下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【練馬高野台駅に対する口コミ】 練馬高野台駅周辺は、生活するには非常に便利な環境にあります。まず商業施設ですが、駅と隣接するところにイトーヨーカ堂、駅のロータリー沿いにピーコックストア(三省堂書店、DAISOなどが入居)、セブンイレブンやローソン、駅からはやや離れていますが、西友もあります。その他としては、輸入食品のKALDI、タリーズコーヒーがほぼ駅ナカにあり、駅周辺には内科、眼科、皮膚科、歯科などほぼ全てをカバーする医院が数多くあります。石神井公園駅は隣駅ですが、そこまで自転車をとばせば、伊勢丹クイーンズをはじめやや高級な施設、多くの洒落たレストラン、喫茶店などを利用できます。アクセスですが、池袋から西武池袋線で各駅停車でも16分程度。西武池袋線は通勤ラッシュ時でも、それほど混みません(快速や準急は別)。各駅停車ならば新聞くらいは普通に読めます。練馬高野台駅のすぐ近くを環状八号線が通っており、自動車でのアクセスも容易です。アプローチですが、歩道が完備しており、急な坂もありません。街は至るところに商業施設があるので、夜でも明るく、終電で帰って夜道を歩いても安心です。駅周辺は古くは田畑が多くあった地域で、東京に居ながらにしてどこかのどかな雰囲気もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【練馬高野台駅に対する口コミ】 各停しか停まらない為、比較的座れることができる。都心から約15分程だが、各停しか停まらない為、比較的お得な場所だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【練馬高野台駅に対する口コミ】 近くにはスーパー、ファミレス、病院が揃っている。駅周辺に居酒屋などが無く、娯楽施設も少ない為、サラリーマンなどの仕事帰りの人が多く利用している印象。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【練馬高野台駅に対する口コミ】 カフェが充実しており、ミスドやドトール、タリーズ、パン屋がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【練馬高野台駅に対する口コミ】 練馬総合病院が駅のすぐ近くにあるので安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 練馬高野台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 池袋へのアクセスが楽 練馬で乗り換えで新宿へのアクセスが楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | SEIYU、ピーコックストア、ヨークストアなどスーパーが多くて食品の買い物には便利なこと |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | メリットに書くことではないが飲食店は期待してはいけない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てについては回答しかねるが、 学校は多いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので悪くはない。 暴力事件や窃盗については聞かない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高くはないだろうが安くもない。 住みやすさでいうと普通以下かなと。 |
2020年2月 練馬高野台駅
【メリット】 駅ナカや駅前にスーパーがあるので、仕事帰りでも買い物ができるので便利です。24時間営業のス……
2019年11月 練馬高野台駅
【メリット】 駅前にコンビニ・スーパー・お弁当屋・病院等がそろっています。駅から10分以内に郵便局もあり……
2018年9月 練馬高野台駅
【メリット】 高い建物はあまりなく緑も多いです、若者よりは大人の人が住んでいるイメージがあり落ち着いた雰……
2018年5月 練馬高野台駅
【メリット】 駅の周辺にスーパー、ファミレス、病院などなど生活に必要なものがそろっている。高速の出入り口……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
マージュ練馬高野台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 練馬高野台駅ランキング (95物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
練馬高野台駅 徒歩2分
『練馬高野台駅』 西武池袋線
東京都練馬区高野台1丁目6-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1999年1月
19戸
巡回
所有権
第二種住居地域
区立富士見台小学校
区立石神井中学校
●スーパー「大丸ピーコック高野台店」約80m ●公園「長光寺橋公園」約360m ●病院「順天堂練馬病院」約280m ●「セブンイレブン練馬高野台駅前店」約70m ●「西友高野台店」約440m ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
市街地が近くて利便性がよい。けれども閑静な場所。そんな相反する...
購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まる...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
元々は夫婦ともども一戸建てで育ったという理由もあり、戸建に住み...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。