賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 194件 |
---|---|
口コミ | メリット:19件 デメリット:18件 特徴:8件 |
平均賃料相場 | 65,221円 |
平均坪単価 | @11,177円 |
平均m²単価 | @3,381円 |
上位専有面積 | 18.27m²:85件 18.41m²:40件 19.5m²:36件 |
上位間取り | ワンルーム:163件 1R:30件 1K:1件 |
コスモハイム元住吉の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急目黒線/元住吉駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『元住吉駅』 東急東横線 東急目黒線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市中原区木月祗園町5-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1994年3月
-
総戸数
92戸
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
川崎市立住吉小学校
-
中学校区域
川崎市立今井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コスモハイム元住吉の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【コスモハイム元住吉の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コスモハイム元住吉の口コミ・評判
2013年4月
aikawamanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅は東横線の元住吉駅を使います。 東横線なのでどこに行くにも便利です。 駅周辺も商店街が充実しているので楽しいし、安くていい買い物ができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
元住吉周辺でもかなり良い感じの場所だと思います。 国際交流センターなどがあり、背の高い建物があまりないの圧迫感がありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
グレーとブラウンが混ざったお洒落な建物です。 玄関口もアーチ状のオブジェがあるのでちょっと気持ちが良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
よくあるタイプのワンルームです。 他にもいろいろタイプがあるみたいなのですが、自分は独身時代にワンルームを使ってました。 荷物の多くない単身者、特に学生さんなら十分だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
ただでさえ便利なのですが近くにローソンもできた見たいので時間に関係なく買い物ができるようになったみたいです。 歩いて4分ぐらいでブレーメン商店街にいけるので、買い物、飲食に困ることはないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
小学校も中学校も近いので良いと思います。 また、国際交流センターには芝生が敷かれているのでその上で子供たちが元気に遊んでました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
2020年11月
yocchiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | もよりの元住吉駅は東京方面、シブヤ新宿方面どちらでも行けるので便利です |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近くにファミリーマートやセブンイレブンがあり便利です |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロック式でセキュリティが確保されています |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が多く単身者にはうれしいと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーコンビニが近くにあるので単身者にはうってつけです |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子供がいなかったのでわかりませんが周囲の子供は楽しそうに散歩したり遊んでいます |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東急東横線・目黒線も利用できる。建物も大きくボロついていない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 商店街と住宅街が良く混ざっており、治安も悪くなく、住環境として良好。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | やや古いが、清潔感があり、管理人さんもいるため、良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | やや狭いが部屋の形が良く、家具の配置を効率よく行える。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 商店街があるため、日常の買い物には困らない。充実できる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | フラットな道がほとんどなので、育てやすく住みやすい。 |
2018年5月
マルコスさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 商店街があり、活気があるため賑やか。飲食店も多くおいしいお店が多い。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 元住吉駅
KNTさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内に出るなら渋谷まで1本。神奈川方面なら横浜まで1本で行ける好アクセスで、東横線、目黒線の2路線が利用でき、自由が丘や中目黒、目黒や武蔵小杉など、買い物に遊びに困らない施設のある駅までも簡単にアクセスできることが利点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には東西にそれぞれに広がる商店街があり、ドラッグストアやスーパー、コンビニだけでなく、惣菜店や書店、古着店などもあり、ほとんどの用事は駅前の商店街で済ませることができます。居酒屋もたくさんあるので、遊ぶにも困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールやコメダコーヒー、吉野家やマクドナルドなど、リーズナブルお茶ができるお店や、ファストフード店が充実しています。また、安くて新鮮な魚が食べられる居酒屋があったり、カレーとパスタのセットが楽しめる独特なカレー屋があったりと、慶應大学の学生も利用することの多い駅だからか、飲食店や居酒屋のバリエーションには富んでいると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改札は地上からそこそこ高い位置にありますが、長いエスカレーターが東西それぞれの出口にあるので、階段が辛いといったことはなく、利用する上でストレスはあまり感じません。少し歩けば綱島街道沿いに大きな公園もあるので、子供の遊び場としても良いのではないでしょうか。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はかなり良いと思います。駅の出口も単純に踏切を挟んでいるだけなので、出口によって治安に差は発生していません。商店街内はエリアや時間によっては歩行者天国になるので、交通量による怖さもとくに感じません。深夜でも大声で騒ぐ酔っぱらいや不良の集団を見かけたなんてこともありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し歩いたところにアパートを借りましたが、周りも住宅ばかりでとても静か。少し歩けば大通りに出るので、飲食店やコンビニなどが充実しています。それでいて、少し横浜に寄っても渋谷に寄っても考えられないような家賃の安さです。ちょうど安いスポット駅になのでしょうか。 |
2024年4月 元住吉駅
夏みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が綺麗で広い 改札を出ると路線が見える展望デッキやベンチがある 待ち合わせには便利な場所 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、スーパー、コンビニが数店あり生活には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多いが、個人で営業しているお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が駅近にある印象です。 ドラッグストアも多いので、消耗品が手に入りやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前や駅回りは飲食店やスーパーがあるため明るい。 休日は商店街通りが時間によっては歩行者天国になる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は平均〜やや高め。 駅回りに何でもお店があるので、生活するには困らない。 |
2019年12月 元住吉駅
【メリット】 元住吉駅周辺には広大な商店街が広がっており、コンビニやスーパーはもちろんのこと、書店や居酒……
2019年11月 元住吉駅
【メリット】 大きな商業施設はありませんが、ブレーメン商店街という大きな商店街があります。
ま……
コスモハイム元住吉の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 5階 | ワンルーム | 南西 | 19.5 | |||||||
2025年6月 | 4階 | ワンルーム | 南西 | 19.5 | |||||||
2025年4月 | 5階 | ワンルーム | 東 | 18.27 | |||||||
2025年2月 | 4階 | ワンルーム | ー | 19.05 | |||||||
2025年2月 | 5階 | ワンルーム | 東 | 18.41 | |||||||
…残り189件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■川崎市中原区木月祗園町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■川崎市中原区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■元住吉駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: