下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
西武池袋線東久留米市西口から徒歩約2分。バス利用にも便利な抜群のロケーションです。 西武池袋線は、地下鉄有楽町線、副都心線経由で東横線・みなとみらい線にも直通運転しており、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 南側が閑静な住宅街で見晴らしも良い。又、近くに落合川が流れ、いこいの水辺や竹林公園など、自然環境は抜群です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 重厚な外観、広いエントランス、集会室などはバブル期の仕様かと思われますが、共用部照明のLED化、カメラ付きインターホンへの更新、集合郵便受けの更新など手入れも行き届いている気がします。 管理会社が大和ライフネクストに変わり、管理も改善されたように思います。又、共用部の清掃は行き届いてます。セキュリティはオートロック、モニター付きインターホン、防犯カメラなどで確保されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側は住宅地のため日照は問題ありません。天井高、サッシュの高さなどもとくに問題はありません。柱・梁などは太く、スラブ厚、戸境壁厚も十分確保されていると思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くにスーパーヤマザキ、ウェルシアなどがあり、駅には成城石井もあります。イトーヨーカドーも徒歩圏内にあり買い物は便利です。 駅に近いので池袋や所沢に買い物に行くのにも便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近くにはくクリスチャンアカデミー、自由学園などがありますが、他の小・中・高等学校は少し離れています。駅近くには診療所・病院は多くあります。市役所や銀行は近いので便利です。 マンション内のコミュニティは比較的良好だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
西武池袋線の東久留米線が最寄り駅です。 歩いて4分近いのでとても通うのが楽です。 駅周辺もお店が多いのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅から近いのですが、周りは住宅街と自動車学校で結構静かな環境です。 少し歩けば竹林公園があるので散策も楽しいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周りから見てひときわ高い茶色の立派なマンションです。 エントランスもとても綺麗で清潔感があり使いやすいです。 ポスト等も大きくとりやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 少し贅沢ですが、自分は一人暮らしのとき住んでいました。 2SLDなのでとても広々快適に住んでいました。 夫婦二人ぐらいなら全く問題ない大きさで、日当たりもよく、収納も多いので快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
かなり便利です。 少し歩けばお店がたくさんあります。 大きなショッピングビルもあるし、たくさんの飲食店もあるので外食も楽しみになります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
そこまで学校は近くないのですが、子供たちにとってはちょうどいい距離だと思います。 少しは歩かないとね。 病院等の施設も市役所等の届け出に必要な施設が近いので大変便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東久留米駅に対する口コミ】 改札までの距離は比較的近くてタクシーはよっぽどのない限りすぐ使えてバスもよっぽどの事がない限り5分おきに遅くても10分で使えるから便利。最寄りとして使っていて実際に住んでるわけではないので詳しくは分かりませんが最近住宅街が出来てその人が言うには他の県に比べれば少しは家賃高いが東京の中ではダントツ安いと言ってました |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東久留米駅に対する口コミ】 駅チカにはスーパーマーケットやクリニック、イトーヨーカドーなどの公共施設もあり比較的楽しめるのではないでしょうかまた、格安の店も沢山あるのも良いところです。駅前に交番があり、駅の周りは店が多いため明るく過ごしやすいです |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東久留米駅に対する口コミ】 カフェや居酒屋、大手チェーン店中華屋様々な種類の店があります。だいたい揃ってるように思います |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東久留米駅に対する口コミ】 私が見る限りでは学校や保育園などは一応はあるんじゃないかなと思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東久留米駅に対する口コミ】 駅の再開発がされて以降居酒屋などの飲食店も充実してアフターファイブを楽しむ事もできるようになりました。西武池袋線の乗り入れの拡充によって、渋谷や横浜にまで一本で移動出来るようになったのは魅力的です。下り線も10分程度で所沢駅に行けるので、とても便利です。駅は急行は止まらないものの準急は止まります。池袋までは30分弱です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 東久留米駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 自然が多くて、治安も良くすみやすい。 スーパーもあり、特に西口は快適。 池袋まで出るのに時間がかからない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 特に問題なく、車なしで生活できます。住宅街も多く静かです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店があり、隠れた名店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住環境はとても良いです。遊歩道や、湧水などもあり、子育てに向いています。 |
治安 |
5 |
メリット | いまのところ大きな事件はないので、治安は良いほうです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全く問題なく、ひばりヶ丘と比べるとコスパ良しです。 |
2022年2月 東久留米駅
【メリット】 駅の南側・北側どちらもお店が多く、住宅街も多い中、夜でも駅前は明るいほうです。
……
2021年11月 東久留米駅
【メリット】 車での迎えがとても便利です。他のところではロータリーが狭かったり、反対側のロータリーがなか……
2019年4月 東久留米駅
【メリット】 2018年末に、都内最大級の温泉施設ができた。値段もリーズナブルなため、人気がある。マンシ……
2018年2月 東久留米駅
【メリット】 どこの改札から出ても、周りにお店があるので買い物もしやすいです。少し歩くとダイエーなどの大……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コンフォール東久留米とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 東久留米市ランキング (124物件中) 東久留米駅ランキング (94物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東久留米駅 徒歩2分
『東久留米駅』 西武池袋線
東京都東久留米市本町1丁目13-1 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1994年3月
102戸
日勤
南
所有権
東久留米市立第三小学校
東久留米市立南中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産購入を決める際に、かなり重要なのが「直感力」です。 本当...
どこに住んでいても、近隣とのトラブルは起こり得ます。 今回の投...
結婚後しばらくして旦那様の転勤の心配がなくなり心に余裕が生まれ...
賃貸に住みながら実家でピアノ教室を開いていたもの、移動や家族へ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。