下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 飲食店・スーパー・コンビニが充実しています。また、池尻大橋駅や三軒茶屋駅へのアクセスも良く生活するには困らない場所です。バスも通っているので交通の便は非常に良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 世田谷公園や目黒天空庭園等自然少し歩くと自然が充実してます。また日中は子連れの夫婦が多くいますので治安は比較的良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はレトロな見た目で好きな人は好きだと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一人暮らしには問題ない広さと設備です。また、壁紙や床は綺麗に修繕されているので清潔感もあります。キッチンは流し台も広く、コンロはないですが1点IHを購入して調理は出来ます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
電気屋以外はほとんどの物がそろっています。スーパーはOKやオオゼキ、まいばすけっと等複数店舗があります。また隣の建物に丼丸や松屋もあるので食べものには一切困りません。 もちろんオシャレなカフェも多いので休日のお出かけにも最適です! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに世田谷公園などい大きな公園や緑道など自然も豊です。また、ショッピング渋谷だと電車で2分で行けてしまう点が最大のメリットです。申し分ないかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【三軒茶屋駅に対する口コミ】 地下鉄から出ると国道246号線、世田谷通りの大通りが目の前に広がる。朝は通勤で、お昼は買い物客で、夜は豊富な飲食店へと人が常に多く行きかったいる街。ただ、お年寄りも多く住んでいて、ごちゃごちゃ混雑している雰囲気はない、大変住みやすい街。少し歩けば閑静な住宅街が広がり、松陰神社や区役所などにも行ける。 渋谷から急行で1駅、各停でも2駅、タクシーでも2000円かからず着く。バスも多く通っているので他の路線への乗り入れなど、移動に大変便利な街。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 三軒茶屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 三軒茶屋駅は、新宿、渋谷に近く交通のアクセスの良さから住宅地も備わる便利さが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型商業施設からスーパー、病院、コンビニ、劇場などが多く楽しめる生活が送れます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 王将、サイゼリヤ、ミスタードーナツなど、豊富なジャンルの飲食店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前から少し離れると、学校や公園も多く子育て環境に力を入れているエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は、店が集まっていますが、日中は過ごしやすく買い物、遊びを満喫出来ます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ワンルームが「8万円台」で借りれるエリアで学生の一人暮らしが多い感じです。 |
2024年1月 三軒茶屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まるので渋谷までのアクセスがとても良いです。本数も多いので1本逃してもあまり待たずに次の電車が乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活するのに不便なことはないので駅周辺で完結します。また、病院の数も多いので即日で病院に行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯屋さんが多いです。飲み屋も充実してるので一度住んだら、三茶にハマる人が多いイメージです。ランチも充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、幼稚園が充実しているので三茶周辺に住むファミリーは多いと思います。治安も悪くないので、子供にとっても良い街です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的生活感は保たれていると思います。出口による治安の違いも特にないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から徒歩10分くらい行けば家賃が下がるので、一人暮らしでも住める金額帯だと思います。また、世田谷線沿いに住めばもっと家賃が下がります。東横線沿いよりは家賃が安いイメージです。 |
2022年1月 三軒茶屋駅
【メリット】 何年も住んでいた駅です。人気の駅なので常に人で賑わっています。お店もたくさんあって美味しい……
2019年9月 池尻大橋駅
【メリット】 駅各出口付近にはそれぞれ居酒屋やコンビニや飲食店があります。価格が高めのパン屋がある出口も……
2017年11月 三軒茶屋駅
【メリット】 渋谷から急行で1つめ、各駅でも2つめに止まるので、 都心へのアクセスが良好です。駅前には、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メゾン・ド・リベラルとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
三軒茶屋駅 徒歩8分
池尻大橋駅 徒歩8分
『三軒茶屋駅』 東急田園都市線 東急世田谷線
『池尻大橋駅』 東急田園都市線
東京都世田谷区三宿1丁目1-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1983年11月
56戸
日勤
所有権
三宿小学校
三宿中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
予算上限が決まっている中で、資産価値の高い物件を探そう、という...
子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 ...
元々マンション希望であったが、子供のことを考え、庭で子供を遊ば...
賃貸で家賃を支払うことと購入して住宅ローンを返済した売位を比較...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。