下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前にスーパーやドラッグストアはあるので、最低限生活はできる。 始発駅で比較的電車が空いている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
住んでいる人も家庭を持った方、年配の方が多く治安がいい。 2号線沿いは車が多く、うるさいものの、一本道を入ると静か。 自転車があれば、京浜東北線大森駅までも10分ほどなので、意外と神奈川方面までも出やすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスの数は適切で。困ったことはない。 ゴミも比較的出しやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが良く、通気性もある2面採光。 両側の窓を開ければ一気に空気が入れ替わり気持ちよかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、ドラッグストアはあるので、生活は困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小さなクリニックなども多く、病院には困らない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西馬込駅に対する口コミ】 始発終点駅であること。 治安は悪くない。 駅周辺にはあまりお店がないので騒がしくない。 4駅先の五反田駅まで出れば山手線に接続できるので渋谷・新宿にも出やすい。 京成線とつながっているので成田空港へ行く場合は一本で行ける。 羽田空港へ行く場合は泉岳寺駅から京急線に乗り換えれば羽田空港も近い。 ほぼ都心でありながら家賃もさほど高くない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 西馬込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発のため、朝でも一本見逃せばほとんどの確率で座れるところがよい。また、首都圏にアクセスしやすい路線がある五反田まで近いことも使い勝手がよい駅と言える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに文化堂やコンフォートマートといったスーパーマーケットがあり、ドラッグぱぱすなどドラッグストアもあるため生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいパン屋さんの「メゾンイチ」や少し歩くと焼き肉の名店「朝日屋」がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校も近くにいくつかあり、また高校も駅近くにあるため子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 家庭持ちの方が多いイメージで住宅街のため治安はかなりいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 始発駅ということと首都圏に出やすいことで利便性はかなり高いと思う。 |
2022年6月 西馬込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので座ることができます。本数も勿論十分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストアなどなんでもあります。生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー向けの飲食店が多くありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都内なので塾などもたくさんあり、問題なしです。 |
治安 |
5 |
メリット | たまに酔っ払いが絡んでいるのを見たくらいで治安はいいとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は浅草線の中では安い方です。一人暮らしのアパートも多いです。 |
2022年2月 西馬込駅
【メリット】 ・23区では珍しい始発駅なので、朝は1本待てば必ず座ることができる
・駅のすぐ近……
2021年12月 西馬込駅
【メリット】 都心へのアクセスが非常に良い。品川や羽田空港も近く出勤にも旅行にも出向きやすい立地。その割……
2019年11月 西馬込駅
【メリット】 都営地下鉄浅草線の始発駅なので座ってほぼいけます。二つ目の駅・中延で東急大井町線に乗り換え……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アイディ西馬込とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
信頼できる不動産会社の営業マンを味方に付けることで、いち早く物...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
新築は手が出ない、というエリアはありますよね。でもその場所に不...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。