りです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あんみつなどの昔ながらのスイーツからGODIVAまで、様々なタイプのスイーツも楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 上野公園は四季を通して楽しめます。 美術館もあり、散歩しても遊びに行っても楽しめます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅内に交番がある為、何かあったらすぐに相談することが出来ます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し歩けば下町なので安い商店もあり、大きいスーパーもあり生活するにはとても便利です。 |
2022年2月 上野駅
【メリット】 色んな路線が通っているため、利用しやすい。また、駅構内に、お店が沢山あり、電車に乗る前に、……
2021年10月 上野駅
【メリット】 地下鉄、京成線も通っており、乗り換えに便利。買い物に便利なアメ横、上野動物園や美術館もあり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レガスタ浅草とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1199物件中) 浅草駅ランキング (248物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草駅 徒歩4分
田原町駅 徒歩7分
上野駅 徒歩15分
『浅草駅』 つくばエクスプレス
『田原町駅』 東京メトロ銀座線
『上野駅』 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線 JR北陸新幹線 JR山手線 JR宇都宮線 JR常磐線 JR高崎線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線
東京都台東区松が谷2丁目12-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2007年9月
47戸
巡回
所有権
商業地域
松葉小学校
駒形中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
将来的に家族構成や仕事の都合などに変化があった場合に賃貸として...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
賃貸住まいの頃の賃料の支払いと住宅ローンの支払いを比較して生活...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。