下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東所沢駅に対する口コミ】 所沢市内では唯一のJR東日本系列路線の駅なので、それ相応のステータスをくすぐられる上に、沿線には最近ショッピングモールがどんどんオープンしてショッピングの楽しさが倍増しています。 その上バスターミナルも完備していますので、所沢市内どこにでも行けるところも最大の強みです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 始発駅なので座れることが多いので楽に移動できる。あまり意識していないが、首都圏のベッドタウンなので平均的ではないかと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 目立った個人店は少ないが人通りそろっているので満足。娯楽施設(サクラタウン)があるせいか落ち着いた雰囲気ではある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 ファミレスが多く急な食事には不便を感じない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東所沢駅に対する口コミ】 小中学校とも近隣にあるので不便は感じないと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 府中本町からの終電が東所沢までなら遅い時間まである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーがベルクやビックエー、ヤオコーなどがある。薬局はセイムスや駅前にスギ薬局がありその面では住みやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 角川ミュージアムがあるので、観光客は沢山いる。おしゃれなカフェなどはないが普通のファミレスはたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広々とした公園がいくつもあり、遊具も充実していると思う。最近ボール遊びができない公園が増えてるが、サッカーやキャッチボールなどもできるみたいで賑わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いので治安は気にならない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 3LDKで10万くらいなので、とても安くてファミリー向き。 |
2024年1月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心へのアクセスも良く、様々な沿線(東武鉄道、京浜東北線、埼京線など)への乗り換え抜群!! また、終電は東所沢駅で止まるため、遅くまで終電あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはクリニック等の病院も充実。 また、東所沢駅は角川(さくらタウン)が出来たことで、最近は注目度が高まってます!!新アニメの聖地!?マンホールがアニメの絵になっていたりも街を歩くだけでも楽しいかも!? |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 行きつけの安い町中華から、チェーン店のファミレスやファストフードも駅前にあるので、飲食店も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園の数はものすごく多いので、子供を遊ばせるには申し分ないです。 駅にはエレベーターもあるので、ベビーカーでも問題なく駅を利用できます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅からの道も明るい街灯が多いため危ない路地が少ないです。 駅前に交番もあるため、あまり治安に不安はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東所沢駅周辺はある程度人気の土地らしく、少し土地相場は高いように思います。しかし、道の区画整備もしっかりされており、道幅や街灯等がしっかり整理されているため住みやすい街だと思います。 |
2023年11月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ディズニーランドには電車一本で行くことが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやATMなどはあるからあれがなくて不便なことはあまりない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くファミレスもコンビニも居酒屋もケーキ屋も大体ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街だから小さな子供に必要なもの大体ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街ということもあって警察がよく見回りをしている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京よりも安いけれど東京にとても近くて意外と穴場 |
2022年8月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 埼玉北部方面に行くのに武蔵野線で武蔵浦和で乗り換えで埼京線ど接続するので便利です。北朝霞で東上線にも接続しているので川越方面に行くのにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ファミリーマートが駅前にあります。あと少し歩くと業務スーパーがあり生活の食料品を購入できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駐車場のついたデニーズとガストがそばにあります。居酒屋は駅前に2軒ほどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあります。城地区は緑が豊かで子供たちが集まりそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番がロータリーにあり安心です。昼の治安は良さそうです。歓楽街がないので酔っぱらいはいません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は都心部よりもかなり安くワンルームを利用しやすいです。 |
2022年7月 東所沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ちかくにバスやタクシー乗り場があり電車の本数もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくにスーパーやコンビニが多くあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスや居酒屋さんが多く飲食店が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園のばすがよく通っている印象がある |
治安 |
5 |
メリット | 悪い人がすくなくまだ被害にあったことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅街だらけなのでけっこう安心してすごせる |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メイツ東所沢駅前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 所沢市ランキング (526物件中) 東所沢駅ランキング (96物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東所沢駅 徒歩2分
『東所沢駅』 JR武蔵野線
埼玉県所沢市東所沢5丁目1-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1993年10月
60戸
所有権
東所沢小学校
柳瀬中学校
●ペット可 ●公園「名古屋公園」約270m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
子供が2人産まれ手狭に感じようになって購入を決断。最初は中古マン...
不動産購入において、最初に方向性を定めることは重要なポイントで...
元々はご主人が土地をお持ちだったということもあり、その土地に対...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。