下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 商業施設はAEONがあります。飲食店も数は多くないものの、居酒屋・蕎麦屋・寿司屋・ラーメン屋等ひととおり揃っています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 特に駅の南側は、区画整理されているので、道路幅もあり、整然として閑静な雰囲気があり、住環境としてはとても良い事が魅力です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理が行き届いており、築20年近くになる物件とはとても思えません。まめな清掃のせいかごみ一つ落ちていません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数対比では、それほど古さは感じません。天井の高さも十分にあります。更新時期がきた給湯設備等については新しくなっている住戸も多いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅そばにAEONがあるので、買物に困る事は全くないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 妙典小学校や妙典中学校があります。少し距離はありますが、十分通学圏内です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 周辺にコンビニや薬局がたくさんあり急な買い物にも困らない。駅に近い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | イオンが近くにあり、買い物は便利である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京メトロ東西線の妙典駅まで徒歩2分くらいで雨の日もすぐ駅に着き便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 栄えているという雰囲気ではありませんが、基本的には閑静な住宅街という感じで住みやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | もちろんオートロックで外観もタイル貼りで綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 野村不動産の物件なので、安心して住めますし、バルコニーの幅が広く洗濯や、物を置いたりするときは便利です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにイオンもあり、コンビニも近く買い物には便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、中学校ともに近くにあり通学は楽だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 都心部の主な駅だったら大体一時間以内にどこでも行けます。都心部に比べたら若干安いかと思います。町全体も区画整理されて綺麗なので値段相応だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 駅前にイオン市川妙典店があり、大抵の物はここで事足ります。駅前に交番があります。駅周辺の夜も明るく人通りもそれなりにあるのであまり怖くはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 主な飲食のチェーン店があるので、そこそこ充実していると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 近くに散歩に最適な江戸川端があります。子連れやジョギングする人たちもよく見かけます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 駅前にイオンがあり、生活必需品はなんでも揃えることが出来る。また、同施設内に映画館もあることから娯楽面でも充実している。治安も決して悪くなく、該当も等間隔に設置されていることからも安心出来る町と言えるだろう。最後に、都内へのアクセスについても、通勤時間帯を中心に当駅発の電車があることが非常にうれしいところである。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 行徳駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 行徳駅のメリットは、東京メトロ東西線で都心へのアクセスが便利で、周辺にスーパーや飲食店が多く、生活環境が整っている点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 行徳駅周辺には、スーパーやドラッグストア、飲食店、クリニックなど生活に必要な施設が揃っており、非常に便利な環境です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 行徳駅周辺は多国籍料理やカフェ、居酒屋が多く、飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 行徳駅周辺は公園や保育施設が多く、子育て環境が整っています。商業施設や医療機関も充実しており、生活利便性が高いエリアです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 行徳駅周辺のコストパフォーマンスは良好です。比較的リーズナブルな飲食店や生活施設が多く、生活費を抑えつつ質の高いサービスを利用できる環境が整っています。 |
2023年5月 妙典駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤時間帯に妙典始発の電車があるため席に座ることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にイオンがあるため買い物は非常に便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 華風伝というラーメン屋は人気店でいつも行列が出来ている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かな環境で子供を育てるにはいい環境である。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かな環境で治安的にはまったく問題ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ファミリー向けのリーズナブルな物件がそろっている。 |
2022年3月 妙典駅
【メリット】 始発電車がある駅です。
朝のラッシュの時間帯は20分前くらいに行かないと座れなか……
2019年3月 妙典駅
【メリット】 駅周辺にイオン(映画館あり)やマツモトキヨシ、大きめのダイソー、プール付きのスポーツジムな……
2018年6月 行徳駅
【メリット】 駅周辺にコンビニと様々な系列の飲食チェーン店が多数あり、仕事帰りなどに手軽に食事を済ますこ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ステイツ行徳EASTとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 妙典駅ランキング (77物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
妙典駅 徒歩2分
行徳駅 徒歩17分
『妙典駅』 東京メトロ東西線
『行徳駅』 東京メトロ東西線
千葉県市川市富浜1丁目3-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1997年7月
46戸
所有権
第一種住居地域
行徳小学校
第七中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
結婚後しばらくして旦那様の転勤の心配がなくなり心に余裕が生まれ...
廊下やリビングで足音をたてても誰にもとがめられないということで...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
価格交渉して安く買えるかどうか、非常に気になるところです。 人...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。