下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 中央線快速、総武線各駅、地下鉄東西線、井の頭線の4路線があり、新宿までは17分とアクセスは抜群です。渋谷までは井の頭線で20分以内。賃貸は区内と同等に近く、やすくはありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 駅ビル直結で大変便利です。食品、雑貨、衣料品まで多くの店があり、北口にはサンロード商店街が目の前にあります。北口にヨドバシ、東口にヤマダ電気、丸井、ドンキー。夜遅くまで営業する店は限られており、騒音もない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 駅ビル、商店街、駅前とかなり揃ってます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 井の頭公園、井の頭自然動物園もあり、公園を抜けて行けるのでアクセスも安全です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【吉祥寺駅に対する口コミ】 駅周辺の商業施設は充実し日常の買い物からファッション、ホビーなど様々なジャンルのショッピングを楽しむことができます。 個性的な飲食店も多く一日を通して滞在できるエリアとなっています。 商業施設の周りには井の頭公演など自然も残り快適な住環境となっています。 JRのほか京王井の頭線の始発駅となっており、都心方面へのアプローチが容易です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットは中央総武線と井の頭線が利用できる点です。新宿と渋谷それぞれ一本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 吉祥寺駅を出れば元住みたい街ランキング1位と評されるように雑貨、アパレル、本屋、カフェなど繁華街があり、ちょっと歩けば井の頭公園もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんあり、駅近にははなまるうどん、牛肉、マックなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校はあまり多くありません。成蹊大があるくらいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は特に危なくないです。人が多いため、監視になります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店やレジャー、公園などがあり、遊びには適している街です。 |
2023年11月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿によく出る事が多かったので、電車で15分ほどで到着するのがとても便利でした。中央線の快速電車も停まるので本数も多く、1本乗り遅れても特に困ることはありませんでした。また武蔵小金井から来る電車は空いているので待てば座れることも多かったです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、公園、美術館など一日中楽しく過ごせます。有名なサンロード商店街やその隣のダイヤ街商店街はいつもお店が賑わっています。脇に入ったところにあるハモニカ横丁には隠れた名店もあり、お酒好きな方にもおすすめです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれで綺麗なお店も多いですし、どんどん新しいお店もオープンします。特に東急裏にはおしゃれなカフェが多くお気に入りのエリアですが、人気のパン屋さんやカレー屋さん、ハンバーグのお店はとても美味しかったのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 井の頭公園は子供連れの方におすすめのスポットです。少し歩けば武蔵野森美術館もあるので、1日中楽しめると思います。また坂が少ないエリアなので自転車でサイクリングを楽しみながら遊びに出掛けるのも良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 都内のイメージよりも街は綺麗です。百貨店前や駅前は常に人通りが多いので、女性1人でも夜暗くて歩きにくいということはありません。お店も居酒屋だけでなくカフェも多いので、酔っ払いが多くない場所もあり安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですが、新宿や東京駅を頻繁に利用する方は便利ですし自然があって落ち着いた良い街だと思います。また井の頭線も渋谷まであっという間に行けますし、学生も多いので単身者向けのマンションやアパートが多いと思います。 |
2023年5月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が利用できる、バスやタクシー乗り場があるなどもそうですが、 エスカレーター、エレベーターに迷わないのと、 エレベーターの数が多く、ベビカーで行っても困らないのがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ベビー用品を取り扱っているお店が多いので便利。 授乳室やおむつ替えに困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々あるので食事には困らない。 子連れで行ける飲食店も多いのがいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 授乳室やおむつ替え、子連れでも行ける飲食店が多く、安心して楽しめる。 公園や動物園があるので子供を遊ばせるのには最高。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安はいいと思う。 路地に入ると汚い場所もあるが基本的には綺麗な街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーなどは手頃だが、飲食店はやはり高い。 ドラッグストアや百均が充実してて便利。 |
2023年1月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 構内のトイレはリニューアルされて数年経ちますが、綺麗に使われています。女子トイレの数は4室で多くはありませんが、着替え専用の更衣室もあって困りごとに対応できる利便性があり、助かります。JRへの乗り換えが分かりやすいところが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 老若男女に人気の駅でもある吉祥寺で、京王線は渋谷へ直通する路線の始発駅としてとても重要な拠点です。京王の駅ビルkirarinaはあまり混雑しすぎることもなく、旬な店も入っていて、とても買い物のしやすい便利な施設となっています。地下にスーパーの京王ストアが入っているので生鮮食品を購入しやすいところも助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 売店が構内にあるので、急いでいる時などとても助かります。周辺には様々な飲食店やコンビニ、ファストフード店など迷うほどあるので、店内飲食、テイクアウトともに充実度で言えば大変満足できると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ボート池周辺の風景が印象的な井の頭公園ですが、実際はとても広範囲で、混雑を避けて子供をしっかり遊ばせることができます。動物園や水生動物園が併設されていることも魅力です。図書館、コミュニティセンターなど住民のための施設もしっかり運営されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に治安の良い地域で、安心して生活できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃を考えるとやや割高ですが、利便性と治安の良さ、地域の特徴を踏まえるとコスパは良いと思います。鉄道だけでなく、バスの路線も充実しています。空港への直通バスも発着しています。 |
2021年10月 吉祥寺駅
【メリット】 JR吉祥寺駅はアトレやキラリナと直結しているので雨の日のお買い物や休日のおでかけにとても便……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
センチュリー吉祥寺とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 武蔵野市ランキング (419物件中) 吉祥寺駅ランキング (464物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
吉祥寺駅 徒歩3分
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
東京都武蔵野市御殿山1丁目7-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1997年11月
11戸
巡回
所有権
近隣商業地域
第一種住居地域
武蔵野市立井之頭小学校
武蔵野市立第一中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
夢のマイホームは戸建に! 戸建にあこがれを持つ方は多いですよね...
不動産の購入を考えたときに現在居住している利便性のいいエリアの...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。