エクレール
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 8件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:3件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 38,625円 |
平均坪単価 | @3,312円 |
平均m²単価 | @1,002円 |
上位専有面積 | 35.33m²:8件 |
上位間取り | 2K:8件 |
エクレールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横須賀線/久里浜駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『久里浜駅』 JR横須賀線 京急久里浜線
-
所在地(住所)
神奈川県横須賀市舟倉2丁目1-33 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年6月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
横須賀市立大塚台小学校
-
中学校区域
横須賀市立久里浜中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エクレールの口コミ・評判
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【久里浜駅・京急久里浜駅に対する口コミ】乗降者率が高いので比較的座りやすいので便利。コストパフォーマンスはとても良い方だと思う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【久里浜駅・京急久里浜駅に対する口コミ】近くにウイングがあるので、欲しいものや食べたいものは揃っている。広い場所なので、特に狭さなどはあまり感じない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【久里浜駅・京急久里浜駅に対する口コミ】立ち食い蕎麦屋やレストランも近くにたくさんある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【久里浜駅・京急久里浜駅に対する口コミ】バリアフリーはそれなりに配慮されていると思う。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 久里浜駅
btさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車2路線周辺のバス路線も集まるターミナルで便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ウィング久里浜、イオン等商業施設が集中しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街に飲食店が多くチェーン店も多いので充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中高揃う上に図書館や公民館、プール公園何でもそろいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 人は穏やかでイメージ程治安は悪くないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 何でもそろう割に安いアパートなどもあるので良いです |
2023年10月 久里浜駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜まで1時間とかからずに一本で行けるのはメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設は一通り揃ってる。飲み屋街にスーパーやコンビニなど。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名どころで言えばマクドナルドとかがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に横浜銀行やスルガ銀行、ゆうちょ等あり便利。 |
治安 |
4 |
メリット | そもそもあんまり人がいないため、治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性の割に家賃が高いような気がするが、まあ許容の範囲。 |
2023年3月 久里浜駅
ASUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京急久里浜駅は、少し歩きますが近くにJRの久里浜駅があります。通勤や通学でこちらの駅で降りてスムーズにJRに乗ることが出来るのは横須賀市内では京急久里浜駅のみなので、京急久里浜線のなかでは1番交通利便性が高いように思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はウイング久里浜という駅ビルがあります。これは改札を出てすぐ目の前にあるので便利です。スーパー、レストラン、書店、ユニクロ、ドラッグストア、学習塾などが入っているので、ここ一つで用事が済ませられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人口のわりに飲食店は多いと思います。まず駅から直接いけるウイング久里浜にレスランが数件とケーキショップなどが入っています。少し駅から歩くと数年前に出来たイオン久里浜があり、そちらにもケンタッキーやミスタードーナツが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 久里浜小学校、久里浜中学校、横須賀市立総合高校が京急久里浜駅から歩いてそれぞれ数分の距離にあります。横須賀市立総合高校は、全日制だけではなく定時制もあります。横須賀明光高校などもありますが、おそらく駅から徒歩数分では到着できないんじゃないかと思います。幼稚園も同様に駅から徒歩数分だと3校くらいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺のきれいさは普通だと思います。掃除をしている方をたびたび見かけるので、ひどく汚れているというような事はありません。学習塾の数がほかの駅より少し多いようで、わりと夜遅くまで小学生や中学生のかばんを背負った塾帰りと見られる人達を見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一戸建てに住もうとするなら駅からバスか、徒歩20分程度以上になる可能性が高いと思います。それが嫌ではなければ久里浜駅の周辺は住みやすいと思います。京急久里浜線の中ではJRの駅が近くにあるのはこちら位で、ですが土地の価格などをほかの駅と比較しても取り立てて高いという事はありません。 |
2022年12月 久里浜駅
日本おりこう協会会長さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場が充実している。 房総半島浜金谷港までの東京湾フェリーの玄関口、久里浜港がある。 路線バスもあり(浦賀、ハイランド方面等) 京急線快特で横浜まで約36分、品川まで約55分で行ける。京急久里浜駅始発の電車もあるので座れる。 大船、平塚、小田原方面に行く時便利なJR横須賀線の始発駅、久里浜駅と京急久里浜駅は徒歩約4分の連絡である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から港方面に少し歩くとイオン系のショッピングセンターがある。屋上は自動車教習所になっている。 駅ビルは電鉄系のショッピングセンター、京急ストアがある。 バス定期券が購入できる案内所あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅東口を降りて、お寿司で有名な「ひさご寿司」がある。2店舗ありどちらも美味しい。カニの味噌汁はおススメ。 また、「とんかつ宮下」の駅東口からすぐにあり、特に「カツの卵とじ」は最高。 商店街から移転したがラーメンが美味しい、「三代目 十八番」もおススメします。特にチャーシュー麺が昔ながらの麺で好きです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 京急久里浜駅構内にエスカレーター、エレベーターあり。(上下ホーム) 駅から歩いて約16分のところに「くりはま花の国」があり1日中子供たちは遊べる。園内にはゴジラの像がある。 駅東口から歩いて8分くらいの所に「久里浜行政センター」がある。横須賀市役所に行かなくても住民票などの手続きができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯は比較的あり、治安は良いほうだと感じる。 夜は人通りは少ないが、駅周辺にタクシーが複数常駐しているので安心できる。 陸上自衛隊の久里浜駐屯地があるが目立った騒音はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車は必須なので買い物など生活関連で用事があるときは欠かせない。 比較的住宅地が目立つ。 |
エクレールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年3月 | 1階 | 2K | 東 | 35.33 | |||||||
2024年3月 | 1階 | 2K | 東 | 35.33 | |||||||
2024年3月 | 1階 | 2K | 東 | 35.33 | |||||||
2024年2月 | 1階 | 2K | 東 | 35.33 | |||||||
2024年2月 | 1階 | 2K | 東 | 35.33 | |||||||
…残り3件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■横須賀市舟倉の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■横須賀市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■久里浜駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: