下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜にも渋谷にも東横線一本で行くことができる。治安も悪くない。綱島駅は大小様々な店があり、便利。大倉山駅は裏通りにお洒落な店が多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 綱島駅も大倉山駅も徒歩圏内で便利。大通りからも距離がある為、夜はとても静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 年数の割に綺麗な外観。ペット可。清掃が行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きと西向きの部屋があるが、共に日当たり良好。天井が高く、開放感がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内に大型商業施設のトレッサがある。スーパーもコンビニも近くにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに幼稚園や認可保育園がある。広めの公園もあり、子供も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【綱島駅・新綱島駅に対する口コミ】 駅周辺の商店街に活気があり発達しているため、買い物や飲食、休憩の場所に困ることが無い。駅から離れても通り沿いにコンビニエンスストアやドラッグストアなどの夜遅くまで営業している店舗が多いので、夜道も比較的安心して帰宅できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 大倉山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車なので利便性はそんなによくないけど、横浜方面の隣の菊名駅は急行や特急も止まるし、横浜線に乗り換えができます。 また渋谷方面も隣の綱島駅から急行に乗れるので、そんなに不便だと思ったことはないです。 渋谷駅までは25分、横浜駅までは15分くらいで行くことができます。 改札は一つしかない小さな駅なので、特に迷う事はなさそう。 駅前はバス通りになっており、区役所までは歩いて15分くらいだけど、年配の方はバス使っていることがおおいです。 また歩いてすぐのところにドトールやスタバがあって、住宅街だからかそんなに混んでいません。10分くらいあるけば個人経営の喫茶店もあるので、過ごしやすいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな商業施設はないので武蔵小杉か横浜駅、都内にでてしまったほうがいいかもしれない。 病院・美容室が多く区役所は歩いていけるし、バスで新横浜方面までいけば税務署や年金事務所もあります。 また駅前に22時までやってる本屋さんがあるのがとてもありがたいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あとはケーキ屋さんなどのスイーツのお店や、ちょっとした居酒屋さんが広範囲にあります。 イタリアンやフレンチ、バルから居酒屋までまんべんなくお店はある。 コーヒー豆に関しては駅前に有名なテラコーヒーさんが、歩いて10分くらいでもうひとつ自家焙煎のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いので保育園や幼稚園が多く、小中学校も神奈川ではかなり人気の公立学校があって、そのために引っ越してくる人もいるそうです。 駅も小さいけれど多機能トイレがちゃんとついてて、エレベーターもあります |
治安 |
5 |
メリット | 小中学校があるから治安はとてもよく、歓楽街みたいなものはないです。 昼も夜も比較的静かで落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内に出やすい割には各駅停車なので、家賃は平均くらいだと思います。 |
2022年8月 大倉山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜行、渋谷行共にエレベーター・エスカレーター完備 男女障害者用トイレもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | チェーンの飲食店、ドラッグストア、スーパー、コンビニが複数ある。小児科や保育園も多く、ファミリーには住みやすそう。駅から出ているバスに乗れば、大型ショッピングモール「トレッサ横浜」「ららぽーと横浜」も行け、利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバ、すき家、日高屋、ケンタッキー、モスバーガー、松屋、ガストなどのチェーン店がありそこそこ充実している。ほっともっと、ドミノピザ、さぼてんなどのテイクアウト店も多い。個人経営の飲食店も人気がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多く、ここ数年は以前に比べだいぶ入園しやすくなったようだ。幼稚園もあるし、バス通園の幼稚園バスも数園停まる。小学校も多い。公園も少し歩けばいくつもあり子育てはしやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 以前あったパチンコ屋も潰れ、治安はだいぶ良くなった。酔っ払いや歩きタバコをしている人もほとんど見ない。風俗店もない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリー層には、保育園、小中学校、学習塾、小児科が徒歩圏内にあるので住みやすい地域だとは思う。 |
2022年2月 綱島駅
【メリット】 新しい駅が来年できるのでなおさら便利になる綱島駅!
ほどよく栄えているので、困る……
2020年8月 大倉山駅
【メリット】 渋谷へも横浜へも出やすく、駅前の商店街も活気があるので必要なものはほぼ揃えられる所です。<……
2019年7月 大倉山駅
【メリット】 JR横浜線乗り換え駅である菊名駅より一駅、横浜市営地下鉄グリーンラインの乗り換え駅である日……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
大倉山北パークホームズ弐番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港北区ランキング (1068物件中) 綱島駅ランキング (448物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
綱島駅 徒歩14分
大倉山駅 徒歩14分
『綱島駅』 東急東横線 東急新横浜線
『大倉山駅』 東急東横線
神奈川県横浜市港北区樽町1丁目18-43 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1994年3月
85戸
日勤
所有権
準工業地域
師岡小学校
樽町中学校
●スーパー「ライフガーデン綱島」約500m ●公園「樽町しょうぶ公園」約230m ●「T-PLATZ」約380m ●「トレッサ横浜」約950m ●「キュウズマート港北樽町店」約120m ●エレベータ ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
中古物件では、売主さんとの相性や、生活スタイルなども気にするべ...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
不動産購入では、自ら能動的に情報取得を行う必要があります。 有...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。