コア・フォーレストI
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 100件 |
---|---|
口コミ | メリット:15件 デメリット:15件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 46,500円 |
平均坪単価 | @7,552円 |
平均m²単価 | @2,284円 |
上位専有面積 | 20.05m²:100件 |
上位間取り | ワンルーム:58件 1R:39件 1K:3件 |
コア・フォーレストIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/国立駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『国立駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都国立市北2丁目31-4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1995年1月
-
総戸数
48戸
-
小学校区域
国立市立国立第四小学校
-
中学校区域
国立市立国立第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
オートロック、エアコン、室内洗濯機置場、下駄箱、クローゼット、インターホン、バルコニー、駐輪場、フレッツ光対応、電気コンロ、都市ガス、バイク置場、BS、CATV
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【コア・フォーレストIの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コア・フォーレストIの口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・最寄り駅周辺の商業施設(具体名) 国立駅(最寄り駅)周辺にはとにかくチェーン店が多く立ち並び、娯楽や食事、居酒屋に関して困ることがありません。具体的に、マクドナルド・松屋・大戸屋・はなまるうどん・鳥貴族・餃子の王将・いきなりステーキ・日高屋等がありラーメン屋も3件以上はあります。娯楽で言えばカラオケバンバンがあります。トヨタドライビングスクールも近くにある為、二輪車の免許取得など、働きながら目指すことも可能です。 ・主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況 中央線で1つ隣の駅が立川駅であり、ファッションや、買い物はルミネでできます。電気製品の買い物は、ビックカメラがあります。IKEAもあります。立川駅からはモノレールで10分程で、ららぽーと立川にも行けますので、商業施設で困ることもありません。また、都心へのアクセスも30分以内に乗り換えなしで、新宿駅や東京駅にそのままアクセスできるので、良いと思います。都心へ向かう途中で、高円寺や、吉祥寺を通過することも魅力です。 ・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等 坂はありません。歩道もしっかりと整備されており、道幅も比較的広いため、歩きやすいです。国立駅南口が商店街なので、そちらは夜でも明るいかと思います。また、一橋大学までの桜並木の1本道がとても綺麗です。冬にはイルミネーションへと変わり、こちらも魅力です。国立駅北口の場合は比較的閑静な住宅街となります。ベッドタウンのため、夜は比較的、人も少なく、本当に静かです。また、高級なお家や、高級車を所有されている方が比較的多い場所であり、散歩をしているだけで、立派な家や、車も見かけることができ、散歩をしているだけでも楽しいかと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
・街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等) 比較的に閑静な住宅です。ベッドタウンで、夜はものすごく静かになります。工場等も近くにはありません。 ・周辺環境(川・海沿い、幹線・線路・踏切沿い、騒音、昼夜での違い、虫の発生) 虫の発生なども特になく、比較的住みやすいです。 ・商業・公共施設の充実度 公園などが比較的多く設置されています。ベンチなどもあるので、休憩できるスペースが多いです。学校も多く、小学校では運動会など、行事を見て楽しむこともできます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
・外観・エントランスのデザイン性 外観も立派なマンションで、綺麗です。植栽で、1階の方のプライバシーも確保されています。 ・管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無) 清掃も問題なく清潔に保たれています。 ・セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等) オートロックがありがたいです。 ・共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム) 駐車場の数も、利用者数に対して数も足りているので問題ありません。その他にも特にいうことはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり良いです。その他、天井高さや、サッシの高さに関しても全く問題ありません。設備も新しい方だと思います。スラブ厚、戸境壁厚 等に関しても問題ありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅直結にnonowaという商業施設があり、お惣菜などたくさん売っています。国立駅から徒歩1分圏内にSEIYUもありますので、お買い物で困ることも特にないかと思います。物価も特に高いということはありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | ・学校、保育園、幼稚園は至る所にあります。診療所・病院も多いかと思います。公園も多いです。 |
2024年7月
あきあきあきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 必要なチェーン店は全て揃っています。24時間の西友もあるため、便利です。 |
---|
デメリット(1件)
2023年1月
めるちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 建物下に100円ローソンがあり、近くにセブンイレブンもあって便利。1番近いスーパーはオリンピックで、自転車が有れば遠いとは感じないと思う。若い人にはいいと思う |
---|
デメリット(1件)
2021年7月
さむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 環境は子育てしやすく、とても良いです。静かな町 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 国立駅
すーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿までも1本で行け、山梨や神奈川にも向かいやすい立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にスーパーや飲食店など多くあり、仕事帰りに寄りやすい。近くの西友も24時間営業でとても助かる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大学もあることから居酒屋やカフェは多くある。店員の印象も良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中高と学校がたくさんある。一軒家も多い町なので安心して子育てできる地域だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | これといって不安な要素は感じられない。警察官も定期的に駅で見回りをしているのを見るが、問題があったときを見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部から離れていることもあって家賃も安いところが多い。ベッドタウンとしても住みやすい町だと思う。 |
2022年1月 国立駅
【メリット】 一橋大学があり、学園の町で、立川などよりも治安がいい。条例で歓楽街やパチンコが規制されてい……
2021年10月 国立駅
【メリット】 駅周辺にギャンブル施設、風俗店などのお店がないので子どもと安心して歩けます。スーパー、飲食……
2019年10月 国立駅
【メリット】 新宿に直結しているため通勤通学に便利です。周辺は閑静な住宅街で、都市開発がきちんと行われて……
コア・フォーレストIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 2階 | ワンルーム | 南西 | 20.05 | |||||||
2024年8月 | 2階 | ワンルーム | 南西 | 20.05 | |||||||
2024年5月 | 3階 | ワンルーム | 南西 | 20.05 | |||||||
2024年3月 | 1階 | ワンルーム | 南西 | 20.05 | |||||||
2024年2月 | 3階 | ワンルーム | 南東 | 20.05 | |||||||
…残り95件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■国立市北の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■国立市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■国立駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: