アーバン武蔵台
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 20件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 44,800円 |
平均坪単価 | @8,283円 |
平均m²単価 | @2,506円 |
上位専有面積 | 18m²:15件 20m²:5件 |
上位間取り | ワンルーム:15件 1R:5件 |
アーバン武蔵台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/西国分寺駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『西国分寺駅』 JR武蔵野線 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都府中市武蔵台3丁目34-14 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1993年4月
-
総戸数
10戸
-
小学校区域
府中市立武蔵台小学校
-
中学校区域
府中市立府中第七中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【アーバン武蔵台の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
アーバン武蔵台の口コミ・評判
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西国分寺駅に対する口コミ】中央線と武蔵野線の乗り換え駅です。西東京エリアと埼玉を結ぶ列車の乗り換え駅です。高い方である。西東京エリアが生活圏の人はもちろん、都心部へも中央線で一本でよい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【西国分寺駅に対する口コミ】改札内にスタバをはじめ、複数の飲食店やクリニックもあり、話題になっていました。武蔵野線の本数は多いとは言えませんが、時間を潰す箇所があり良い駅です。構内のトイレも広くて比較的綺麗です。駅前にはスーパーや、飲食店、テイクアウト店が複数ある。飲み屋という感じではないので危険はなさそう。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【西国分寺駅に対する口コミ】カフェや、店内飲食店も複数ある。ホームにお店があるのも良い。持ち帰りも対応可能な店舗だそう。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【西国分寺駅に対する口コミ】駅のトイレは男女ともに広く、多機能トイレもある。エスカレーターやエレベーターはあるが、ラッシュ時は人が多く、バリアフリーには感じられない。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 西国分寺駅
おけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵野線乗り入れをしている。意外と駅構内に店が多い。病院があるのが革新的 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院が入っているので忙しい合間に行けるのがよい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ドーナツ屋さんがいつも美味しそうで魅力的です |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多目的トイレはあるので、便利です。トイレの数も多い |
治安 |
4 |
メリット | 駅員さんも多いので不安なことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿まで30分で出られるのは利便性があります |
2023年5月 西国分寺駅
Mariさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線の快速のほか、武蔵野線も使えるので埼玉方面へのアクセスも良くて利便性がとても高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設が集中していて買い物はしやすいです。スーパーも割と点在しているので日々の買い物には困らない印象です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店の店舗数は少ないですが駅の周りに集中していて使いやすさはあります。気軽に使えるカフェが多いので休憩したりにも使えて良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもを遊ばせられる公園も大小合わせて多く、緑も多くて落ち着いた環境で子育てができると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りにも住宅街にも、遊興施設や深夜営業の店舗が少なめであることからも治安はかなり良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中央線と武蔵野線が使える交通アクセスの良さがありながら、周辺の規模が大きい駅より賃貸価格が控えめだと思います。 |
2023年2月 西国分寺駅
うまい棒さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵野線への乗り換えが簡単であり、初めての方も使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カフェや床屋が駅内にある。そのため、時間を無駄なく使える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード店や、若者や女性に人気のカフェが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住んでいる人たちに大きな問題などはないと感じる。会社員の家庭が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな問題があったとは聞かない。都会すぎず、田舎すぎずな感じが非常にいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安くはないと思う。それなりに物価も高めではあると感じる。 |
2022年4月 西国分寺駅
OGICHATSWOODさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRのみですが、中央線・武蔵野線と2路線使えます。 新宿まで30分 吉祥寺まで15分 立川まで5分 と繁華街行くのも意外と便利です。 後から出来た駅なので、国分寺・国立の両駅とも徒歩圏内ですよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーは徒歩0分の東武マイン、同3分のOKストアが使えるのと、駅ビルにはドラッグストアや書店、100均もあるので暮らしに必要なものは問題なく買えます。 小規模な病院でしたら駅まわりに沢山ありますね。 4月から中央線のホームにも病院がオープンしましたよ。 駅から少し歩きますが、都立多摩図書館があります!! |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺より駅ナカの方が充実してるかも知れません。 スタバ・そば・うどん・お寿司にハンバーガー、ドーナツ屋さんも皆んな駅の中です。 北口には目の前にすき屋がある他、50mくらいと短いですが、個人経営っぽい雰囲気のある飲食店がいくつも並んでいます。 南口は駅ビル内にチェーン店がいくらかある程度ですが、ちょっと歩くとなかなか有名な喫茶店がありますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からちょっと歩くと都立武蔵国分寺公園がデェーン!!と大きく構えています。駅近にしては週末でもそんな混み合わない良い公園です。 逆にごく駅近に点在するミニ公園では遊んでる子あまり見かけないですね。 |
治安 |
5 |
メリット | パチンコ屋さんないです(笑) 治安はこの駅・街、一番の「売り」ではないでしょうか?怪しそうな人は本当見かけないので、安心して暮らせると思います。 早朝に駅周辺をお掃除してくれているボランティアと思しきチームが街をキレイにしてくれているのもありがたいです。 いつか仲間に加わろうと思います。 治安枠かは微妙ですが、カラスが本当いません!! あと駅周りに地域ネコがいますが、人を見て一目散に逃げないあたりも西国分寺の平和さを物語ってると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさは人それぞれなので安易なことは言えませんが...。 ちなみに北口は駅出た途端、第一種低層住宅専用地域です。 (いわゆる4・8の地域) 現実的な土地の実勢価格は、駅徒歩1分で坪170万円、駅徒歩2〜3分で坪150万円。 安くはないですが、こんな駅近の土地が市場に出てくる中央線沿線ってあまりないのでは? |
アーバン武蔵台の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 2階 | ワンルーム | 南 | 18 | |||||||
2024年9月 | 2階 | ワンルーム | 西 | 18 | |||||||
2024年5月 | 2階 | ワンルーム | 西 | 18 | |||||||
2024年3月 | 2階 | ワンルーム | 西 | 18 | |||||||
2023年11月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 18 | |||||||
…残り15件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■府中市武蔵台の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■府中市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■西国分寺駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 18~20㎡|18.83㎡ | 42,958円|7,547円/坪 |
2階~2階 | 18~18㎡|18㎡ | 47,562円|8,735円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 18~20㎡|19㎡ | 46,062円|8,049円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 18~18㎡|18㎡ | 45,166円|8,295円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: