下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【平塚駅に対する口コミ】 ホームも広く自動販売機の設置間隔がちょうど良い。物価はとてもいい具合な値段だと思われる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【平塚駅に対する口コミ】 ラスカの中のお店が充実していてとてもいい。北口の改札前やロータリーの治安は夜でも良い |
買い物・食事 |
|
メリット | 【平塚駅に対する口コミ】 値段が高すぎず入りやすいお店が沢山ある印象 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【平塚駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレがわかりやすい場所にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅からとても近く3分ぐらいで着けるのでとても便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR平塚駅(東海道本線) 快速が止まる。 本駅発がある。 バスロータリーは北口、南口降りてすぐにあるので便利。 タクシー乗り場も北口、南口降りてすぐにあります。 駅ビルもあるので買い物にも困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多く、テイクアウトも増えたので、外食には困りません。 駅から徒歩10分程で、図書館や美術館に行けます。 ビジネスホテルも充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名なお店と言って良いかわかりませんが、ラーメン屋さんが多いので、ラーメン好きには楽しめると思います。 南口は今まで飲食店は少なかったのですが、おしゃれな飲食店が増えて来ました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園の数は困らない程度だと思います。 小学校や中学校も子供が徒歩で行ける範囲内にあります。 小さな公園もちらほらあります。 大きな公園は平塚総合公園もあるので便利です。 駅北口はこれから、エレベーターが設置される予定で、工事中です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はお店が多いので比較的に明るいので不安はあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺より少し離れると、賃貸は安い方だと思います。 |
2022年6月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速も特急も止まる。 上りの通勤時間帯でも早めの時間帯で車両によっては一番最初に並んでれば座れる。(特に6時~7時台前半) 通勤に使う人がほとんどなので土日祝は意外と空いてる。 東口は改札が広いので混まない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはラスカがあってほとんどの買い物と食事はラスカで事足りる。 駅から10分歩くとららぽがある。 駅から5分歩くとオリンピックがあり映画が観れる。 駅周辺にはゲームセンターやカラオケ等が充実していて、ファーストフードも充実してる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなり充実してると思う。 チェーン店だけじゃなく平塚だけのお店もあるしラスカやららぽにも飲食店があるので迷ったらココ!って所を決めておけば色々悩めていいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ららぽが出来てからかなり子育て世帯が増えた印象。 学校は田舎で土地があるからか結構ある。徒歩10分圏内に2校小学校があったりする。 商業、農業、工業等専門的な高校も多め。平塚駅からは遠いけど東海大学もある。 駅構内はある程度広いのでベビーカーでも利用しやすい。 総合公園や博物館、美術館、図書館等が揃ってる。 |
治安 |
2 |
メリット | 東口は明るい。 駅前に交番がある。 昼は比較的安全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎なので土地や建売り住宅は駅前でもすごい高いという程ではない。(駅前の建売り住宅でも約3000万前後) 家賃も駅前で平均6万くらい。 安いスーパーもあるので物価もそこまで高くない。 |
2022年5月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅全体は綺麗な方ですね。エレベーターもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 食べ物屋さんがかなり増えました。若い人は若干増えたように感じます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいご飯どころが多くて楽しいですよ。安いですしね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑が多くて、海も近いですよ。公園もありますから。 |
治安 |
2 |
メリット | 大人が多くて子供が少ないのは落ち着くと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いお店が多いですよ。色々あるから楽しいですね。 |
2020年2月 平塚駅
【メリット】 日本で最初の国鉄出資駅ビルである平塚ラスカの他、徒歩圏内に平塚ユーユー梅屋、OSC湘南シテ……
2020年2月 平塚駅
【メリット】 ・朝の東海道線は、電車を一つ待つと椅子に座れる。隣の茅ケ崎駅からでは座れないのでとても良い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション平塚駅前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 平塚市ランキング (338物件中) 平塚駅ランキング (362物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
平塚駅 徒歩3分
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
神奈川県平塚市八重咲町7-11 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1990年2月
52戸
日勤
所有権
商業地域
花水小学校
浜岳中学校
●駅5分以内 ●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
今回の購入体験記では良い言葉出てきます。 購入条件の整理とはど...
マンション住まいでは、近隣住戸からの音に悩まされたり、自分の子...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
部屋数の少なさや近所付き合いから引っ越しを考えたものの、自身の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。