下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR常磐線佐貫駅には、一部の特急や通勤快速も停車します。 通勤時間帯はもちろん、それ以外の時間でもさほど待たされることなく乗車できます。 TX開通以降、混雑度も緩やかになりました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩5分ほどのところに、北竜台公園があります。旧住都公団が造成したもので、敷地面積や植栽、噴水等の設備などが贅沢目につくられています。春の梅・桜、秋の紅葉、雪景色は絶景といえます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築後20年を経ていますので、敷地内の樹木も育ち、落ち着いた雰囲気となっています。また、マンション住民のボランティアによる花壇づくりなども行われています。住民が自分たちの住環境を大切にしようという雰囲気にあふれているといえます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 旧住都公団が建設したマンションであるため、基礎部分など、建築家が太鼓判の建物となっています。耐震性は盤石です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩10分以内の場所に、イトーヨーカドー、ケーズデンキ、トイザらスがあり、その周辺には、ランドロームなどのスーパーもあります。日常の買い物には便利なところです。また、少し足を延ばしたところの旧市内には、老舗の和菓子屋さん、行列のできるカレーうどん屋さんなどもあります。他に比べ価格は安いといえます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 車で10分ほどのところに済生会病院があり、市内にはクリニックも数多く存在します。とりわけ歯科医院は、多すぎると思えるほどあります。 医療・福祉施設はほぼ整っています。中山龍ケ崎市長のお子さんが幼少のためか、保育所待機者ゼロなどの子育て施策は充実しています。市内には、龍ケ崎小学校はじめ小学校が12校、愛宕中学校はじめ中学校が6校ありますが、すべての学校に図書館司書が配置されるなど、教育環境は十分整っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【龍ケ崎市駅・佐貫駅に対する口コミ】 ここは最近駅名が変わりました。元々は佐貫駅でした。駅名が変わったことで何か大きく変わった事は無いのですが、この駅から近いニュータウンの活気がとてもあります。子育て世代が続々と移り住んでいるので、同世代の方にはおススメです。自然に恵まれ、治安も良く、大手スーパーや家電店などもあるので生活に不便は無いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 竜ケ崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 非常に閑静な住宅街であり、子どもにも過ごしやすい環境である |
---|
2023年7月 竜ケ崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 常磐線からアクセスできるといえば便利な気もします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 商店街に若干の店がありますが、その程度です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 若干歩けば、ガストやマクドナルドはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | いくつかの高校があります。また小中学校もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | そもそも学生ぐらいと地元民しか使わないので安心なのかも? |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃料は非常に安いです。店は少ないですが物価も安いです。 |
2022年4月 龍ケ崎市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅も綺麗で治安がとってもよい。 また、バス停もあるし、クルマでの送迎もスムーズにできると思う。真ん中のパーキングも短時間利用なら無料なのがよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはコンビニと居酒屋、マクドナルドがあり時間潰すのにたちよれるコンビニやマクドナルドはよいとおもう |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには美味しい居酒屋などがあるので地元の人とくれば美味しいところにいけるとおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 龍ヶ崎市は子育てなど住むのにはとっても住みやすい環境だとおもう。学校も多くおみせもたくさんあるし、駅もあるので困ることは無いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあるし、夜でも治安が悪いと思ったことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も物価も高くないし都内までの利便性もあるのでとてもよいとおもう。ここから都内に仕事で通ってる人はかなり多いと思う |
2018年3月 龍ケ崎市駅
【メリット】 都心まで乗り換えなく行くことができ、朝のラッシュ時でなければ座れることも多いです。駅前から……
2017年9月 龍ケ崎市駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニやファストフード店、居酒屋やパン屋があり、徒歩10分圏内にはドン・キホー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
北竜台ステラ壱番街とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 龍ケ崎市ランキング (40物件中) 竜ケ崎駅ランキング (5物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
竜ケ崎駅 徒歩40分
龍ケ崎市駅 バス5分
小柴2丁目バス停 徒歩2分
『竜ケ崎駅』 関東鉄道竜ヶ崎線
『龍ケ崎市駅』 JR常磐線 関東鉄道竜ヶ崎線
茨城県龍ケ崎市小柴2丁目1-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1995年3月
230戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
龍ケ崎市立馴馬台小学校
龍ケ崎市立中根台中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
体が不自由しない限り同じ場所で50年でも60年でも住み続けていたいた...
男の子3人のありあまる元気をアパートでは受け止めきれなくなり、戸...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
売れ残っている土地で、台形の土地で「不整形地」に分類される物件...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。