下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JRにも都営地下鉄にも近い。しかしJRは東口になるので、階段になってしまう。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 相撲部屋が多く、珍しさはある。寄席の上でもあり、お年寄りや海外からの観光客には受ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 真ん中吹き抜けになっており、解放感はあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 最小限のユーティリティで1人暮らしにはいい。 私が見た部屋はシャワーのみ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | オリジン弁当が近い。モスバーガーもあり、うまい餃子屋もある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 両国小学校がすぐ近く。深夜にママさんバレーもやっているようで、地域交流はあるみたい。大きな公園もあり、子育てし易そう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 2路線が徒歩圏内なので非常に便利だった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿20分秋葉原4分と好立地。ここに住んでいれば都内のどこにでもすぐアクセスでき、不自由ありません。電車も総武線大江戸線と2線利用可能。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 秋葉原で山手線に乗り換えれば、15分足らずで東京駅に到着できます。また駅付近には隅田川が流れていたり、公園があったりして自然が豊かです。さらに国技館や博物館などの芸術系の建物もあり、自然とカルチャーが両立している駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ラッシュ時間でも動けないほど混雑することはなく、程良く賑わっている。また、駅構内のつくりがとてもわかりやすく、いつでも安心できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院やコンビニがたくさんあり、老若男女問わず安心できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 両国という土地柄だけに、ちゃんこ屋さんがたくさんある。また居酒屋でもちゃんこ鍋が食べられたりする。また、液から少し歩いたところにある横網横丁に行くと、おいしいパン屋さんもあり、穴場だなと感じている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに保育園やベビーシッターの会社がある。また小~高校も公立・私立ともにしっかりあり、安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺がかなりすっきりしていて見通しも良いので、かなり安全だと感じる。駅にタクシーもたくさん並んでいるので、そういう意味でも安心感がある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は築年数の割にはそこまで高くない物件もある。広さ重視じゃなければこれはメリットといえるかと思う。 |
2024年5月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線が使えて新宿や東京駅など主要駅へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近くにジムやラーメン屋などの飲食店がある。場所柄お土産物屋さんも多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くの通りにはクレープ屋やレストランがあり、日中観光客で賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高校や保育園など教育機関は多く集まっている。美術館などもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋が少ないので夜は静かで治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 秋葉原と錦糸町に挟まれたエリアで、買い物に便利だが閑静な住宅街もある。 |
2023年2月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 二駅で山手線に乗り換えが可能で便利。 都営大江戸線にも乗り換えが可能でどこにいくにも乗り換え一回ほどで着ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやドラッグストアが近くにあり帰宅途中に用が済む |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドなどのチェーン店も多く駅前はなんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は歩いてすぐにあり、買い物も困らない |
治安 |
5 |
メリット | お年を召した方も多く、優しく声をかけてくれる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 首都駅に大変近く便利で、一等地に比べると安い |
2022年8月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・都心部までのアクセスがよい ・タクシー乗り場あり ・バス乗り場あり ・御茶ノ水にでると快速に乗り換えられる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・まいばすけっとがある ・薬局がある ・皮膚科等がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ・飲食店が豊富 ・カフェも多い ・子連れでも行けるチェーン店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ・駅の近くに子育て広場がある ・駅にエレベーターあり |
治安 |
3 |
メリット | ・駅前は飲食店が多いので明るい ・昼間は比較的静か ・治安が悪いとはあまり感じたことがない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・交通の便はよいと思う ・都心にも出やすい ・大江戸線もある |
2018年9月 両国駅
【メリット】 大規模な商業施設は無いが、ドラッグストアやスーパーの種類が多いので生活は便利。大きな道路が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
両国武蔵野マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 両国駅ランキング (428物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
両国駅 徒歩4分
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
東京都墨田区両国4丁目30-4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
1969年1月
119戸
日勤
所有権
商業地域
両国小学校
両国中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
金利分の支払いがもったいないので、現金で買える範囲で中古マンシ...
好条件の土地を見つけることは地域によってではありますが中々難し...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
不動産購入にあたって、資産価値の判断は非常に重要な要素です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。