下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が8件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
6件の投稿があります
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 妙典駅からマンションまでは5分ほどですが、改札を出てから駅前のロータリー、イオンシネマ、イオン、と商業施設の横を通って来るので、駅までは遠さを感じません。フラットな道で、イオンは23時まで営業していて途中お買い物をして帰れるので大変便利です。妙典駅からは始発があるのでとても助かります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの廊下側(北東側)は妙典公園と江戸川が開けていて、この眺望はなかなか得難いものです。玄関を出る度に眺めてリフレッシュできます。反対のベランダからは高層階だと富士山やディズニーリゾートの花火が見えます。江戸川沿いの遊歩道は、犬の散歩やウォーキングには最適です。妙典周辺は新しい住宅地、少し歩くとお寺の多い昔ながらの地区になり、日々お散歩を楽しんでいます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションのデザインは落ち着いた色合いで、古さを感じさせません。定期的に修繕や改善があり、管理がしっかりしていて、常により良くしていこう、という意識の高い方々が多いと感じます。有志の植栽委員会の方々が、マンションの植栽も一生懸命考えてくれていて、四季折々の緑が楽しめます。 エレベーターが7基ほどあり、各階4戸に1基なので、便利です。自転車置き場が屋外ではなく1階のスペースなので、自転車が痛まず、すぐ外に出られます。駐車場は自走式で、3階は空いています。車でも高速道路や幹線道路にも出やすく、便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高めで、壁もしっかりしているので、お隣の音や声はほとんど聞こえたことがありません。また両面バルコニーの間取りも多いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて1,2分のイオンは8時~23時まで営業していて、最近は無印やスタバもできたので、充実しています。自転車がパンクしても電球が切れても、何でもあるし、急に映画を観たくなってもすぐ行けて、本当に便利です。ダイソーやセリア、マツキヨ、などチェーン店は充実しています。 本屋さんや、美味しいパンやさんもあります。コンビ二も多いです。周辺の物価は安いと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園が充実していて、妙典小学校も徒歩5分、公園では小学生や子供たちが遊び回り、治安は良いです。塾や病院も数多く、選んで行くことができます。 マンションにずっと住んでいる方々は年配の方々、また引っ越してきて来た方々には若いファミリー層も多くいます。住人の方々は感じの良い方が多く、エレベーターや廊下ですれ違う時は知らない人でも挨拶を交わします。お子さんも多く、ワンちゃんを飼っている方も多い印象です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くの妙典駅は、混雑する東西線での始発がある駅。座っていきたい人にはメリット大。駅まではフラットの道でイオンが徒歩圏。イオン内には、千葉唯一のIMAXの映画館や、スタバ、生活倉庫が入っており便利。有名チェーンの飲食店は多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの目の前が妙典公園。桜がたくさん植えられており、その時期はとても綺麗。公園の先は江戸川の河川敷で、バーベキューもできる環境。江戸川では釣りをしている人も多い。江戸川の花火大会は、その河川敷から良く見える。工場や大きな幹線道路はなく、静かな環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・すでに25年を超えているものの、古さを感じさせないデザイン。管理状況は良く、きれいに掃除がされている。駐車場は自走式で、値段も安い。各部屋にポーチがあり使い勝手が良い。ペットを飼っている人は多い。マンションの敷地内は良い感じで緑化されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上下左右の音が聞こえたことは一度も無し。南西向き住戸が多く、日当たりは良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 有名なチェーンの飲食店の多くは、駅周辺に集まっている。小さなスーパーはほぼなく、イオンが生活の中心。徒歩圏でほぼ事が足りる点が良い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 医者等はたくさんあり、近距離で色々賄えることや、子育てファミリーも多く、新しい戸建ても多い為、子育てには良い環境。駅近くの効率の妙典小学校は校風を含めとても良い学校。公園も多く子供たちがたくさん遊んでいる。基本静かな町であり、よい住環境。マンション内の住民はあいさつが多く、良い人が多い印象。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティはかんぺき。宅配ボックスも充実している |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 申し分ないくらいよい立地です。何の不満もありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | すべてがそろっており、東西線沿線通勤30分前後では一番良いと感じている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安も良いです。立地も駅まで6分です。地下鉄東西線の音はほとんど気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 評価としては良いです。管理体制もすばらしいです。 中庭もすばらしいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 豪華でなく普通の分譲マンション設備です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンが100メートル先です。もしくは行徳方面への自転車での買い物もしております。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園、小学校がすぐ隣で安心です。 病院も徒歩5分ぐらいにたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | すべてが揃ってます。学校、スーパー、病院、公園、駅 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅、買い物、学校、病院、公園、すべてが近い為、これ以上便利な場所は無いでしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにイオンがあり、一般的な買い物はそこですみます。100円ショップもダイソーとセリア。イオンにスタバ、駅前にドトールと、一定のものはそろいます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | イオンが近いので買い物に便利、道がきれい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東西線 妙典。朝数本、始発駅なのがgood。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園が目の前。住宅街も近く静かな環境が良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | デザインはよく、必要な共用施設は存在している。管理員もよく働く印象。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣にマンションがあるが距離があるので問題なし。段差もなし。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンまで徒歩数分であり、買い物には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公立学校、幼稚園等は近くにあり、便利。医者も駅周辺に数多くある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前のイオンまで徒歩5分以内のため生活のための買い物に困ることはありません。地下鉄駅も徒歩5分のため、通勤通学やお出かけも非常に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅が多く、地域として比較的静かだと思います。公園等が多いこと、イオンを含め商業施設や飲食店も至近に多くあること等、住むには良い環境だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックでセキュリティもしっかりあります。宅配ボックスや駐車場、駐輪場、トランクルーム等、現代のマンションに必要なものはほぼあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋にもよるとは思いますが、私の住む部屋は不自由を感じたことはありません。天井は高めで、窓も多めです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前のイオンが徒歩5分のため何も困ることがありません。その他には薬局、本屋、多数の飲食店が駅前含む徒歩5分圏内にあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、中学校、各種病院が徒歩圏内にあります。ほとんどが徒歩5分〜10分程度の範囲内で済みます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【妙典駅に対する口コミ】 都内まで、一本で行くことが出来るので、便利である。 また、比較的空いてて、座れます。バスもたくさん半数走ってるので、便利である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 駅前に、イオンやコンビニがあり、買い物がしやすい交番は割と近くにもある。駅の周りも静かである。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 駅前に色々と飲食店、イオン内にはフードコートがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【妙典駅に対する口コミ】 大きい小学校が4つほどある。 保育園もたくさんある。私立の幼稚園があまりない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【妙典駅に対する口コミ】 駅近くにイオンがあり、非常に便利。食品や日用品はもちろん、洋服、本、家具など基本的には何でも揃う。また、映画館もあるため、平日も休日も楽しめる。また、電車について、東京方面の場合は妙典始発があるため、列に並べば座って通勤が可能。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 行徳駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東西線で30分以内で日本橋や大手町へ行けることを考えると、コスパは良い街ではないでしょうか? |
---|
2022年1月 妙典駅
【メリット】 始発がでていて混んでいる東西線でも座れる確率が上がる。
駅周りもコンビニやカフェ……
2021年10月 行徳駅
【メリット】 駅入り口が開放的で、近くにファストフードなどお店もそれなりに充実してる。
ホーム……
2020年4月 妙典駅
【メリット】 ・駅前にイオンがある(映画館、ゲームセンター、レストランあり)
・朝は東西線の始……
2019年12月 行徳駅
【メリット】 行徳駅の周辺には「マルエツ 行徳駅前店」や「西友行徳店」と「セレクション行徳店」「インスト……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガーデナヴィル市川妙典とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 妙典駅ランキング (77物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
妙典駅 徒歩4分
行徳駅 徒歩20分
『妙典駅』 東京メトロ東西線
『行徳駅』 東京メトロ東西線
千葉県市川市妙典6丁目3-21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1999年2月
264戸
日勤
南南西
所有権
第一種住居地域
妙典小学校
妙典中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
中古物件を探していたけど、たまたま新築マンションが売りに出て購...
ペットは家族であり、ペットのための転居、住替えによる不動産購入...
自由設計で戸建てを建てて住替えた方の購入体験記です。 賃貸の集...
マンション派から戸建派へ、中古希望から新築購入へと考え方がシフ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。