下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
4件の投稿があります
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 高幡不動駅自体で使えるのは、京王線、多摩動物公園へ行く路線、モノレールだけです。しかし、新宿まで1本だし、分倍河原や八王子まで行けば他の路線に乗り換えることも簡単です。それぞれの駅まで30分もかからないので、便利です。駅付近には、基本何でもあるので、とても生活しやすいです。夜でも明るい所は明るいので、安心できます多摩動物公園に近いので、みんなで遊びに行くこともできます。色々な種類の公園があり、そこで良く子供が集まって遊んでいて微笑ましいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 お店も豊富な建物と直結なので、お店が多いです。服屋、100円ショップ、アートマン、可愛い雑貨屋さん、薬局、歯医者、などがあります。駅と繋がる建物内だけでも、相当な量のお店があるので、大体は事足ります。駅は、いつ見ても大分綺麗な方です。たまにゴミが落ちていることがあったりしますが、数日後には無くなってます。駅の下に交番があるので、いざとなったらそこに逃げられます。挨拶運動をしている人がいるので、気持ちが温かくなります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 最高です。駅の建物だけでも、タリーズコーヒー、ドトール、大戸屋、サイゼリヤ、蕎麦屋、すき家など、お店がたくさんあります。徒歩5分もかからない所にはマクドナルドもあります。おおたや京王ストアなどの食品店もあるので、全く困らないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 駅構内のトイレにはほぼオムツ替えシートがあります。徒歩5分には小児科のある総合病院がありますし、10分ほど歩けば小学校や中学校もあります。公園や山などもあり、自然も豊かです。子育てには持ってこいな環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【程久保駅に対する口コミ】 近くにバスなどの交通機関が全くない中、交通の便が良い高幡不動駅まで行くのに便利な駅。改札までエスカレーターですぐ行ける。本数も割と多め。高幡不動駅から2分程度の距離にある場所として考えると、一般的な家賃相場と比べれば安め。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【程久保駅に対する口コミ】 駅を降りてすぐ近くに犬猫専門の動物病院(クオリア動物病院)がある。駅の周辺はゴミなどもなく、とてもきれい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【程久保駅に対する口コミ】 近くの動物病院に併設されたドッグカフェ(アプリカスカフェ)ある。誰でも利用できてテイクアウトも可能。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【程久保駅に対する口コミ】 エレベーターとエスカレーターを完備。ホームだけでなく改札前にも椅子があって休める。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 新宿まで一本で行けるのはとても便利です。生活に必要なものは揃っておりとても住みやすい街だと言える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 レストラン、本屋、カフェ、服屋、スーパーがはいっており、とても便利。終電間際でも駅周りには人がいるので、安心して帰れる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 お寿司やカフェ、ラーメンも食べれるので、とてもありがたい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 子供がいないためあまり分からないが、人も多く、安全に登校できるのではないか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 京王線とモノレールがあり近隣の立川などにも行きやすい高幡不動尊の近くということでバリューがある |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 駅周辺は発展しておりその点は十分生活しやすい駅周辺は明るい場所なども多く困ることはないと思う |
買い物・食事 |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 チェーンや有名なお店も多くその点は選択肢として困ることはない |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【高幡不動駅に対する口コミ】 駅周辺は公共機関なども十分あり子育てには便利だと思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【程久保駅に対する口コミ】 田舎の駅なので人通りは少なめなので接触や飛沫などは比較的に気にせず利用しやすい駅かと思います。駅近くにパーキングがあるので車を止めてことも可能なので送り迎え時などに便利です。駅周辺にはアプリカスカフェ、クオリア動物病院、夢見広場などがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 高幡不動駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿には京王線1本でいくことができ、快速や急行でも停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが大きく、スーパーや本屋等も豊富にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 基本的なチェーン店は揃っていると感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエスカレーターも多くあり、移動はしやすいように感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良い。繁華街も少ないので、安心して暮らせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿にも1本でいけるため、家賃は安いが都心にアクセスしやすい点。 |
2022年2月 高幡不動駅
【メリット】 地方在住です。明星大学へスクーリングに行くときに、よく利用させて頂いていました。明星大学ま……
2019年3月 高幡不動駅
【メリット】 特急が止まるため新宿から40分での往来が可能。八王子や立川までも20分で到着できる。お店も……
2017年12月 高幡不動駅
【メリット】 新宿まで京王線で乗り換えなしで約30分で行けるため、とても便利。駅内の飲食店以外にも、店が……
2017年10月 高幡不動駅
【メリット】 高幡不動駅は駅が新しくなり、飲食店や各種ショップ、スーパーなどが入ったショッピングセンター……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ファミール高幡不動とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 日野市ランキング (264物件中) 高幡不動駅ランキング (108物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高幡不動駅 徒歩14分
程久保駅 徒歩14分
高幡不動駅 バス5分
『高幡不動駅』 京王線 京王動物園線 多摩モノレール
『程久保駅』 多摩モノレール
東京都日野市三沢884-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1993年2月
70戸
日勤
所有権
市立七生緑小学校
市立第三中学校
●オートロック ●ペット可 ●「百草台団地ショッピングセンター」約560m ●「アポロ公園」約530m ●「日野高幡クリニック」約850m ●「市立高幡図書館」約1150m ●「食品の店おおた高幡店」約1100m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
3人の子供の成長に合わせて、マンションから戸建への買替を実戦。 ...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
体が不自由しない限り同じ場所で50年でも60年でも住み続けていたいた...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。