下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
2件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 京王線に乗るためだけのメリットしかありません。夜、帰ってきて食事をして、寝て、朝、会社に向かう。それだけの生活パターンになっている人には住み心地は悪くないと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 駅構内にマツモトキヨシがあり、急な体調不良にも対応できる所がメリットです。仕事帰りに一杯飲んで帰ってくる人はいますが、歓楽街と呼べるようなものが一切なく、警察沙汰は少ないと思われます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 駅の隣にセブンイレブンがあり、少し離れた所にスーパーやオリジン弁当などがあり用事の生き帰りに気軽に買い物ができます。ATMもあるので入出金もしやすいです。自転車駐輪所もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレがあるのはありがたいです。駅のすぐそばに幼稚園があるので子供を預けて出勤できるというメリットもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 ・最短で新宿まで35分ほどで出ることができる。・都内だが、一人暮らしで住むなら、駅近物件でも家賃8万円は切っていると思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 ・駅前にすぐコンビニ、スーパーがある。駅中にマツキヨもできて生活用品も買いやすくなった。・重大犯罪があったと聞いたことはないし、夜も都内だが騒音が少なく落ち着いた住宅街。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 ・駅前すぐにオリジン弁当がある。人も多くなくすぐ買えるしお惣菜も売っている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【武蔵野台駅に対する口コミ】 ・住宅街がほとんどであり、子どももいるため子育ては不可能ではない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【白糸台駅に対する口コミ】 武蔵境駅まで出れば、中央線に乗り換えて新宿方面へと一本で移動することができます。また、京王線の武蔵野台駅も歩いて行ける距離です。その武蔵野台駅まで行けば、スーパーのMARUSHOを利用することが可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 武蔵野台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 他の路線への乗り換えができる駅が近くに複数ある。 新宿まで一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、コンビニが駅構内もしくは徒歩圏内にある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅近くのベーカリーのデニッシュが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にエレベーターはある。 スーパー、ドラッグストアで子育てに必要な生活用品も買える。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街の為利用者は多い。 朝の通勤通学の時間帯と、帰宅ラッシュとなる時間帯は混み合っている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 特別住みやすくはないが、家賃等は見合っていると思う。 |
2023年2月 武蔵野台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 西武多摩川線の白糸台駅と徒歩圏内のため、別路線を利用できること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅前にスーパー、コンビニがあるため最低限の買い物はできる |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | オリジン弁当、ドミノピザが駅の近くにあること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 周辺を歩く中でもいくつか保育園は確認できる。公園もいくつかある |
治安 |
4 |
メリット | 元々の人通りが少ないのもあるが治安はいいと感じる、変な人も見かけない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 不便なところもあるが、家賃は都心に比べて控えめで良いと感じる |
2021年10月 武蔵野台駅
【メリット】 周辺はオリジン弁当、丸正、セブンイレブンくらいしかない。駅をでて目の前にみずほとUFJのA……
2018年7月 白糸台駅
【メリット】 武蔵境駅まで出れば、中央線に乗り換えて新宿方面へと一本で移動することができます。また、京王……
2017年11月 武蔵野台駅
【メリット】 駅前にはスーパーがあり、野菜やお惣菜のお弁当が充実。他にコンビニと歯医者がある。少しばかり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
府中武蔵野台グランドハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 府中市ランキング (567物件中) 武蔵野台駅ランキング (89物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵野台駅 徒歩9分
白糸台駅 徒歩10分
『武蔵野台駅』 京王線
『白糸台駅』 西武多摩川線
東京都府中市白糸台3丁目16-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
1995年8月
109戸
日勤
所有権
白糸台小学校
府中第二中学校
●スーパー「丸正武蔵台店」約770m ●「さくらコマース車返店」約690m ●「サンドラッグ白糸台店」約640m ●「コープとうきょう車返店」約630m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
自然災害の影響で歪みや傾きが生じてしまっていた築35年以上経つ...
マンションは管理費を払い続けなければならないし隣接住戸への気遣...
お子さんの就学前に落ち着いて生活出来るよう不動産購入を決めた、...
いずれは賃貸物件として運用するために資産価値に影響のある交通の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。