下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が11件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2014年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は、JR高崎線や八高線が乗り入れる倉賀野駅でマンションからは約10分で行けます。電車はあまり混んでいません。一駅先が高崎駅なので便利です。 駅まではほぼ直線コースで、線路沿いを歩いて帰るので寂しい道ではありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンション内に公園があります。 自転車で行ける距離に倉賀野児童館があるので、小さなお子様をお持ちの方には利用し易いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、防犯カメラ、モニター付きインターホンなど、安全面では良い設備が整っています。ペットは不可ではないようですが、ルールブックのようなものがあり 飼い主さんにはそのルールを守れば飼うことが出来ます。 清掃は常に行き届いていて気持ち良く生活出来ます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダが南向きなので、陽当たりはとても良いです。 室内も段差はなく、車椅子でも無理なく生活出来ます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンションから見える場所にホームセンターとスーパーがあり、日常の買い物は 十分間に合います。少し先にも大手のスーパーやショッピングモールがあるので 買い物には困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園、幼稚園、小学校といずれも歩いて通う事が出来る距離にあります。 私立の幼稚園も多数あり、希望すればマンションの敷地内まで幼稚園バスが 迎えに来てくれるので、利用し易いです。 小児科や小児歯科も近所にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅が徒歩10分もかからず、アクセスが良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの下に公園が付いているため、同年代の子と遊ぶことができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | インターホンがついており、住人に連絡しないと自動ドアが開かないようになっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 和室がついていたり、部屋数も2.3つあり住みやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にスーパーがありとても便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校まで徒歩10分程度で行けるため、安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR高崎線の倉賀野駅がマンションから見えています。 ゆっくり歩いても5分ほどで行けるので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅から近いので、治安は悪くないと思いますし、騒音は気になりません。 隣のスーパーなどに買い物に来られる方が多いので、昼間のほうが周辺が賑やかで、夜は静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで宅配ボックスもあり、とても便利です。 ペットは小型犬なら2匹まで飼育可です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高いので、広く感じます。周りには他に遮るような高い建物がないので、日当たりはいいです。 室内設備等は築年数の関係で古いところもありますが、リフォームすればあまり気になりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
すぐ隣の歩いて行ける距離にスーパーとディスカウントストアがあるので、買い物にも困ることはありません。 近くに飲食店などもありますので、不便に感じることはないと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンション内に公園もあり、小さいお子さんがいらっしゃるお宅はよく遊んでいらっしゃいます。 幼稚園や習い事などの送迎バスも敷地内に来ています。 黒沢病院が比較的近く、行政のサービスセンターなども徒歩圏内にあるので便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅が近くて、一駅で高崎駅に行けるところが良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 近くに大きな駅があるために倉賀野駅を利用する人はいない物価は高いけど、大きい工場地域があるのでその工場勤務の人には住みやすい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 近くにはミスターマックスがあるけれどそれ以外は住宅地高崎市でも工業地区と住宅しかないから比較的事件は起こらない |
買い物・食事 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 あまり思い浮かばないけれども、ミスターマックス内に何かしらあるかも |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 住宅しかない結構保育園の数は多いくらいしか思い浮かばない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めておくことも可能で送り迎え時などに便利です。駅周辺には居酒屋、ロビンソン、ポーラ、高崎市立倉賀野小学校などがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【倉賀野駅に対する口コミ】 都心への主要幹線である高崎線の駅であるため運行本数1時間あたり 3本は確保できます。八高線上り方面への乗り換え駅でもあるため、目的地の選択の幅もあります。主要駅の高崎駅まで一駅であるため、新幹線を考えた乗り換えも、時間の計算がしやすいです。周辺は住宅地も増えていて、病気、スーパー、学校など生活にはとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【倉賀野駅に対する口コミ】 ・人が少ないので、絶対に座れる。 ・近くの中学?の生徒たちが書いた絵があるのだが可愛くて癒される。先日またイラストが増えていて嬉しい。(夏休み中に書いている様子を見て、だんだん完成していくのが微笑ましい) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 徒歩10分ほどでミスターマックスに行けるので、食料品や日用品だけでなく車用製品も購入できる。散髪も可能。駅前には駐輪場もあるため自転車でもアクセスできる。高崎駅には5分ほど、東京や新宿には2時間で乗り換えなしで行ける。八高線にも乗り換え可能である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 駅の周りは、今の所何もなく、ここつい最近から道路整備が開始されたので、ここ数年間をかけて開発される予定なので青田買い目的。道は綺麗に整備されて来て、程よい田舎感が残っている点。車さえあれば、郊外にはショッピングモールやちょっとドライブ気分で軽井沢まであっという間に出かけられる点。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【倉賀野駅に対する口コミ】 駅周辺は住宅街で車の交通量も少ないため、視界の悪い夜でも安全。娯楽施設もないので楽しみがないと言う面もあるが同時に治安は良く、夜でも普通に出歩けます。デパートなどはありませんが、徒歩10分程でホームセンターを中心としたショッピングモールがあるため、買い物には便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 倉賀野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京へのアクセスが良好で、通勤に適しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | フレッセイやベイシアなどスーパーマーケットをはじめ必要な店舗が揃っており、便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスがいくつかあるくらいです。ファミレスがあるのはうれしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が駅前にある。家族向けの環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良好です。夜間でも問題ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 手頃な価格のお店が多く、どれも割安だと思います。 |
2021年11月 倉賀野駅
【メリット】 近くに小学校があるので、通学には便利な駅であると思います。さらに、小さい駅にしては都心への……
2021年11月 倉賀野駅
【メリット】 高崎線と八高線の電車が通ります。東京方面から高崎駅の一駅前の駅で、のどかで静かな駅です。駅……
2019年12月 倉賀野駅
【メリット】 閑静な環境であるものの、電車の本数は決して少なくないです。高崎駅まで1駅です。駅から徒歩圏……
2017年9月 倉賀野駅
【メリット】 コンビニや商店があります。少し行けば大型スーパーもあります。
通学、通勤時じゃな……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エバーグリーン高崎倉賀野壱番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 高崎市ランキング (102物件中) 倉賀野駅ランキング (5物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
倉賀野駅 徒歩5分
『倉賀野駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR八高線 JR高崎線
群馬県高崎市倉賀野町2344-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1993年3月
211戸
日勤
所有権
倉賀野小学校
倉賀野中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
多数の区画を販売している建売現場において、いつ、どのタイミング...
マンション住まいでは、近隣住戸からの音に悩まされたり、自分の子...
不動産会社からの案内に不備があり、購入後に思っていたものと違う...
不動産購入は初めてという方がほとんどだと思います。 戸建を買う...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。