下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR京浜東北線・鶴見駅、東急東横線・菊名駅どちらにもバス路線があります。いずれもスーパーや病院、チェーンの飲食店が豊富で、生活に根ざした形で栄えています。かつ横浜駅、鶴見駅からは川崎駅など主要駅にも出やすく、乗降も多く利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 用途地域からしても閑静な住宅街であり、落ち着いて静かに過ごせます。近くの入江川せせらぎ緑道では子供たちも多く遊んでおり、自然に見守り体制ができている地域だと感じます。近所の高校生がバス乗降時に挨拶している様子をよく見ます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、宅配ボックス。駐車場はピット式です。駐輪場有。週に数回管理人の方が清掃しています。一部のペット飼育可。外観は一般的なマンションで、修繕も行き届いていると感じます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1階と一部の上層階に専用庭があるため、ガーデニングがお好きな方にはおすすめできる特徴だと思います。日当たりも良好です。また、水回りが広く取られているのも暮らしやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | フジスーパー、クリエイト、デポー、ローソンなどがあります。コンビニはやや歩く店もあります。飲食店はジョナサンなどチェーン店、釜飯屋など個人店もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 地域としては複数学校があるため、子供たちへの見守り体制があるように感じます。マンション単位でもお互い挨拶をする雰囲気があります。歯科や整形外科等の医院があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【菊名駅に対する口コミ】 東急東横線の特急が停車します。 新横浜が隣駅なので新幹線の利用に非常に便利です。 日産スタジアム、横浜アリーナも隣の新横浜で、住んでる場所によっては混雑を避けて徒歩で帰宅できます。 商業施設はトレッサ横浜が近いです。駐車場無料が嬉しいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多く、選択に困らない。JRと京急が使えて交通の便が良い |
---|
2024年7月 菊名駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 菊名駅は東急東横線とJR横浜線の2路線が利用でき、横浜や渋谷、新宿などの主要な都市へ短時間でアクセス可能です。特急・急行列車も停車するため、通勤・通学に非常に便利です。また、周辺にはバス路線も充実しており、公共交通機関を使った移動がしやすいエリアです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 菊名駅周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアが充実しており、日常の買い物に困ることはありません。また、銀行や郵便局、クリニックなどの生活利便施設も揃っており、生活に必要な基本的な施設が整っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 菊名駅周辺には和食、洋食、中華など多様なジャンルの飲食店が揃っており、食事の選択肢が豊富です。特に、地元の食材を使ったレストランやカフェが多く、地域の味を楽しむことができます。また、ファーストフード店や居酒屋も多く、気軽に利用できる店舗が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 菊名駅周辺には公園や児童館があり、子供が安全に遊べる環境が整っています。保育園や幼稚園、小学校も近くにあり、教育環境も充実しています。また、子育て支援センターや親子向けのイベントも多く開催されており、子育て世帯にとっては住みやすい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 菊名駅周辺は治安が良く、警察の巡回も定期的に行われています。駅前は明るく、夜間でも安心して歩ける環境が整っています。地域住民のコミュニティ活動も活発で、防犯意識が高いエリアです。夜間の人通りも多く安心できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 菊名駅周辺は交通の利便性や生活利便施設の充実度を考慮すると、コストパフォーマンスが良いと感じる人が多いです。都心へのアクセスが良く、比較的手頃な家賃で快適な生活を送ることができます。また、生活費も抑えられるため、経済的に余裕を持った暮らしが可能です。 |
2024年3月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームと線路を隔てる、落下防止の扉があるので不慮の事故がないことに安心出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の何口から降りてもスーパーがあるので暮らしに便利。 またに物産展などを駅構内で行っているので、季節や地域のものが楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートのある商業施設もあり 駅の近くにはファストフードからファミレス、ラーメンやんなど幅広く存在しているので、食べるものには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 居住区域に学校や幼稚園が多い気がする。 働く町と言うよりは住む待ちなので、夕方は子供が外で遊ぶ声、朝は幼稚園児と先生がお散歩している様子も見られる。 |
治安 |
3 |
メリット | お年寄りやファミリー層がおおいので、比較的良い方だと感じてます。 繊細な方でなければ女性の一人暮らしも可能だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し狭いですが、駅近で家賃10万円の家もあるみたいです。 関東なので物価はそれなりですが、高すぎると感じたことはなく、むしろ新鮮な魚が安く買えるスーパーあるので嬉しい。 |
2022年9月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 走っている本数も多く、東京方面、横浜方面と乗り換えなく行けるのでとてもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーなどあり、仕事終わりに寄ることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周りには様々なお店が並んでおり、毎日困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに学校もあり、遊ぶところも多く環境は最適。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は栄えているのて、生活には困らない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 業務スーパーなどあり、買い物には困らない。 |
2018年9月 鶴見駅
【メリット】 ・駅すぐにシァルや西友があり、仕事帰りの買い物に便利。
・都心部まで短時間で行け……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズヒルズ東寺尾とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市鶴見区ランキング (864物件中) 大口駅ランキング (179物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
大口駅 徒歩18分
鶴見駅 バス7分
菊名駅 バス7分
『大口駅』 JR横浜線
『鶴見駅』 JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線
『菊名駅』 JR横浜線 東急東横線
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1丁目31-21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1995年2月
28戸
日勤
所有権
横浜市立上寺尾小学校
横浜市立生麦中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産探しの最中、タイミングよく見に行ったマンションでキャンセ...
子育て世帯のマンション購入では、あえて1階を選択することでメリッ...
すこし気になってふらっと見にいった物件が、思ったより高くて見送...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。