下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にはスギ薬局、コンビニ、モスバーガーやはなの舞などチェーンの飲食店があります。少し歩くとツタヤやスーパーもあるため買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅周辺は電車の音や、居酒屋などの飲食店があるため明るい印象です。少し歩くと自然が多く、公園なども多いため静かで過ごしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は綺麗です。週に何日かはお掃除もしてくれているため、共有部はかなり綺麗に保たれています。 管理会社もよく見に来てくれているため、壊れたところの修繕などもこまめに行ってくれていた印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりもよく、サッシサイズが特注サイズでほかのアパートよりも大きく、お金をかけていると思います。 その分、カーテン特注になると思いますが。 軽量鉄骨造なので、しっかりしていると思います。 室内バリアフリーになっていて、部屋によるとは思いますが、アクセントクロスもありオシャレだと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩3分以内にスーパーやコンビニ、ツタヤなどのレンタルショップもあり便利です。 外食するところも幅広くお店があるためなんでも食べられます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 個人経営の病院なども多く、多くの診療科が徒歩圏にあります。近所に公園も多く、広いためよく子どもたちが遊んでいたり、散歩をする高齢者の方もいます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 埼玉北部方面に行くのに武蔵野線で武蔵浦和で乗り換えで埼京線ど接続するので便利です。北朝霞で東上線にも接続しているので川越方面に行くのにも便利です。家賃相場は都心部よりもかなり安くワンルームを利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 ファミリーマートが駅前にあります。あと少し歩くと業務スーパーがあり生活の食料品を購入できます。交番がロータリーにあり安心です。昼の治安は良さそうです。歓楽街がないので酔っぱらいはいません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 駐車場のついたデニーズとガストがそばにあります。居酒屋は駅前に2軒ほどあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレがあります。城地区は緑が豊かで子供たちが集まりそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京ディズニーリゾートまで武蔵野線で乗り換えなしでいくことができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 角川さくらタウンがありとても大きな本屋さんがあります。またスーパーマーケットがとても多い印象です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 地元経営のお店が多くアットホームな雰囲気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多くあり子供が遊べる場所が多く存在します |
治安 |
4 |
メリット | 夜中にも騒がしくなくとても生活しやすいと感じます。駅前の喫煙所も改札から遠くにはなれているので気になりません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーなど都内に比べると比較的安いと感じます。 |
2024年4月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 出てすぐにコンビニがあったりエスカレーターがあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札口横にコンビニエンスストアがあっていい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅付近には居酒屋や飲食店がそろっている。また安くておいしいお店もそろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 100円均一やスーパーなどが付近にありアクセスしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 他の場所より治安が良く騒音なども少なく住みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京圏から約1時間10分ほどで行くことができ価格は適正 |
2024年4月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京まで乗り換えなしで行ける点と、所沢市内からさいたま市方面に行くには最も現実的な手段となる駅という面で評価できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや本屋など、基本的な生活に必要な施設は揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に飲食店はチェーン店が数軒あり、ジャンルもばらけているため、飽きることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や小中学校は一定数あり、子育てで非常に苦労すると言うことはない。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋の数は少ないため、酔っ払いは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 職場が所沢市内もしくは武蔵野線沿いに存在する方には申し分ないコスパだと感じる。 |
2024年1月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 10分に1本間隔で本数があるのでそこまで駅で待つことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはコンビニ、100均、銀行、薬局など生活面では困ることはない。 スーパーもチェーン店レストランもあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、チェーン店レストラン、焼肉、中華、海鮮丼、ケーキ屋など充実していると感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園も駅の近くにあり、便利だと感じた。 |
治安 |
3 |
メリット | 冬は駅横のロータリーがイルミネーションされていて明るいので通りやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も所沢市の中では安い方で、生活にはあまり困らないと思う。 |
2022年8月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発があるので、座って都心まで行けますね |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | ヤオコーが駅かは近く、近くにほっともっとがあるので重宝してます |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 最近、中華の店ができたので餃子を美味しく食べる事ができる。 離れたら、ガストがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅のトイレが使いやすくなった。 小学校も通いやすく、マンモス学校ではないので良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はないと認識。 夜は、静かな良い街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の値段は格安です。 始発があるので利便性有り。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ステイトリープラザ東所沢とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 所沢市ランキング (526物件中) 東所沢駅ランキング (96物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東所沢駅 徒歩3分
『東所沢駅』 JR武蔵野線
埼玉県所沢市東所沢和田2丁目4-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1992年7月
25戸
巡回
所有権
所沢市立和田小学校
所沢市立安松中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入においては、自らの行動力、行動量が重要です。 めんどく...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
冬場の除雪対策とセキュリティが充実したマンションを希望。ロード...
不動産を探すとき、一生に一度の買い物だからと妥協を一切しないと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。