下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2012年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR新小岩駅が最寄になります。他、京成などの駅もいけない事はないですが遠いのでお勧めしません。 新小岩駅は朝結構混みます。特に駅方面の交差点は自転車などもすごいです。若干気をつけて駅まで行く必要がありますが駅まで近く道もシンプルな為、良いです。東京・新宿方面いずれも1本なのも良いですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 新小岩駅は比較的賑やかな町なので駅近くでは住みにくい印象もあるのですが、こちらは蔵前橋通りを挟んでいる為、比較的しずかな町並みです。向かいは小学校、その奥は幼稚園など夜は人がいない施設が多く特に騒音などは問題ないです。エントランス側の道は若干人気の少ない感じもありますが特に治安なども悪く無いため問題ないでしょう。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はシンプルでモダンな感じです。別の棟への渡り廊下が目立ちます。 学校側が正面バルコニー側なので日当たりの面では言う事ない環境です。これからも何か建つと言うことはないでしょうし安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 面積の関係上、若干各々の部屋がコンパクトです。子供部屋には良いかもしれませんがベッドなどを設置する若干窮屈です。戸境壁は厚いかわかりませんせんが防音面では特に問題ありません。シンプルな間取りで万人受けしやすいと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くの商店街が結構活気があり便利です。また駅スーパーが物価が安く買い物しやすいため普段使いにお勧めできます。駅スーパーが反対側なのが若干不便ですが、概ね買い物面では満足しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 真向かいが小学校ですぐ近い距離に中学校があります。また、幼稚園は小学校の裏手に2つもあります。小児科も近くにありますし、若干距離はありますが駅を挟んで反対側には救急対応できる病院もあります。子育て環境はとても良いと言えるでしょう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新小岩駅に対する口コミ】 最寄り駅周辺には賑わいのある商店街があり、隣接した駅ビルにはスーパーマーケットや飲食店、チェーン店が軒を並べており、帰り道に寄りやすい雰囲気で非常に使い勝手がよい。また、電車も快速の停車駅のため、アクセスも非常に良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 新小岩駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ビルも新しくできて、結構充実してきたし、子供とゲーセンやお茶にいき、たのしんでます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があって、よくあるきます!とても、安くていいですよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、本当にたくさんあります。たすかります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こそだてにもとてもいいです。 充実してます |
治安 |
5 |
メリット | とても、充実したのでとてもいいとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いのでとても、たすかります。 すきなえきです |
2023年11月 新小岩駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。バス停、タクシー乗り場も目の前。数年前が北口と南口が繋がったのでゆき気が楽になった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 南口にはアーケード街もあり生活必需品は基本的には揃う。西友が遅くまでやっているので助かる。駅の上に役所の出張所が出来たので、便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食チェーンも多い。スタバも新しく出来ていつもいっぱい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学生が集団登校する姿がよく見られる。毎朝、交通当番のシルバー人材が見守りをしてる |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。南側は特に夜は人が多いので、ヒトケという意味では安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から10分圏内で6万程度の家もある。比較的安い。新しいマンションも増えている |
2022年9月 新小岩駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので、1駅で千葉県の市川にも行けるし4駅で東京駅に着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな救急病院もあるし、歯科医院などもたくさんある。駅チカの商店街も土日は活気がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一通りの飲食店が揃っていてリーズナブルなお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園がたくさんあるし比較的預けやすいと思う。土日に遊べそうな大きな公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。思っていたより街中が綺麗に感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は23区内でもそこまで高くなく、交通の便もあり住みやすいと思う。 |
2019年2月 新小岩駅
【メリット】 駅のすぐ近くに24時間営業のスーパー西友があります。
夜遅くまでお仕事をされる方……
2018年7月 新小岩駅
【メリット】 JR総武線の快速停車駅で快速利用の場合、東京駅から4つ目で成田空港までも乗り換えなしで行け……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴィルヌーブ新小岩とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 葛飾区ランキング (952物件中) 新小岩駅ランキング (342物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新小岩駅 徒歩10分
『新小岩駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
東京都葛飾区東新小岩7丁目28-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1995年2月
50戸
日勤
所有権
準工業地域
区立二上小学校
区立上平井中学校
●オートロック ●ペット可 ●「グリーンマート新小岩東店」約170m ●「ユニバーサルドラッグ東新小岩店」約220m ●「セブンイレブン東新小岩7丁目店」約260m ●「マルセイ東新小岩店」約280m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコスト...
不動産会社の営業マンは、お客様に最大のメリットを提供できるよう...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。