下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【十条駅に対する口コミ】 駅近くに十条仲通り商店街、十条銀座商店街、十条中央商店街、十条富士見銀座商店街があり、下町風のお店がたくさん軒を連ねています。とくに食料品は激安で手に入ります。東十条駅まで徒歩圏内で、そこから京浜東北線にも乗れます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 十条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前タワマン建設中ですが販売当初から売り切れていた |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があり、何度もテレビの取材が入っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多国籍な料理店が多いが韓国料理屋が無いかな |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校あり。子供は育てやすい環境 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前交番あり、あとはでかい警察署あり、治安よい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街があり、洋服や下着が何百円で売っている |
2024年8月 十条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋、新宿、渋谷などの主要な駅に30分以内で移動できる。 左側のドア開く数少ない駅のため、満員電車時に最後に乗車すればドア側を確保でき多少はストレスなく移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街にお店が充実しており惣菜類が安くて助かる。コロナ以降お弁当を売るお店が増えたのでバリエーションが豊富なのも良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンや個人店など非常に多くて安い。外国人も多いため多国籍な飲食店もあって面白い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は多いので不便はないと思う。 駅周辺に公園はあまり多くないが、少し歩くと大学があるので緑があって散歩するにはちょうどいい。 |
治安 |
3 |
メリット | お店が閉まるのが早いせいなのかあまりガヤガヤしてないので落ち着いている感じで治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅に近く、物価も商店街のおかげで安く感じる。都内ではかなり金額と環境のコストパフォーマンスは良いと思う。 |
2024年5月 十条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 十条駅は、埼京線のみだが、快速も止まること。 そして何より、池袋・新宿・渋谷まで3分~10分程度で行ける部分が気に入っている。 りんかい線直通の電車に乗れば、大崎・恵比寿方面にも1本で行くことができる。 駅自体も小さいため、改札までの距離が近く、急いでいてもすぐに電車に乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に有名な「十条銀座」があるので、買い物に関しては全く不便を感じない。 本屋・服屋・カフェ・ドラッグストア・雑貨屋・花屋・スーパー等、すべてが揃っている。 またお気に入りの部分が、十条銀座のメインストリートには屋根があるので、雨がある日でも 傘を差さずにまわることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 十条銀座内に、とてつもない数の飲食店がある。 チェーン店だけではなく、個人経営のお店も多くある。 和食・中華・イタリアンなどジャンルも様々である。 美味しいパン屋もいくつもある。特にお気に入りのパン屋は、十条銀座内ではないが「スワン」というところ。 1つ10円のチキンボールで有名なお店がある。芸能人も多く来る有名な十条銀座。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 十条駅は、学生がとても多い駅である。 東京家政大学、帝京大学、成徳大学、専門学校があるので活気がある。 駅にはスロープもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 若者も多いが、高齢者もとても多く比較的おだやかな土地だと思う。 十条銀座はいつもにぎわっているので、夜でも問題なく歩ける。 駅周辺は、最近再開発が始まっているので綺麗になっている。 出口は2つあるが、どちらの出口も治安はよい。街灯も十分にある。 駅前には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋には2駅で行けるにもかかわらず、家賃は他の駅に比べてとても安い。 十条銀座にある八百屋や総菜屋はとても安いので、コストパフォーマンスがとても良い。 十条銀座に入れば、クリニックもあるし日用品も全て揃えることができるので大変便利。 |
2023年2月 十条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR埼京線が止まる小さめの駅ですが、様々な線が止まる赤羽駅まで近くアクセスもしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには大きな商店街がありにぎやかで、お惣菜などが安く売られていたりして便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街の中にもカフェや飲食店が充実していて、駅周辺にも日本一分厚いたいやき屋さんやコンビニなどとても充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いてすぐの場所に東京家政大学があり、学生も多くにぎやかです。保育園なども周りにあり、家族連れも多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 商店街や飲食店が充実していて賑やかで治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅からは離れているため家賃は高すぎることはありません。 |
2022年7月 板橋本町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山手線や東京メトロへの乗り換え駅までのアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 銀行がいくつか駅前にある。コンビニや小さいスーパーはたくさんある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 少しあるけば小さな個人経営の飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあるので、ベビーカーや車椅子でも便利だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きな道路に面しているが、そこに沿って歩く分には夜でも暗くはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一人暮らしにはとても便利な場所だと思う。 学生も多い。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヒュース板橋本町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 板橋区ランキング (1803物件中) 板橋本町駅ランキング (185物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
板橋本町駅 徒歩5分
十条駅 徒歩18分
『板橋本町駅』 都営三田線
『十条駅』 JR埼京線
東京都板橋区本町9-6 [周辺地図を見る]
PC(プレストレストコンクリート)
地下1階付5階建
1991年7月
20戸
所有権
準工業地域
加賀小学校
加賀中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
完成から10年が経ったといいますが、満足は続き、今でも「うちの...
今回の購入体験記は、不動産購入で成功するためのポイントを解りや...
不動産価格相場については、かなりシビアに、慎重に検討を重ねて、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。