下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【辻堂駅に対する口コミ】 1994年12月から辻堂に住んで28年になります。元々東海道線は一つの市に一駅が原則だそうですが、辻堂駅が例外で100年に以上前から駅があったそうです。これは今はテラスモール等になった広大な土地に鉄工所(多分軍需産業)があったからだときいたことがあります。また東京から藤沢までは全ての駅が他の路線につながっていますが、辻堂からはバスしか出ていません。我が家から駅までは徒歩7分、辻堂海岸までは1KMぐらいしかなく又、県立海浜公園もあります。ともかく住むには最高の場所です。1つだけ残念なのは駅の北側に大きなパチンコ屋ができてからは、我が家から北側の空の星がほとんど見えなくなったことです。以前に人気一番になったのもあり土地は高いです。駅南は駅北に比べて3割ぐらい高いですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【辻堂駅に対する口コミ】 OK(スーパー)が駅の南北に各1件ありテラモにも、隣りのビルにも小型スーパー。更にその北側には生協もあります。又、銀行やATMも多数あり医者もたくさんあります。市の出張所も南北にあります。生活利便施設の充実は全く問題ありません。 駅南口には交番があります。歓楽街はありません。街灯はめっちゃ多いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【辻堂駅に対する口コミ】 多数あり。テラモをはじめ色々な店が多いですね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【辻堂駅に対する口コミ】 充分にあると思います。大学も3校あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 自宅の最寄駅です。JR東海道線、湘南新宿ラインが通っているので一本だけ横浜や東京に行けるので便利です。また、利用客も多く、通勤時間帯はダイヤも多いので一本乗り遅れてもそんなに遅れないのでいつも助かっています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口を出ればすぐにテラスモール湘南があり、隣にはLuzがあり、少し歩けばスーパーやドラッグストアが充実しているのでとても便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上記のようにテラスモール湘南に多数の飲食店があり、南口にも湘南を象徴する様々なグルメがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近テラスモール湘南がリニューアルされ、授乳室や離乳食を提供している飲食店をいくつか見ました |
治安 |
2 |
メリット | 特に思い浮かばないが、強いてあげれば駅の近くに交番がある。昼は治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最高の街だと思っています。物価は都心と比べてそんなに変わらないと思います。利便性も1時間あれば都内なら基本どこにでも行けます |
2023年10月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜などの都会に近い。車両が多くて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口には大型ショッピングセンターがあって生活に困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋ファミレスラーメンなどいろいろな飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多く、子ども連れも充実した生活しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っぱらいは少ない。年末年始に少しいる程度。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺になんでもあるので生活に困らない。 |
2022年11月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜、品川、東京駅迄、乗換え無しで行けます。また、品川や埼玉方面迄直通で行く、電車も運転される様になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徳洲会病院や登記所、郵便局等揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は沢山あります。テラスモール内に、レストラン街もありますし、チェーン店の飲み屋の数軒入ったビルも駅前にあり、充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館は南側近くにあります。北側には、カルチャーセンターや教育支援機関の入ったビルがあり、子育てには役立っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 元々田舎町なので、1号線迄行かないと、広い道路は有りません。暴走族などもいません。 大きなトラブルや事故、ケンカなども殆ど聞きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前にあった大きな工場跡地に計画的に色々な施設を作った為、何でも揃っていて、生活しやすいです。家賃も藤沢駅周辺より割安で、横浜や都内と比べると半分くらいですね。 |
2021年10月 辻堂駅
【メリット】 まず、駅の改札を出てすぐに有名なテラスモール湘南が左手にあります。洋服や雑貨はもちろん、様……
2018年5月 辻堂駅
【メリット】 何と言っても「テラスモール」という総合ショッピングモールが駅に隣接しており、とても便利。1……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブルーコート湘南とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 藤沢市ランキング (768物件中) 辻堂駅ランキング (320物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
辻堂駅 徒歩2分
『辻堂駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
神奈川県藤沢市辻堂2丁目6-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1995年8月
27戸
日勤
所有権
商業地域
八松小学校
明治中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
新築戸建てを購入して失敗してしまった方の体験記です。 自らの判...
築浅の中古不動産を、価格交渉の末、相場からみても適正な価格で購...
夫婦の共通の趣味を実現すべく理想の建物を求めて注文建築!希望を...
安く、気持ちよく庭付きの戸建てを購入出来た方の不動産取引成功体...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。