石渡ビル(墨田区八広)
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
石渡ビル(墨田区八広)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成押上線/京成曳舟駅 徒歩7分
東武伊勢崎線/曳舟駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『京成曳舟駅』 京成押上線
『曳舟駅』 東武伊勢崎線 東武亀戸線
-
所在地(住所)
東京都墨田区八広1丁目32-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1991年4月
-
総戸数
-
小学校区域
墨田区立第三吾嬬小学校
-
中学校区域
墨田区立寺島中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【石渡ビル(墨田区八広)の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
石渡ビル(墨田区八広)の口コミ・評判
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は京成押上線京成曳舟駅で日本橋駅まで約15分で到着します。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 最寄りの大通りの明治通りからはかなり離れているので深夜帯の車の騒音はあまりありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 1991年に建てられたマンションで少なくとも一度は外壁の修理も入っているのでキレイです。また外階段には一階とそれぞれの階にカギがついているので防犯面は高いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きで窓側に大きな建物はないので日照は素晴らしいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 周辺にコンビニや個人商店、少し足を伸ばせば中型スーパー、大型スーパー、商店街があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小中高と図書館等は比較的近隣にあります。また病院も町医者も大病院も近隣にあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 曳舟駅
ふじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武曳舟駅から京成曳舟駅まで、歩いて5分もかからないで行けます。暑かったり、寒かったりした時は、エアコンが効いてるイトーヨーカドー内を通ると快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドー、OK、まいばすけっと、ファミリーマート、セブンイレブンなど、買い物するには便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉野家、王将、サイゼリヤなど安価なお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が結構あります。駅前にイトーヨーカドーあり、フードコートでひと休みできて便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | ひったくりや自転車の盗難など、日常よく聞く犯罪は、曳舟では聞いたこと有りません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | OKやまいばすけっとや薬局で安く食料が手に入ります。 |
2024年8月 京成曳舟駅
らいとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーなどの商業施設が近く押上などの駅にも高いことがメリットです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設などが京成曳舟と曳舟の駅間にあり、交通機関がとても充実しているからです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 墨田区の端の方にある駅なので、地元の皆さんがよく知るマニアックなお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商業施設がたくさんある駅の近くはとても充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には治安はいいほうです。駅周辺は綺麗で、とても使いやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京都ということもあり物価高になっていることもあって、どこも物価が高い気がしますが、知る人ぞ知るお店でしたらたくさんあって使い勝手が良いです。 |
2023年1月 京成曳舟駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武曳舟に乗り換えもできるので利便性はまずまず。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 昔はさびれたイトーヨーカドーしかなかったが、今はそれも改築され、大きな図書館や病院も新しくオープンしたりしてずいぶん便利になった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 主な飲食チェーンは揃っている一方昔ながらの店や新しい個人経営の店もある。ちょうど良いミックス具合だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 児童館、保育園、学校と大体揃っている。広々した公園があるわけではないが小さめの遊び場がいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は駅の改修後だいぶ綺麗になった。治安も悪いわけではないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこそこ便利。都心部ではないがひどい僻地でもない。家賃は普通。 |
2022年2月 曳舟駅
【メリット】 周辺の駅と比較して、乗り換えがしやすい。駅から歩いて京成曳舟まで徒歩5分程度でいけます。京……