下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2013年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
横浜市営地下鉄ブルーラインの吉野町駅と京急本線の吉野町駅を選べるのはとても便利ですね。 駅周辺もお店が結構あるので便利です。 両駅とも歩いて7分以内なのは大きな利点ですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅から近いのに閑静な住宅地です。 春の桜も本当に綺麗ですね。 蒔田公園も歩いていける距離なので散歩するのもいいですね。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 桜並木・大岡川沿にたつライトブラウンのマンションです。 エントランスはそんなに大きくはないですが、結構豪華で綺麗ですね。 掃除もされているので清潔感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 夫婦二人で3DKタイプの部屋に住んでいます。 南西向きに日当たりがよく、通風の良いお部屋なので気持ちいいですね。 キッチンも広くて料理がしやすいと奥さんに好評です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅が近いので買い物には困らないですね。 TESCOも全然歩いて行ける距離ですし、コンビにもそんなに遠くないので便利ですね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
暮らしやすいですね。 日枝小学校が近いので子供も通うのは楽ですね。 道も明るいので安心感もあります。 公園も蒔田公園が近くにあるがいいですね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄の吉野町から徒歩5分という近さが便利でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺もマンションが立ち並んでいて、比較的静かな環境でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常勤の管理人さんがいて、とても気さくな方で話しやすかったです。 オートロックなのでセキュリティも万全でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダがとても部屋の敷地面積のわりにとても広く、その分日当たりも良かったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くに中ぐらいのスーパーがあり買い物に便利でした。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くにお三宮日枝幼稚園があり、そのすぐ前も日枝小学校なので、通園、通学は便利だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅も地下鉄は3分、京急も7分と駅地下。 CVSは周りに4つ 大きなフジスーパーも5分圏内。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
静かな場所に立地。 外見もタイル張りで古さはない。 川沿いで春は桜の名所 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | タイルばりできれい。 特筆は建設当初からいる管理人さん(通い女性)がまめな方で、共用部はほんとにきれい。 花壇も手入れしてくれてます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | この広さがバルコニーは以上?広い。 80平米クラスのマンションの大きさ。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
5分以内に大型フジスーパーあるしCVSも3分以内に5店舗あり。 小型独立店はないな・・・ |
暮らし・子育て |
|
メリット |
教育関係は選び放題。 沿線に(3つ先)に横浜国立大学付属 小・中学校あり。 会社の後輩の紹介。お子さんが通いました。 医者もおおし。 区役所、歩いて10分以内。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 黄金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜駅まで乗車時間10分ほど。 横浜市営地下鉄の阪東橋駅もそこそこ近い為、どちらかが運休した際の振替も便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 飲食店も病院もこぢんまりとした個人経営が多い。 すこし足を伸ばせば業務スーパーやサミットがある。 生活するには困らない程度。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 家系ラーメンや海外の本格的な料理が食べられる店が充実している。 有名どころは黄金家か。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅にはエレベーターがある。保育園の散歩をよく見かけるので周辺に子どもをあずける施設が多い様子。 |
治安 |
2 |
メリット | 1時間ごとに警察がパトロールしているので、駅周辺の治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 横浜駅まで乗車時間10分という利便性のわりに、家賃相場が安い。 |
2023年2月 吉野町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜や上大岡に出やすい。駅から歩いて10分で京急の駅があるので吉野町周辺に住んでる場合は通勤通学によって使う駅を変えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 学校、病院、飲食店、商店街などがあって便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にあると言うよりは少し歩くことで飲食店が、多数あって困らないという感じ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小中学校は揃っている。塾などよく見かける。 |
治安 |
3 |
メリット | 街道沿いは車が多く、夜遅くまでやってる店も多いので夜道も不安がない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 繁華街にも出やすく、横浜や関内に近いのはメリット。 |
2021年6月 黄金町駅
【メリット】 駅の横と目の前にコンビニがあります。同駅と同じ名前のバス停はすぐ目の前です。スロープが作ら……
2020年3月 吉野町駅
【メリット】 横浜駅から10分とアクセスが良く6~7分間隔で電車が来る。ラッシュ時以外は座れる。駅周りは……
2017年11月 黄金町駅
【メリット】 駅周辺には多くの飲食店が軒を連ねています。特に最近はお洒落なバーやレストランが増えています……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレアール吉野町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市南区ランキング (735物件中) 吉野町駅ランキング (221物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
吉野町駅 徒歩4分
黄金町駅 徒歩7分
『吉野町駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『黄金町駅』 京急本線
神奈川県横浜市南区日枝町2丁目47-6 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1995年2月
44戸
日勤
所有権
商業地域
横浜市立日枝小学校
横浜市立共進中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
夫婦ともに小さいころからマンション暮らしだったため、住み慣れ、...
実際に物件を見てみると、 あれ、思ったより静かだね! 12帖っ...
もっと安く買えたのでは??と考えてしまい、少々後悔の残る取引を...
大手ディベロッパー旧分譲の人気のあるマンションの中古物件が出て...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。