下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【狛江駅に対する口コミ】 駅直結の商業施設施設があり、本屋、ドラッグストア、カフェ、飲食店があり、便利。 駅前のロータリーも広く車利用しやすく、バスも二子玉川、調布、武蔵境など路線の違う主要駅までダイレクトでている。 準急停車駅なので千代田線直通の乗り入れもしていて都心部へアクセスがよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【狛江駅に対する口コミ】 絵手紙発祥の町として知られる狛江。狛江駅の周りには、まだまだ豊かな自然も残っており、静かに暮らしたい人には打ってつけの最寄駅。かと言って寂れているわけではなく、駅周りには飲食店や洋服店も並び、生活していて困ることはない。最近複々線の影響で、準急も止まるようになり、ますます利用しやすくなった |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 狛江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿へは各駅停車で最短30分程度 下北沢の乗り換えで澁谷や吉祥寺へ 千代田線直通乗り入れもあり便利 通勤時間の小田急線は数分間隔で列車が来ます 狛江駅は両隣駅 喜多見・和泉多摩川には止まらない準急が止まります 準急は千代田線直通が多く下り利用者は成城学園で乗り換えなくも 下車できます バスターミナルもあり 小田急・京王バスの乗り入れあり タクシー乗り場もありロータリー内で待機しています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅横にOXストアがありその中に家電・100均・しまむら 食料品店もそれなりの数あり コンビニも各社複数点在 商店街というほどのものはないが近い距離で通常品であれば 全てがそろいう 携帯大手店舗あり 慈恵医大病院 他個人病院も点在 ドラッグストアーも多い 市役所を中心に都会の小さな市なので必要関係公共施設もまとまっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ジョナサンをはじめファミレスは点在 個人のカフェ・ベーカリーも増えてきた 駅周辺には飲食店も数多くあり ラーメン店が多い ピザをはじめとする デリバリーも充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 古し街を少しずつ改善させていて・駅やOXストアーにも多機能トイレあり 手すりが設置も対応・エレベーター、スロープの対応はほぼできている |
治安 |
4 |
メリット | 基本 のんびり荒れた若者もさほど多くなく 路上のゴミも少なく 信号もしっかり守るし 少しゆっくりした治安の良さを感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿からの距離を考えるとすぐ隣 世田谷区成城から2駅でも家賃などはお得で物価も含めバランスしている 既に宅地の為大型マンションが建ちにくい 大きなビルが少ない ので外人も増えている |
2022年8月 狛江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 以前は各駅停車しか止まりませんでしたが、今は準急が止まったり、千代田線に乗り入れる電車があるので乗り換えのわずら刺しさが少し減った気がします。ただし本数はそれほど多くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル・駅周辺にはスーパー2軒と小規模ですが商店街があるので、普段の買い物には便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺のドトールもマクドナルドも都心のお店と違って席の間のスペースが広くてゆったりと利用できるのはいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に大きな公園はありませんが、駅のロータリー付近に多目的スペースのような場所があり時々催し物が開かれています。 |
治安 |
4 |
メリット | 今まで暮らしていて危ない目にはあったことがないので治安は割といい方だとは思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市の規模が小さいのもあり、全体がコンパクトにまとまっているので徒歩でだいたい事足りるのはメリットだと思います。 |
2019年12月 狛江駅
【メリット】 狛江は都心部へのアクセスがとても良いです。新宿駅まで小田急小田原線で直通・約20~30分で……
2019年8月 狛江駅
【メリット】 小田急線は混雑するというイメージがあるかもしれませんが、2018年のダイヤ改正で若干緩和さ……
2017年9月 狛江駅
【メリット】 狛江駅は小田急線で新宿駅まで20分です。都心までのアクセスは良いと言えると思います。狛江駅……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ソフィア狛江ヴィラージュとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 狛江市ランキング (152物件中) 狛江駅ランキング (140物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
狛江駅 徒歩5分
『狛江駅』 小田急小田原線
東京都狛江市岩戸北3丁目18-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1996年2月
44戸
日勤
所有権
狛江第一小学校
狛江第一中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
考える予算で家は買えるのか、注文住宅は建てられるのか、土地は探...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
当初から庭が欲しいというのもあり一戸建て一択で物件探し。 たまた...
結婚して子供ができたことをきっかけに新しい住まいを考えるように...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。